見出し画像

帰ってきたイスタンブール!トルコ12日目ー中東放浪記ー

2024/4/3 晴れ

こんにちわ、冒険者の夜舞です。

今日からは無職期間最後の海外旅行って事でちょっと気合いを入れていきたいと思います。

と、言う事でソウルを1:20に飛び立って予想通り機内食の提供。

これがあるからラウンジって実は必要じゃないんではってずっと思っていたんですよね。

とりあえず寝る為にウイスキーでご飯食べてマリオの映画見てました。

マリオの映画よくできてた。マリオオタクが見たかったものがこれか?って言われるとこれかもなって思わせる程の出来。

任天堂は本当にすげーよなと。
で、気がついたら就寝時間になっていたので機内で寝たような寝てないような感じで気がついたら朝食。

ちょっとお腹ゴロゴロしてるけど、まぁとりあえずは徹夜は避けれたかなって感じの体調なので今日一日ぐらいはもつかな…

そして朝食は鶏肉のおかゆ。カタール航空本当に機内食うまいよなって感動すら覚えます。

ウズベキスタン航空のあのダメな感じとは雲泥の差。

ご飯も食べたので適当にmotoGPとか見てて気がついたらドーハ到着。

とりあえず5:00に着いて一安心でした。トランジットが短時間なのでさっさと行ったらトランジットの場所でまた荷物検査。

前来た時はすぐゲート入れてもらえたのに、厳しくなったのか。そもそも空港が妙にデカくなった気がするのでもしかしたら違う空港なのかもしれません。

アビダビレベルにでかい空港を歩きながらなんとか5:40ぐらいにゲート到着。ボーディング6:30で離陸7:30とか書いてありそんな時間かかるのかとちょっと遠い目。

6:30になったので搭乗開始。ビックリするぐらい進まなくてこれいつ乗れるんだか。

って思っていたら目の前のバスに乗せられて更に10分程輸送。

え??

みたいに思いながら7:25ようやく自分の席に到着。

こんなに遠くにあるのにまさかのジャンボジェット。こんなの乗り込むまでに8:00までに終わると思えん。

なんやこの空港。
とは思いましたが、まぁ仕方がない。こう言うのも織り込み済みでイスタンブールに宿取ってるんですよねと遠い目。

早く飛ぶ事を祈るのみ。

イスタンブールまでは3時間40分もありますしね。

7:48 動き始め、思ったより早く動いてちょっとビックリ!

9:00 嫌な予感したなと思ったらやっぱり朝食出て来て今日何食食べてるんだろうなって。

こういうのがあるからラウンジっていらないとしか思えないんですよね。2回目。

そして、暇つぶしに見ていた新しいドラえもんの日本誕生。かなり現在風にアレンジされてるとはいえ、ギガゾンビとやってる事大差ないのになんでこいつら捕まらない(ry)。

そしてもう一本見るかとそういや新海監督の映画もやってたなとすずめの戸締りを視聴。

やってる事はいつもの新海監督だけど、天気の子のゼロ年代エロゲみたいな展開からよくジュブナイル系に戻したなってちょっと感動。
まぁこれとあの大ヒット作にそんなに違いがないことを考えるとヒットするっていうのは運だよなって改めて感じる所です。

そして睡眠不足でひたすら食べてるからお腹がずっとゴロゴロしててきつい。

トイレ行こうと思ったけどもう最終着陸体制。本当にトルコ上空っていつ来ても揺れてるからよっぽど気流の流れがおかしい所なんでしょうね。

12:00イスタンブール到着。時差ボケのせいで油断したら意識飛びそうになり時差6時間ズレるとしんどくて仕方がない。

そして滑走路延々と走って気がついたら12:15ぐらいにようやく止まって出られたのは12:30オーバー。

トイレに行った後イミグレ行って結局13:00ぐらいにようやくトルコ入国。

そこからとりあえずトルコリラ2000リラ程おろしてなんて高い…とか思いながらとりあえず現金確保。

メトロでイスタンブール市街地に行けるみたいなので地下鉄で行ってみることに。

地下鉄の駅まで遠い遠い。

イスタンブールカードにお金まだ残っていたみたいでとりあえず市街地まではイスタンブールカードで行けそうです。

60リラか分かりませんが。

1リラ約5円なのでまた高くなったなという気がします。覚えてませんけど。

13:34 メトロ到着。

14:00終点到着。思ったより早く着いてビックリ。

そこからとりあえず外に出てみたら明らかに街だったので諦めて、メトロに乗って旧市街地側の港までM2に乗って移動。

港で対岸のブルサまで行くフェリーは何時かと聞いたらなんと朝7:30。

えーこの体調で明日7:30のフェリーに乗ると…

どうするかはちょっと考える事にして、今日の宿へ。

またいつものように宿に看板かかってなくて困ったなーと思いつつ、ノックしたら入れてもらえたのでまあ良いかと。

けど、オーナーがまだ帰って来てないとかで、21:00ぐらいに帰ってくるとか、もう眠いって。

そしてまた洗濯機がついてなかったので、仕方なく3日分手洗い。その代わり干す所はありました。

乾くかな…この気温で…と思いますが、乾くと信じてやるしかないかなという所ですね。

やる事やったので後は軽く買い出し。けど、大きなスーパー近所になくてうーんという感じでした。

本日の出費

八百屋8リラ。花の蜜26リラ。卵サラダかと思ったらヨーグルトだった物50リラ。

チャイ15リラ。

シミット三個30リラ。

イスタンブールカードチャージ50リラ。

薄型のパン。36リラ。

当日の様子



今回はここまで。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

良かったらスキ、読書登録をよろしくお願いします。

次回

twitterのフォローもよろしくお願いします。


冒険者の夜舞でした。


日々勉強!無知の知を自覚する毎日です。世界には知らない事が多すぎる。 スキ、フォロー、シェアして頂けると励みになります。