見出し画像

お弁当できましたよ~

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

今日は暑いですね~!
とはいえ、室内にいるとまだまだ、カラッとした暑さって感じで、窓全開で外から時々吹き込んでくる風に「ちょうどええわぁ・・・」と浸れる程度。
一番いい季節です。
一生この気候が続けばいいのに…と思ったのもつかの間、一瞬でエアコンなしでは生きていけないくらい暑くなることでしょう(笑)


さて。

うーん。
書くことがなくてね。
困った時には弁当を載せることになっています。先週は載せなかったのでね。じゃあ。本当に誰も得しないクイズです。
どこまでが古いスマホで、どこから新しいスマホで撮影したでSHOW!

朝ドラ・らんまんより
東京行を決めた万太郎、それについて行くことを決めた竹雄、二人を見つめる大奥様
未来を見つめている若い青年たち
竹雄は綾に告れてよかったね
この日は 山田五郎オトナの教養講座
麗子像 ~麗子像が不気味なわけ~
を見ながら(聴きながら)つくったので、真ん中のカレーコロッケが岸田劉生。
ささみフライは、健気にモデル対決をする麗子嬢とお友達のお松ちゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=5HHLzqPQ4lc

突然ですがあべのある日のサラメシ
グリーンピースずんだピザトースト

夕食に作ったグリーンピースのクロスティーニとかいうしゃれたメニュー。
わが家の男性陣は誰一人箸が進みませんでした。
塩ゆでしたグリーンピースにニンニクとオリーブオイルを混ぜて潰したもの。
大量に余ったので、あるだけパンに乗せたりました。パセリも散らしたけどウォーリーを探せ状態。
まあもう、次はないかなって感じ(笑)
豆ごはんが一番。

箸休めに長男。
じぃじがアポなし訪問(いつも)でカルピスを2本くれました。兄のカルピス、弟のカルピスと混同しないようにと「名前書くわ」と言った長男。

オレ

最高かよ。

顔弁に戻ります。

顔を探せ…


ツイッターでみつけた「おじさんおにぎり」が可愛くて真似してみる。
私がまだ開拓できないでいる「海苔」を巧みに使わなければならず悪戦苦闘…
とりあえずおじさん(?)らしきおにぎりが3個…ギュウギュウに入っています。
翌日の顔弁。アキちゃんの「るいがとひなきす」が真実なのか…潜水土木課のプールまで確認しに行き…種市先輩と胸キュンうふふの共同作業中のアキを見て撃沈。再びストーブさんに戻る決意を固めるヒロシ…を表現。
ご飯コーナーにはでっかいオジサン・・・これは果たしてかわいいのか?
誕生日に種市先輩からミミガーじゃなくて、ミサンガをもらって有頂天のアキと、ユイに視線を送る種市先輩と…という三角関係@北鉄の駅 を表現しました。
法事の後で仕出し弁当の残りのフライが豪華。ごはんも、おばあちゃんが炊いてくれたお赤飯。
正宗がカラオケに入れた「潮騒のメモリー」で一気に場が凍り付き不機嫌になる春子とじぇじぇじぇなアキとユイ。
山田五郎オトナの教養講座 岸田劉生「麗子像」解説第二弾
岸田劉生がなぜ麗子を描かなくなったか…父と娘の10歳の壁。を見ながら(聴きながら)。
チキンナゲットが父離れを始めた麗子。カレーコロッケが劉生。
父と娘の気持ちのズレを、ひじきの眉毛で表現しました。


以上。みんなだいすき(?)楽しいお弁当コーナーでした(笑)
スマホの変わり目も…わかりました?もうどうでもいいか(笑)


この記事が参加している募集

オープン学級通信

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。