見出し画像

いいねほしい、でもいいねなんていらない、でも…から抜け出す方法

みんなのフォトギャラリーに投稿できるものはないか思い、過去作品を振り返ることが増えました。

2018年のものです。

これを描いた頃の自分に言いたい…

そんな物気にしても意味ない!
アカウント消してしまえ!!
と。

5年間の中で、割りと交流重視でフォローをし、コメントをし、企画を運営して、とこれを描いたときよりずっと活動していたこともありますし、疲れて静かにしていた時期もありました。

一度アカウントを消して復活してみるとわかります。いいねなんて意味なかったって。
自分自身も挨拶気分でいいねをおしたりコメントしたりしていたことに気づきます。
仲良くなって頻繁にコメントし合う友達ができてもある日突然やりとりがなくなってしまうこともあります。

SNSに浸っているといいねは意味ないということを忘れてしまいます…それでまた同じことを悩み始める。悩んでも仕方のないことなのに。

書きたいことを書いたらいいし、書きたくなければ別のことをしたらいいんだと、5年前の自分に言いたい。いいねはいいなと思った人がつけてくれるから大丈夫。営業しなくて大丈夫。営業いいねで繋がった関係はそんなに長続きしないし、精神的にいいねつけなきゃ、巡回しなきゃって負担になってしまいます。
好きなことを気楽に。

さぽさぽさぽ~と♪