Akane Watanabe

書く・問う|執筆・編集・企画|移住・山暮らし・農業|お子3人とヤギ|そりゃ悩むよね、3…

Akane Watanabe

書く・問う|執筆・編集・企画|移住・山暮らし・農業|お子3人とヤギ|そりゃ悩むよね、30代。修羅場ほいほいな日々!https://marukajiri-inc.com/

マガジン

  • リアル山暮らし

    これが本当の山暮らしda!?

  • あいまいな30代を生きる

    悩める30代の心のうち

  • 人生の岐路

    人生の区切りとなる日の記録

  • アートの扉

    初心者でもわかるアートの魅力

記事一覧

固定された記事

正しくないは、価値になる。欠点ばかりな山暮らし。それでも住み続ける理由

上下水道なし、山水暮らし。 雨が降るたび、水が濁る。 水質検査は、細菌たっぷり… 台風で土砂崩れ。 落雷で冷蔵庫ご臨終。 wi-fiは超低速… 保育園の送迎往復1時間… …

Akane Watanabe
1か月前
57

一本の幹にこだわらない。自分軸への劣等感が晴れた話

「自分軸で生きる」みたいな言葉に 私はずっと劣等感を感じていた。 という話をしてみようかな。 私は器用貧乏の星に生まれた。 新卒で入った広告制作部では、取材・撮…

Akane Watanabe
3か月前
11

しかっちゃってごめんね、の代わりに。お母さんの救いになる絵本をつくるまで

私は今、絵本を書いている。 といっても、実は5年前から思い立っては絵本のコンテストに応募している。 まったく賞にはかすりもしないから趣味のようなものだけど。 絵本…

Akane Watanabe
8か月前
19

家族の思い出が、幸福な未来をつくる

「未来のために何かしていますか?」と聞かれても、5年前の私だったら困り果てただろう。自分の明日にしか興味がなく、「未来」という漠然とした状態を、まったくイメージ…

Akane Watanabe
9か月前
10

本音を表現する痛みは、たった一人の理解に救われる

先日読んだ本の一文が、しばらく私の心に残っている。 私たちは、誰かに理解されたい生き物で、ありのままの自分を受け入れてもらいたい本能的な欲求がある。 だから、私…

Akane Watanabe
9か月前
12

キャリア迷子。頑張れない言い訳は、いつも子供だった

仕事を優先すれば、子育てがおろそかになる。 子供を優先すれば、キャリアを諦める場面に出くわす。 きっと、多くのお母さんが直面する問題だと思う。 子供も仕事も諦め…

Akane Watanabe
9か月前
31

罪悪感の裏には、母の愛がある

2022年年末。旦那は飲み会に多く行くタイプではないが、それでも行った日には小言を言いたくなるのが嫁の性分というものだろうか。 昨日も「私はここ5年、忘年会に行って…

13

32歳、待てる人になる

私はいつも衝動的だった。 食べたいと思ったら食べるし、 イラッとしたら怒ってしまうし、 アイディアを思いついたら、すぐに形にしないと気が済まない。 とにかく「3秒…

10

借り物の自分を生きる

本当はこんなこと書いている時間なんてないのに、書かないと気が済まなかった宮崎移住丸5年を迎えた朝。子供を保育園に送った帰り道、急に「借物の自分を生きる」というパ…

30

夢も持たないし、振り向かないはずなのに|2021年

私は振り返りをすることも、目標を立てることも16歳の時にやめてしまった。頑張った結果がすべて報われるわけではないと知ったのがその頃だ。でも、私は頑張ったと思えない…

19

奇跡って言葉でおさめたくないほどの

2021年5月24日 第二子を出産しました。 2400gの少し小さな男の子。しばらくNICUに入院になりましたが、無事に生まれてきてくれてありがとう。 記録のために、この妊娠期…

22

20世紀の芸術とは?現代アートの意義

「土曜1限」という、一番ストイックな1コマに受講していたのが、「表現文化論」という講義。そこでは美術史を遡りながら、現代アートを考察するもので、大学時代に戻れる…

5

私とお仕事

こんにちは。お子3人(+夫とヤギ3匹)とともに、山暮らし奮闘中の渡邉茜です。 執筆・デザイン・撮影・動画編集・チョークアート・いちごがり写真館 etc...お客様ととも…

13

天職につくには、自分を表現せよ

この文章は5年前に書いたもの。少々タイトルがとがっているが、私の中で、まだ変わらぬ思い。 2014年6月24日というスタート地点2014年6月24日、 私はとある企業に内定を頂…

15

計画通りの人生なんて、ドラマがない

「目標を高く持って努力すればするほど、幸せになれる」 そう信じて、私は16歳まで生きてきました。 勉強はやったらやっただけテストの点数が取れたし、ピアノの練習をす…

16
正しくないは、価値になる。欠点ばかりな山暮らし。それでも住み続ける理由

正しくないは、価値になる。欠点ばかりな山暮らし。それでも住み続ける理由

上下水道なし、山水暮らし。
雨が降るたび、水が濁る。
水質検査は、細菌たっぷり…

台風で土砂崩れ。
落雷で冷蔵庫ご臨終。
wi-fiは超低速…

保育園の送迎往復1時間…
強風でハウス壊れること数回….
車のパンクは数十回…
山への移転費用の返済が8桁…

山に暮らし始め、3年弱。
今のところ、いいところが一つもない。
マジでない。

雨が降るたびにお湯が出なくなり
お子3人つれて温泉にかけこむ

もっとみる
一本の幹にこだわらない。自分軸への劣等感が晴れた話

一本の幹にこだわらない。自分軸への劣等感が晴れた話


「自分軸で生きる」みたいな言葉に
私はずっと劣等感を感じていた。

という話をしてみようかな。

私は器用貧乏の星に生まれた。

新卒で入った広告制作部では、取材・撮影・動画編集・執筆・デザインを一通り一人でやりこなさなければならない環境だったせいか、ある程度のことが一人でできるスキルが身についた。これは本当に感謝している。

しかし、三年目で退職し、まだまだ未熟で中途半端な状態でフリーになって

もっとみる
しかっちゃってごめんね、の代わりに。お母さんの救いになる絵本をつくるまで

しかっちゃってごめんね、の代わりに。お母さんの救いになる絵本をつくるまで

私は今、絵本を書いている。
といっても、実は5年前から思い立っては絵本のコンテストに応募している。

まったく賞にはかすりもしないから趣味のようなものだけど。

絵本をかくことになったきっかけは、コピーライター時代にかいたコピーだ。

ブレーンというクリエイティブの専門誌の「子どもに絵本を読み聞かせたくなるコピー」のコンテストで、グランプリをとった。なんだか過去の栄光のようで恥ずかしいが、私が人生

もっとみる
家族の思い出が、幸福な未来をつくる

家族の思い出が、幸福な未来をつくる

「未来のために何かしていますか?」と聞かれても、5年前の私だったら困り果てただろう。自分の明日にしか興味がなく、「未来」という漠然とした状態を、まったくイメージできなかった。

そんな私が未来について考えられるようになったのは、子どもが生まれてから。未来のことは想像しづらいけれど、子どもが大きくなった時のことは想像できる。

いつしか、私の中で「未来」というワードは、「我が子」と同義になっていった

もっとみる
本音を表現する痛みは、たった一人の理解に救われる

本音を表現する痛みは、たった一人の理解に救われる

先日読んだ本の一文が、しばらく私の心に残っている。

私たちは、誰かに理解されたい生き物で、ありのままの自分を受け入れてもらいたい本能的な欲求がある。

だから、私はこうやってnoteを書く。自分から表現することでしか、理解は生まれないから。

でも、心のうちを話すことって、とっても恥ずかしい。
でも、恥ずかしいと思っているのは自分だけで、案外みんな同じように悩んでいるといるものらしい。

昨日、

もっとみる
キャリア迷子。頑張れない言い訳は、いつも子供だった

キャリア迷子。頑張れない言い訳は、いつも子供だった

仕事を優先すれば、子育てがおろそかになる。
子供を優先すれば、キャリアを諦める場面に出くわす。

きっと、多くのお母さんが直面する問題だと思う。

子供も仕事も諦めないで頑張れる優秀なお母さんも世の中にはいるけど、それはほんの一握りでしかなく、きっと優秀なお母さんでさえ、人一倍悩んで諦めたものもたくさんあると思う。キラキラママの裏で、いつも心が穏やかかと言われれば、いろんな苦悩があるはず。

子育

もっとみる
罪悪感の裏には、母の愛がある

罪悪感の裏には、母の愛がある

2022年年末。旦那は飲み会に多く行くタイプではないが、それでも行った日には小言を言いたくなるのが嫁の性分というものだろうか。

昨日も「私はここ5年、忘年会に行っていない」と旦那にイヤミを言ったものの、なんだか二人で笑ってしまった。「あかねちゃん、行ってないんじゃなくて、誘われていないんだよ(笑)」と、旦那がいらない説明を重ねてきて、さらに笑った。でも、どこかで私はそんな生活を望んでいたのだとも

もっとみる
32歳、待てる人になる

32歳、待てる人になる

私はいつも衝動的だった。

食べたいと思ったら食べるし、
イラッとしたら怒ってしまうし、
アイディアを思いついたら、すぐに形にしないと気が済まない。

とにかく「3秒も待てない」という人間だった。

私をよく知る友人からは、「生き急いでるw」と言われることも多々。
私も自分がせわしなくて、でも衝動は止められなくて、疲れていた。

衝動的な自分に振り回されて衝動的。それはいい面もたくさんあった。

もっとみる
借り物の自分を生きる

借り物の自分を生きる

本当はこんなこと書いている時間なんてないのに、書かないと気が済まなかった宮崎移住丸5年を迎えた朝。子供を保育園に送った帰り道、急に「借物の自分を生きる」というパワーワードが頭の中に降りてきて、険しい山道を運転しながら涙がこぼれた。ずっと自分の中で形を捉えられていなかったアイデンティティのようなものを言語化できた気がしたのだ。

なぜそのような考えに至ったのか。それを説明するにはだいぶ話が長くなるが

もっとみる
夢も持たないし、振り向かないはずなのに|2021年

夢も持たないし、振り向かないはずなのに|2021年

私は振り返りをすることも、目標を立てることも16歳の時にやめてしまった。頑張った結果がすべて報われるわけではないと知ったのがその頃だ。でも、私は頑張ったと思えないと生きている価値を感じられない面倒な人間なので、今日は今年の頑張った自慢をしようと思う。

とにかく「頑張ったね」と言われたいだけのNoteなので、お気を悪くされそうな方は回れ右でよろしくね。

さて、2021年は史上最強に頑張った。

もっとみる
奇跡って言葉でおさめたくないほどの

奇跡って言葉でおさめたくないほどの

2021年5月24日 第二子を出産しました。

2400gの少し小さな男の子。しばらくNICUに入院になりましたが、無事に生まれてきてくれてありがとう。

記録のために、この妊娠期間のことも書き残しておきます。

妊娠が分かったのが2020年10月。9月は取り憑かれたように仕事をしていたので、どっと燃え尽きたタイミング。1人目の娘が低出生体重児だったため、今回は検診から総合病院通い。1人目のお産で

もっとみる
20世紀の芸術とは?現代アートの意義

20世紀の芸術とは?現代アートの意義

「土曜1限」という、一番ストイックな1コマに受講していたのが、「表現文化論」という講義。そこでは美術史を遡りながら、現代アートを考察するもので、大学時代に戻れるなら、もう一度受けたい授業です。

今回はその講義で学んだことをまとめるのですが、「なぜ現代アートは価値があるのか」を疑問に思っている方には、わかりやすい内容になっていると思います。

20世紀もっともインパクトのある作品デュシャンの『泉』

もっとみる
私とお仕事

私とお仕事

こんにちは。お子3人(+夫とヤギ3匹)とともに、山暮らし奮闘中の渡邉茜です。

執筆・デザイン・撮影・動画編集・チョークアート・いちごがり写真館 etc...お客様とともに挑戦させていただき、私の宝物のような作品たちに恵まれました。

それぞれのスキルを活かしつつ、限定せず、お互いの理想を叶える仕事をしていきたいです。よろしくお願いします!

(得意なジャンル:求人、農業、移住、メンタルヘルス)

もっとみる
天職につくには、自分を表現せよ

天職につくには、自分を表現せよ

この文章は5年前に書いたもの。少々タイトルがとがっているが、私の中で、まだ変わらぬ思い。

2014年6月24日というスタート地点2014年6月24日、
私はとある企業に内定を頂きました。
4月に内定をもらってくる同級生の傍ら
もどかしい2か月間でした。

しかし就活をさぼっていたわけではありません。

大学3年のころから就活マニュアルを片っ端から読み、
SPIも参考書を3往復するほど熱心に取り組

もっとみる
計画通りの人生なんて、ドラマがない

計画通りの人生なんて、ドラマがない

「目標を高く持って努力すればするほど、幸せになれる」

そう信じて、私は16歳まで生きてきました。

勉強はやったらやっただけテストの点数が取れたし、ピアノの練習をすればするほどお母さんが喜んでくれました。

しかし16歳の時、ダイエットをすればするほど体重が落ちて拒食症になり、勉強も部活も友達も健康も失い、「目標を高く持って努力すれば、幸せになれる」という自分の信念が、崩れ落ちました。

でもそ

もっとみる