見出し画像

情緒不安定発動中

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

いやぁ・・・
ついにこの日が来てしまった…
3/29金曜日…
あべ家が…今日で…保育所から…完全に…卒業しますっっっっ
あべみょんのことは嫌いになっても…
息子たちと、保育所のことはきらいにならないで◎△$♪×¥●?!

あべ家も卒業しますが…
みいつけた!でも、4代目スイちゃんが卒業します!!!

スイちゃんのことも!きらいにならないで◎△$♪×¥●?!

この↑の夜のスペシャル番組で泣くことは想定していたんだけど
気を抜いて、朝のレギュラー放送見ていたら
スイちゃん最後の挨拶が始まっちゃって…うるうる…

5代目スイちゃんも出てきてこれまた幼くて…うるうる…

ああ。もう泣きそうだわぁなんて
思っていたら保育所着いてしまう。
玄関に立っている(朝の受け入れ業務をしている)先生が、次男が赤ちゃんクラスの時にお世話になったN先生でウルウル…。

今立ってるってことは、そうか、夕方のお迎えの時間にはN先生きっと帰ってるな(シフトが頭にはいってる)ウルウル。

私の「おはようございます。」がもう泣き声で、自分の声聞いてもう泣きスイッチはオン。トップギア入っちゃって。
N先生の顔見て泣いて。

んでふと、玄関先の掲示板に目をやると「退職する先生のリスト」が張ってあり、
まさかの次男を3年間見てくれた、未来ある若いK先生が去ることが分かりショック。。。

からの またN先生の顔見てウルウル。
思えばN先生・K先生は同期入職だったよね。あなたたちが大学卒業したての初々しい頃から私知ってるわ。もうすっかりベテランの域にまでなったよね(7年目?か?)ウルウル。

そこでもうタガが外れちゃった私はもう
車を発進させてもウルウル…。
こりゃ今日は仕事にならんぞおいおい。と思いつつ、ブギウギ最終回を見ていったん涙が引く(笑) ←なんで?(笑)

↑私にはまるで合わなかったのよ


気を取り直して仕事かぁ~と思うけど、朝から泣いて眠たいし。
ちょっと気を抜くと 藤井風の「満ちてゆく」が脳内エンドレスリピートで私を泣かそうとしてくる。

満ちてゆく…は、藤井風初のラブソングってことで
卒業ソングじゃあないんだけど
またこのイントロよ…聞いてくださいよ。なんか…お別れにもぴったりでしょ。切ないのよ。

私の涙がOverflowingよ。ほんとに。

夕方どうすんのこれほんと。ああ寂しいったらありゃしない。


でもね。でもね。
実は私は気が付いてしまったのですもうすでに。
小学校の春休みが始まると同時に、長男の学童保育もなくなったんですけども。だから、学童への送迎がなくなったんですけども。

そうすると朝、家を出て、保育所にだけ行けばよくなったんですけども。
ほんの5分?10分?短縮されただけのこと。それだけの違いなんですけども。。。。信じられないくらい身も心も軽くなってる…

え?!送迎先が1つになるってこんなに快適なことなん!?
そうなん!?

まじで♪

じゃあ4月からは♪

小学校だけでいいって・・・こと?♪


え・・・♡

超ラクじゃん♪

これこそまさに・・・

手を離す…軽くなる…満ちてゆく~~~~~♪ Ⓒ藤井風「満ちてゆく」より


そう。寂しいばかりじゃないのよ。。
子どもは確実に成長していて。ステップアップして。私の負担も少しずつ減っている。朝から、仕事に行く前から二か所も送迎なんてほんっと。ようやりよったなあおい3年間も(笑)

あでも。やっぱりだめ。お願い。今日だけはお母さん、泣かせて頂戴。

ちなみに夜は…

これまた最終回。
おねがい。おねがいだから俺の家の話みたいな最終回はやめて。
イヤあれも良かったんだけど。数日間ちょっとホントに寝れなかったから満足に(笑)
保育所&スイちゃんロスで泣き疲れた私をぐっすり眠らせてw(勝手に寝てください)


サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。