見出し画像

いろいろ特記事項があるのにメインの話題ソレかい。という記事。

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

今日は、
秦さんの大学院入試でありました!!!

1週間ちょっと、自宅学習をしていた秦さんですが、今日は早くから研究室に来ていましたよ。

「ついに 試合がきました」と緊張の面持ち。

試験の事をつい試合と言っちゃう秦さんです!
午前中に筆記試験を終え、午後一番で教授面接です。

サタデーウェイティングバー・アバンティーよろしく
聞き耳をたてている敏腕秘書ですが、
面接のほうは和やかな雰囲気で行われているよう(^^)

秦さん、きっと大丈夫だね~~~!

寝不足だそうで終わったらすぐに帰っちゃったから。また明日にでも!バターケーキ食べてください!


さて。
師走ですよ。皆さんとてもお忙しそうで。
あんまりゆっくりお昼休憩もしてられないって感じです。

一人寂しくピザトーストを食べる時間も多いのですが。
今日は柴田さんが付き合ってくれました(笑)

柴田さんは売店クララで購入したであろう豚丼を持っています。

あれ?
高級マッサージチェアを買うとか、筋肉マッチョマンになるために自炊するはずでは?最近、お弁当じゃない日もよく見かける気がします。。。貯金、もうやめちゃったのでしょうか?


『忘れてきたんですよ…お弁当…。相変わらずまだ忘れちゃうんです』

柴田さんがお弁当忘れがち というのは以前も出てきましたが↑

今日は、いったん家を出たあとに「そうだゴミ出しの日なの忘れてた~」と、家に帰ったら弁当下駄箱に置いて忘れて来ちゃった

ということらしい。

いやいやあるある。そういうのありますよね~。


ちょっと違うけど
私も毎朝、我が子たちに、ハンカチマスク持って行きなさーーーい!とヤンヤヤンヤと大声で大騒ぎして、彼らのポッケにねじ込んで、
ワーーー!っと出発したら…

やだ。私がハンカチ忘れちゃってるじゃん。とかね。

あるんですよ~~~~


あとね
これもちょ~っと違うけど~

相変わらず毎朝、長男の付き添いで学校の近くまで歩いて行っているのですが。ここ最近ね。けしからんことに、『犬(←きっと犬)の糞』がね。落ちてるんですよ。通学路に。

この前もね。割とホヤホヤのやつが転がってて。

うちのボーイズはもう、注意散漫で。枯葉だどんぐりだ、木の棒だを見つけちゃぁもうあっちこっち蛇行しながら歩くでしょう。

「踏むよーーーー!!!!」て。

「そこーーーーー!!!落ちてるからーーーーーー!!!!!
 絶対絶対踏むなよーーーー!」
なんてギャーギャー言いながら歩いてたらムニっとね。


私が踏んでたっていう(笑)(笑)(笑)

画像1

ギャーーーー!ですよ。
一個だけなんか離れたとこに落ちてるんですよ。ご丁寧に!


いやもう。大前提としてまず糞は持って帰ろうゼなんだけどさ。。。

せ・め・て 分散さすなよ!!!(怒)
せ・め・て かためとけ!!!!(怒)

や。やっぱりちゃーんと持ち帰りましょう。

もう子どもたち大喜びですよ。


でもね。
いいこともあったんです。
その日の夕方ですよ。

長男が言いました。
「今日な、学校でめんどくさいこと(勉強の時間)あったんやけど。お母さんがユンチ(う〇ち)踏んだの思い出したら楽しかって頑張れた!」

・・・そっか。

次男も言いました。
「おともらち(お友達)に、おかんたん(お母さん)が、ゆんち(うん〇)ふんだってゆーたら、みんなわらった~。おともらち、み~んなわらった~!たのちかった~」

・・・そっかそっか。
じゃあもうお母さん。踏んでよかったって思う!

画像2

うんちくんの絵は鳥山明先生リスペクトです

という心温まる話を柴田さんは思いっきり食事中だったけど聞いてもらいました!

いやしかし。改めて。書き起こしてみて。
柴田さんが弁当忘れるのと、私が糞、踏み抜くのは全く違う話だな(笑)


今日も書くことなかったからもういよいよ、う〇ち踏んだ話書いちゃったよ。なんて思っていたら、
美容室帰りで雰囲気がまた変わった香川さんがやって来ました。

医学研究実習 最後の〆の最終面談です。米村さんのハンコをもらって。総括してもらって。卒業してゆくのですぅぅぅ( ;∀;)

画像3

『まぁどうせ、来るでしょ!香川さんなら!遊びに!』と米村さん。

そうですね~(^^♪これが最後と言う感じはまったくしません。



…ところで勝矢くんどうした?
聞くところによると書類の提出期限は明日だそう。

栗栖さんは何度かメールで「大丈夫?そろそろじゃない?」と聞いているらしいけど…うんともすんとも。米村さんにアポを取っている感じもしない。。。

「ンもう…大丈夫か…勝矢さん…(-"-)」と、しびれを切らした香川さんがラインをすると、あっという間に

『今やってます。ハンコください』メールが栗栖さんと米村さんに来ました(全部筒抜けw)いいコンビですね(笑)  勝矢くんも待ってまーす!

待ってまーすと言いながら、明日はあべ、私用のためお休みします。
そんなわけでまた月曜日にお会いしましょう~!!!


この記事が参加している募集

オープン学級通信

子どもに教えられたこと

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。