見出し画像

キンドルで癖が強めの英単語集を発売しました

こんにちは、お久しぶりです。

また、Kindleでの本づくりに精を出していました。
電子書籍とは言え、本としてまとまった作品を作るのは楽しいです。

今回作ったのは「固有名詞縛り」の英語の単語集です。
本の前書きを抜粋します。

 「パリの凱旋門に行ったことあるよ」や「村上春樹の『ねじまき鳥クロニクル』は読んだことがある?」、「明日、しし座流星群が見られるそうですよ」、あるいは「キャサリン・ザ・グレイトってエカチェリーナ大帝のことだったの⁈ 知っていたら、ちゃんと質問に答えられたのに!」など、 文章自体は簡単なのに固有名詞を知らないばかりに英語で言えなかったことや理解できなかったことはありませんか?
 そんな悲しい経験を少しでも減らすために、固有名詞に特化した単語帳を作ってみました。
 大人の英会話学習者向けです。雑学集のような感覚で読んでいただくもよし、ご自身の興味のある分野の単語を深掘りするきっかけとしていただくもよし、少しでも皆さんの英語ライフのお役に立てていただけますと幸いです。

※カタカナの発音ガイド・例文付き

<目次の紹介>

  1. 星座・星の名前(12星座や流星群)

  2. 彫刻・絵画作品(ダビデ像やフェルメールの英語発音、他)

  3. ポピュラーなクラシック音楽(バッハやドビュッシーの「月の光」の英語読み、他)

  4. 映画タイトル(通好みではありません)

  5. 童話・聖典・文学作品など(『みにくいアヒルの子』や『論語』、村上春樹作品のタイトルなど)

  6. ギリシャ神話の神々、登場人物

  7. 世界の名所と欧州の都市名(プラハやアテネ、他)

  8. 意外と知らない国名・国名の形容詞形(「ペルー産のアルパカ・ウール」を英語で言える日本人は少ないかも)

  9. 中国関連(地名や人名、日本では漢字読みですが、英語では中国語読みになる)

  10. 戦争・社会事象

  11. 宗教

  12. 世界史に登場する人物

・・・と、このように、一般的な実用性よりも私個人の興味と必要性を優先した内容になっています。
それと、ちょっと表紙詐欺な気がしているんですが、中身は硬派な単語集で、挿絵・漫画等、一切ありません。(今回、表紙の絵を描くのが楽しかったので、次作は漫画か挿絵付きの本にしようと思っています。)

よろしければ、ご購入お願いします。250円です。Kindle Unlimited に加入されている方は無料でお読みいただけます。


さて、一仕事終わったので、またnote活動にもうちょっと精を出そうと思います。

ありがたくいただきます。