奈良のお土産その③とリクエスト募集中

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

今日は絶好のプール日和。長男も次男も楽しめてるといいなぁ。
母はプールタイムないので、美味しいお菓子を頂きます。
えーと今日が木曜日ってことは明日は金曜日でもう週末・・だ・・か・・ら・・

奈良のお土産一気に行きましょう!

米村さんからのお土産はこちら!

手焼きせんべい 鹿さんぽ

見たらわかる。絶対おいしいやつやん。

わわわ♡

これ、私が大好きなタイプの煎餅ですね…
私この、小麦記事の煎餅大好き。しかも豆入り。最高。

お豆たっぷり~
ソイヤ!

敏腕秘書の流儀。お煎餅はバッキバキにして一口サイズにして食べるのでう。鹿が割れるのもしかたないってねぇ~~~~。
いやもおいしい・・・3枚入ってて。鹿プレーン1枚と、お豆2枚。
どっちもおいしいんだけどやっぱ、お豆の方の香ばしい香りね。たまらんね。でもそのおいしさを引き立ててくれるプレーンもやっぱり必要ね。絶妙な3枚編成。すばらしい!


まだあります米村さん!
「この最中、いい最中ですよ!」とのこと

まず箱がいい。

ただの白に見えるでしょう。でも白にも200色あってだなってことで、私のスマホではとらえきれてないのですが、白い包み紙に白い紋様が印刷されています。洒落とるぅ~

気品

さて。
知る人ぞ知る、「あんまり柿が好きじゃない」系秘書のあべです。
まず自分では買わないでしょうこの最中。
でも、あんまり褒めないことで知られる米村さんが「この最中はいい最中」というんだもの食べてみたい!お土産で頂いた時こそチャンスってことで!

いざ実食~

柿の形 芸が細かい~

ガブリ…

ほんのりゆずの香りがします。

餡は柿色

ゆずの香りと…おおおおお!するぞ柿の味!
私があんまり好きじゃない柿の味がしっかり(笑)
うん!なるほど!とってもお上品だけど柿の味がしっかりして、柿好きの人にはきっとたまらないはず。ちゃんと柿の味がする。甘いので星が気っぽい味…かなぁたぶん。干し柿も食べないんでよく知らないんですけどwww
そして、
やっぱり
明確な理由はわかならないが、私は柿の味がちょっと苦手なんだなと改めて思う(笑)それくらい柿の味がするので、柿大好きな人、買いです(笑)
私が保証します(笑)

ちゃんと最後まで召し上がりました!
いい経験できました(^^♪


そして最後は
学会初参戦だった浅野さんから!

元気いっぱいの柿パイ

あべさん、パイが好きなんですよね!
って(笑)

そう!!!!浅野さん、私のパイ好きをちゃんと覚えてくれていて、とりあえず見つけ次第パイのお土産買ってくれててありがとう♡

柿はそんなにすきじゃないけど、パイになってりゃゼッタイ食べられると思う!

奈良って柿 なんだね~


紛れもなくパイ

いただきます!!!!
うん!!!!
これは、柿が苦手でも全く問題ない!(笑)
パイです!ほんのり甘い美味しいパイのお菓子です!!!浅野さんありがとう~苦手なはずなのに一瞬でした(^^♪

奈良出張、皆様お疲れ様でございました!!!お土産ありがとうございました(^^♪次は何土産かなw


追伸。
我らが浅野さんが所属する『徳島大学交響楽団』が、9月に、大学病院でミニコンサートをするそうです。
患者様向けのコンサートだそうで、病院のロビー?で行うようなんですが…

「なに(どんな曲)をやったらいいと思いますか?」とのこと…

有識者の皆様、患者様向けコンサートにふさわしい楽曲・・・て何がよいでしょう?

米村教授の意見としては、
患者様と言うことは…普段、オーケストラのコンサートをわざわざチケットを買って聞きに行こうという人たちばかりではないはずだから…
有名な映画音楽とかが良いのでは?

私はですね、
病院のロビーっていつもNHKが大画面で流れているんですね。
なので!
大変すばらしかった朝ドラ「カムカムエブリバディ」でお馴染みの
On the Sunny Side of the Street

いいと思うんですけど~どうでしょう。
あとは、

カーペンターズの楽曲なんかも、幅広い世代が知ってる気がするのでどうかな?って、伝えました。

コンサートは9月ですので、皆さんどしどしご意見お寄せください~


この記事が参加している募集

おすすめギフト

オープン学級通信

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。