見出し画像

日記:4/10〜4/23

ちょっとバタバタしたので一旦日記更新…

※4月21〜23日分書き忘れてたみたいだけど何してたんだろう。

まとめ

社内の軋轢に悩んでいた頃。(今現在も大して変わらない悩みがあるけど)

不満があっても、「言っても変わらない」と諦めてしまう人がいて改善できない社内体制も問題に感じた

相談のための会議の着地点が不明で、曖昧に終わるから何のための会議かわからない
意見を求められたから発言しても、「移行期間だから」などぼやかして、課題解決に踏み込もうとしてくれない、等

心理的安全性が全くない状態に感じる。
いいところを見つけあって得意分野を尊敬し合えばいいのに、どうして悪いところばかり目がいくのか

ここから先は

2,263字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?