四方健太郎/ヨモケン

鎌倉インターナショナルFCオーナー/グローバル人材育成・スパイスアップグループ経営/ア…

四方健太郎/ヨモケン

鎌倉インターナショナルFCオーナー/グローバル人材育成・スパイスアップグループ経営/アクセンチュア在籍時は日本と中国の2つオフィスに所属/独立後は南アW杯出場32カ国を1年かけて巡る『世界一蹴の旅』へ。現在はシンガポール在住で東南アジア諸国と日本をフィールドに。

記事一覧

1人から始まった鎌倉のサッカークラブが5年で350人になったキセキ

みなさん、こんにちは。 古都・鎌倉で、Jリーグそして世界を目指すサッカークラブを運営している四方健太郎(よもけんたろう)です。 つい先日、神奈川県社会人サッカーリ…

鎌倉インテルトークンの価格上昇戦略を発表します

みなさん、こんにちは。鎌倉インターナショナルFCの代表取締役オーナーの四方健太郎です。通称、「鎌倉インテル」と呼ばれる、このサッカークラブの代表者をやっています。…

Web3体験型サッカークラブ支援とは? 「応援」と「投資」のあいだ

みなさん、ご無沙汰しています。 鎌倉インターナショナルFCオーナーの四方です。 昨年9月、クラウドファンディング2.0と銘打った「FiNANCiE」にて「鎌倉インテルトークン…

日本初、地域活性を目的としたNFTを発行したサッカークラブのオーナーが、NFTを分かりやすく解説します

みなさん、こんにちは。 神奈川県リーグ2部に所属する「鎌倉インターナショナルFC」(通称:鎌倉インテル)の代表をしております、四方健太郎(よもけんたろう)と申します…

クラブトークン関係者と44日間連続で話し続けて分かったこと

皆さん、こんばんわ。 鎌倉インターナショナルFC(通称:鎌倉インテル)というサッカークラブの代表をしております、四方 健太郎(よも けんたろう)です。 前回、「話題…

話題の「クラブトークン」って一体何なの?の疑問に答えます

皆さん、こんにちは。 鎌倉インターナショナルFCというサッカークラブの代表をしています、四方健太郎(よも けんたろう)と申します。 この度、2021年7月28日に、鎌倉イ…

四方 健太郎(よも けんたろう)プロフィール

はじめまして、の方が多いかと思います。改めて、このnoteにて自己紹介を記しておこうかと思い、筆を取りました。 自分の生い立ちまで書いても仕方ないので、高校までのこ…

日曜日に神奈川県リーグで起きた奇跡。

2020年11月22日、日曜日。神奈川県社会人サッカーリーグ2部Bブロックで奇跡が起きました。 鎌倉インターナショナルFC、通称「鎌倉インテル」。 2年半ほど前に、鎌倉市を拠…

1人から始まった鎌倉のサッカークラブが5年で350人になったキセキ

1人から始まった鎌倉のサッカークラブが5年で350人になったキセキ

みなさん、こんにちは。
古都・鎌倉で、Jリーグそして世界を目指すサッカークラブを運営している四方健太郎(よもけんたろう)です。

つい先日、神奈川県社会人サッカーリーグ2部で優勝し、来年からは神奈川1部リーグ(J7相当)にチャレンジします。

2018年にチームを創設し、5年目となる2022年が終わろうとするこの年の瀬のタイミングで、この5年間の奇跡の軌跡を振り返りたいと思います。

2018年1

もっとみる
鎌倉インテルトークンの価格上昇戦略を発表します

鎌倉インテルトークンの価格上昇戦略を発表します

みなさん、こんにちは。鎌倉インターナショナルFCの代表取締役オーナーの四方健太郎です。通称、「鎌倉インテル」と呼ばれる、このサッカークラブの代表者をやっています。

昨年秋に、“あなたの夢が、みんなの財産になる”というキャッチコピーのWeb3サービスである「FiNANCiE」にて、「鎌倉インテルトークン」を発行しました。

当時は「Web3」(ウェブスリー)なる言葉もまだ一般的ではなく、私自身もト

もっとみる
Web3体験型サッカークラブ支援とは? 「応援」と「投資」のあいだ

Web3体験型サッカークラブ支援とは? 「応援」と「投資」のあいだ

みなさん、ご無沙汰しています。
鎌倉インターナショナルFCオーナーの四方です。

昨年9月、クラウドファンディング2.0と銘打った「FiNANCiE」にて「鎌倉インテルトークン」を発行しました。

その時点では、トークンという言葉も一般的ではなかったので、ファンディング期間であった47日間に渡り、毎日音声配信をして、皆さんに地道にその啓蒙活動を行ったり、注目を浴びた【話題の「クラブトークン」って一

もっとみる
日本初、地域活性を目的としたNFTを発行したサッカークラブのオーナーが、NFTを分かりやすく解説します

日本初、地域活性を目的としたNFTを発行したサッカークラブのオーナーが、NFTを分かりやすく解説します

みなさん、こんにちは。
神奈川県リーグ2部に所属する「鎌倉インターナショナルFC」(通称:鎌倉インテル)の代表をしております、四方健太郎(よもけんたろう)と申します。
※自己紹介はこちら。

NFT? なんのこっちゃ・・・。
最近よく聞く、「NFT」(エヌ・エフ・ティ)という単語。

ビギナーが、ゼロからこれを理解するには、かなり高い壁があるでしょう。

かくいう僕も、半年前まではブロックチェーン

もっとみる
クラブトークン関係者と44日間連続で話し続けて分かったこと

クラブトークン関係者と44日間連続で話し続けて分かったこと

皆さん、こんばんわ。
鎌倉インターナショナルFC(通称:鎌倉インテル)というサッカークラブの代表をしております、四方 健太郎(よも けんたろう)です。

前回、「話題の「クラブトークン」って一体何なの?の疑問に答えます」というnoteを書きまして結構な反響をもらいました。

今回は、「鎌倉インテルトークンLIVEマラソン」と称して、トークンの初期ファンディング開始時から毎日連続44日間に渡るオンラ

もっとみる
話題の「クラブトークン」って一体何なの?の疑問に答えます

話題の「クラブトークン」って一体何なの?の疑問に答えます

皆さん、こんにちは。
鎌倉インターナショナルFCというサッカークラブの代表をしています、四方健太郎(よも けんたろう)と申します。

この度、2021年7月28日に、鎌倉インターナショナルFC(通称:鎌倉インテル)から「鎌倉インテル・トークン」を発行・販売することになりました。FiNANCiE(フィナンシェ)というドリーム・シェアリング・サービス(プラットフォーム)を活用して展開することになりまし

もっとみる
四方 健太郎(よも けんたろう)プロフィール

四方 健太郎(よも けんたろう)プロフィール

はじめまして、の方が多いかと思います。改めて、このnoteにて自己紹介を記しておこうかと思い、筆を取りました。

自分の生い立ちまで書いても仕方ないので、高校までのことはササッと振り返りつつ、大学以降はサッカーのFIFAワールドカップの4年おきに人生のマイルストーンが来ているなぁと思っているので、それごとにまとめてみます。

1979年生まれ。神奈川県横浜市出身。(小学生時代は岐阜市に住んでいたこ

もっとみる
日曜日に神奈川県リーグで起きた奇跡。

日曜日に神奈川県リーグで起きた奇跡。

2020年11月22日、日曜日。神奈川県社会人サッカーリーグ2部Bブロックで奇跡が起きました。

鎌倉インターナショナルFC、通称「鎌倉インテル」。
2年半ほど前に、鎌倉市を拠点に、僕がゼロから立ち上げたサッカークラブです。

選手一人からはじまったチームが、日を増すことに仲間を増やし、3年目の今では選手だけで100人、スタッフなどを入れると150人を超える世帯になっています。それだけでも奇跡かも

もっとみる