マガジンのカバー画像

第22回JAM国際鉄道模型コンベンション出展しました

11
日本最大級の鉄道模型のお祭りで模型を出展してきました。これはその220日にもわたる制作の製作記と出展のルポです。
運営しているクリエイター

記事一覧

JAMコンベンション参戦しました(11)

 まとめスプレッドシートの標示はこうなった。  JAMが終わると、秋が来ます。  荷物を家…

2

JAMコンベンション出展しました(10)

 最終日。  朝餉は再びいくら丼。んまい。  朝のBRTとも今日でお別れ。  いつものよう…

2

JAMコンベンション出展しました(9)

 2日目も朝はコーヒーから。  宿から見える風景。  2日目は洋食風味に。  テレビで取り…

2

JAMコンベンション出展しました(8)

 朝はホテル備え付けのコーヒーで始まる。んまい。  このホテル、朝食がめちゃ充実。海鮮と…

2

JAMコンベンション出展しました(7)

 ついに搬入日を迎えます。  上陸作戦の朝餉はビフテキと決まっている。米海兵隊式。  会…

1

JAMコンベンション出展しました(6)

 車にケータイホルダをつけた。これでビッグサイトへの輸送は万全。  最後の作品はサウナカ…

1

JAMコンベンション出展しました(5)

輸送の問題が解決して、さらに作業を進めます。 そんなとき会場配置が決まったとの報。 送られてきた図を見ます。 「DM10」が我々「自由環状線(北急・鈴鉄)」の場所なんだな。なるほど。  でも図だとわかりにくいのでちょっと工夫してみる。  さらに工夫してみると…ひいい!  すぐ図の下側に大手メーカーのブースがめちゃ集中してる!  まじか……これは激戦区になりそうだ。  そんな8月、準備で忙しい日々なのにお出かけします。  ゲリラ豪雨の中の列車が偶然VSEとすれ違う。

第22回JAM国際鉄道模型コンベンション出展しました(4)

まあここまで順調に準備が進んでいるように見えるかもしれませんが、そうはいかないこともあり…

5

第22回JAM国際鉄道模型コンベンション出展しました(3)

というわけで、GW合宿に向けて魔窟、お部屋の片付けに挑みます。 惨状。 旧追兎電鉄レイアウ…

2

第22回JAM国際鉄道模型コンベンション出展しました(1)

 2023年8月18・19・20に東京ビッグサイト東1ホールで開催された第22回JAM国際鉄道模型コンベ…

4

第22回JAM国際鉄道模型コンベンション出展しました(2)

 第22回JAM国際鉄道模型コンベンションへの出展記の続きです。  第1回出展記もご覧くだされ…

2