見出し画像

変えられるものは変えたい

ご覧いただきありがとうございます。


瞬間、ふっと湧き上がってしまうマイナス感情は、変えられない。
仕方ない。
それなら。


その場ですぐに

❊離れられれば離れる
❊イヤホンをするetc…
❊↑難しいなら、心にはバリアを張る
 (自分の「形」を意識して、境界を作るイメージ)


そのあと

[外]
❊作業に集中する
❊スタッフさんに伝える(相談ではなく、意思を)
❊出来るだけ体を動かす(いつもより大股早足で歩くetc…←心は歩くことに集中する)
[家]
❊グリーンのお世話をする
❊絵を描く
❊ミステリー小説を読むetc…(楽しめることをする)
❊リズムよく日常生活を送る(特にしっかり睡眠〜今は薬に頼ってもOK)


いったん落ち着いて

❊また次、同じ様なことがありそうなら
備えておく
〜起きた時の自分の言動(言葉の返し方、態度、行動)を考えておく
〜今の私は「毅然と振る舞うのがポイント」
❊似たようなことがなさそうなら、
さっさと忘れる(為に、そのあとの家でできることをする)
❊無気力無関心の頃と比べれば、マイナス感情でも動いている!と自分を認めてあげる
❊不安は無くならないから、ひとつ解決できた(備えられた)!と、安心感を持つ


これからも選択肢を増やしていきたい
認知行動療法〜自分のケースの
おさらいでした(^_^)

#うつ #HSP #認知行動療法
#グリーン #自分


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?