YOMAFIG.

アートのDirection・Curation・Planningや、街づくり・建築・不動…

YOMAFIG.

アートのDirection・Curation・Planningや、街づくり・建築・不動産関係の企画を手がけているユニットです!アートイベントの企画・運営についてや、作家のインタビュー記事などを掲載していこうと考えております。 https://yomafig.site/

マガジン

  • KYOTO OPEN ATELIER 2023

    KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます! アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティスト本人から直接作品の素材や技法、経緯等を解説頂ける交流型イベントとなり、昨年度に続く2回目の開催です。 会場のやアーティストにインタビューしてみましたので、是非ご覧ください!

  • ドンデンガエシEXPO

    10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催される「ドンデンガエシEXPO」のギャラリースペースに作品を出展してくださるアーティストたちのインタビューをまとめました! 是非、ご覧ください!!

記事一覧

xLINK丸の内パークビル/Artistインタビュー②森丈人

こんにちは!YOMAFIG.です。 xLINK丸の内のアートを制作して下さったアーティストの森丈人さんに作品についてお話を伺ってみました。 コミッションワーク制作を請けたのは…

YOMAFIG.
5か月前
4

丸の内パークビル/ラウンジアート③吉見紫彩

こんにちは!YOMAFIG.です。 BRICK 8のアートを制作して下さったアーティストの吉見紫彩さんの作品についてご紹介致します。 あいにくの雨の下見で作品イメージを思いつく…

YOMAFIG.
5か月前
4

xLINK丸の内パークビル/Artistインタビュー①酒井建治

こんにちは!YOMAFIG.です。 xLINK丸の内のアートを制作して下さったアーティストの酒井建治さんに作品についてお話を伺ってみました。 コミッションワーク制作を請けたの…

YOMAFIG.
5か月前
3

KYOTO OPEN ATELIER2023ってどんなイベント?/オープンスタジオのあれこれについて

こんにちは、YOMAFIG.です! KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます。 昨年度に続く2回目の開催となります…

YOMAFIG.
7か月前
9

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介⑤/スタジオハイデンバン

こんにちは、YOMAFIG.です! KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます。 アーティストの日常の制作風景を見学…

YOMAFIG.
7か月前
10

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介④/MIO YAMATO STUDIO

こんにちは、YOMAFIG.です! KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます(※MIO YAMATO STUDIOは30(月)も開催)…

YOMAFIG.
7か月前
24

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介③/atelier shu

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます! アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティ…

YOMAFIG.
7か月前
16

『ドンデンガエシEXPO』/展示空間デザイン/建築みるぞーインタビュー

こんにちは!YOMAFIG.です。10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されたドンデンガエシEXPO。 本日は、ギャラリー&マーケットスペースの展示空間デザイン…

YOMAFIG.
7か月前
40

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介②/KIKUE STUDIO

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます! アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティ…

YOMAFIG.
7か月前
18

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介①/淀スタジオ

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます! アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティ…

YOMAFIG.
7か月前
22

ドンデンガエシEXPO/ギャラリースペースの出展作品ご紹介!

こんにちは!YOMAFIG.です。2023年10月16日から18日に浅草公会堂にて開催された歌舞伎と落語とアートの祭典、「ドンデンガエシEXPO」の「ギャラリーエリア」にて展示した作…

YOMAFIG.
7か月前
22

『ドンデンガエシEXPO』/マーケット出店者インタビュー②透明書店

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのマーケットスペースにご出店くださる透明書店の岩見さん…

YOMAFIG.
7か月前
24

『ドンデンガエシEXPO』/マーケット出店者インタビュー①BON CHIC BON GOUT(フラワーメゾン)

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのマーケットスペースにご出店くださるフラワーメゾン BON …

YOMAFIG.
7か月前
19

『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑧吉見紫彩

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのギャラリースペースを企画したYOMAFIG.のメンバーでもあ…

YOMAFIG.
7か月前
28

『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑦AYA×ASARI.

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのギャラリースペースに作品を出展してくださるAYA×ASARI.…

YOMAFIG.
7か月前
32

『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑥小椿-こはる-

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのギャラリースペースに作品を出展してくださる小椿さんに…

YOMAFIG.
7か月前
33
xLINK丸の内パークビル/Artistインタビュー②森丈人

xLINK丸の内パークビル/Artistインタビュー②森丈人

こんにちは!YOMAFIG.です。
xLINK丸の内のアートを制作して下さったアーティストの森丈人さんに作品についてお話を伺ってみました。

コミッションワーク制作を請けたのは・・・ー森さんはどうしてこの「xLINK丸の内パークビル」というオフィスへのコミッションワーク制作を請けて下さったのでしょうか?

(森)
YOMAFIG.とこれまでご一緒してきたことはもちろんですが、オフィスビルに作品が常

もっとみる
丸の内パークビル/ラウンジアート③吉見紫彩

丸の内パークビル/ラウンジアート③吉見紫彩

こんにちは!YOMAFIG.です。
BRICK 8のアートを制作して下さったアーティストの吉見紫彩さんの作品についてご紹介致します。

あいにくの雨の下見で作品イメージを思いつくー現地を下見した時の印象はどうでしたか?

(吉見)
ちょうど依頼を受けたのが5月ごろだったのですが、下見に行かせていただいた際は梅雨に差し掛かるころで小雨が降っていました。現地に行くまでは雨で嫌だなぁと思っていたのですが

もっとみる
xLINK丸の内パークビル/Artistインタビュー①酒井建治

xLINK丸の内パークビル/Artistインタビュー①酒井建治

こんにちは!YOMAFIG.です。
xLINK丸の内のアートを制作して下さったアーティストの酒井建治さんに作品についてお話を伺ってみました。

コミッションワーク制作を請けたのは・・・ー酒井さんはどうしてこの「xLINK丸の内パークビル」というオフィスへのコミッションワーク制作を請けて下さったのでしょうか?

(酒井)
お声がけ頂いたYOMAFIG. 、ビルオーナーの三菱地所共に、以前仕事をしたこ

もっとみる
KYOTO OPEN ATELIER2023ってどんなイベント?/オープンスタジオのあれこれについて

KYOTO OPEN ATELIER2023ってどんなイベント?/オープンスタジオのあれこれについて

こんにちは、YOMAFIG.です!

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます。

昨年度に続く2回目の開催となりますが、そんなKYOTO OPEN ATELIER(以下、KOA)がどのようなイベントか、簡単にご紹介したいと思います!

今回は参加できない方も、「スタジオビジットってこんな感じなんだ!」と感じて頂

もっとみる
KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介⑤/スタジオハイデンバン

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介⑤/スタジオハイデンバン

こんにちは、YOMAFIG.です!

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます。

アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティスト本人から直接作品の素材や技法等を解説頂ける交流型イベントとなり、昨年度に続く2回目の開催です。

本日は、会場の一つであるスタジオハイデンバンにスタジオの特徴や注目

もっとみる
KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介④/MIO YAMATO STUDIO

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介④/MIO YAMATO STUDIO

こんにちは、YOMAFIG.です!

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます(※MIO YAMATO STUDIOは30(月)も開催)。

アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティスト本人から直接作品の素材や技法等を解説頂ける交流型イベントとなり、昨年度に続く2回目の開催です。

本日は、

もっとみる
KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介③/atelier shu

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介③/atelier shu

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます!

アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティスト本人から直接作品の素材や技法等を解説頂ける交流型イベントとなり、昨年度に続く2回目の開催です。

本日は、会場の一つであるatelier shuにスタジオの特徴や注目してほしいポイントをインタビューして

もっとみる
『ドンデンガエシEXPO』/展示空間デザイン/建築みるぞーインタビュー

『ドンデンガエシEXPO』/展示空間デザイン/建築みるぞーインタビュー

こんにちは!YOMAFIG.です。10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されたドンデンガエシEXPO。

本日は、ギャラリー&マーケットスペースの展示空間デザインを担っていただいた「建築みるぞー」さんにお話を伺いました!

参加を決めたのは・・・
ー建築みるぞーさんはどうしてこの「伝統芸能×現代アート」というEXPOにご参加頂けることとなったのでしょうか?

(建築みるぞー)

もっとみる
KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介②/KIKUE STUDIO

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介②/KIKUE STUDIO

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます!

アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティスト本人から直接作品の素材や技法等を解説頂ける交流型イベントとなり、昨年度に続く2回目の開催です。

本日は、会場の一つであるKIKUE STUDIOにスタジオの特徴や注目してほしいポイントをインタビューし

もっとみる
KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介①/淀スタジオ

KYOTO OPEN ATELIER2023/スタジオ紹介①/淀スタジオ

KYOTO OPEN ATELIER2023が、京都の5つのスタジオを舞台として10月28日(土)・29日(日)に開催されます!

アーティストの日常の制作風景を見学でき、時間によってはアーティスト本人から直接作品の素材や技法、経緯等を解説頂ける交流型イベントとなり、昨年度に続く2回目の開催です。

本日は、会場の一つであり、本イベントを私たちYOMAFIG.と共同主催している淀studioにスタ

もっとみる
ドンデンガエシEXPO/ギャラリースペースの出展作品ご紹介!

ドンデンガエシEXPO/ギャラリースペースの出展作品ご紹介!

こんにちは!YOMAFIG.です。2023年10月16日から18日に浅草公会堂にて開催された歌舞伎と落語とアートの祭典、「ドンデンガエシEXPO」の「ギャラリーエリア」にて展示した作品をご紹介致します!

作品は、11名のアーティスト・クリエイターが歌舞伎をリサーチ・引用してこのイベントのために特別に制作した新作となります。

以下、当日のギャラリーエリアの動線に沿って、順番にご紹介!
作家本人に

もっとみる
『ドンデンガエシEXPO』/マーケット出店者インタビュー②透明書店

『ドンデンガエシEXPO』/マーケット出店者インタビュー②透明書店

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのマーケットスペースにご出店くださる透明書店の岩見さんに「なぜこのイベントに参加したのか」「EXPOに向けてどのような出店を予定しているのか」を伺ってみました。

どんなお店ですか?ー透明書店さんは、普段はどんなお店かご紹介いただいてもいいですか?

(岩見)
スモールビ

もっとみる
『ドンデンガエシEXPO』/マーケット出店者インタビュー①BON CHIC BON GOUT(フラワーメゾン)

『ドンデンガエシEXPO』/マーケット出店者インタビュー①BON CHIC BON GOUT(フラワーメゾン)

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのマーケットスペースにご出店くださるフラワーメゾン BON CHIC BON GOUT(ボン•シック•ボン•グー)の山田さんに「なぜこのイベントに参加したのか」「EXPOに向けてどのような出店を予定しているのか」を伺ってみました。

どんなお店ですか?ーBON CHIC

もっとみる
『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑧吉見紫彩

『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑧吉見紫彩

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのギャラリースペースを企画したYOMAFIG.のメンバーでもあり、作品も出展する吉見紫彩に「なぜこのイベントに参加したのか」「EXPOに向けてどのような作品を制作中なのか」を伺ってみました。

参加を決めたのは・・・
ー吉見さんはどうしてこの「伝統芸能×現代アート」という

もっとみる
『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑦AYA×ASARI.

『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑦AYA×ASARI.

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのギャラリースペースに作品を出展してくださるAYA×ASARI.のAYAさんに「なぜこのイベントに参加したのか」「EXPOに向けてどのような作品を制作中なのか」を伺ってみました。

参加を決めたのは・・・
ーAYAさんはどうしてこの「伝統芸能×現代アート」というEXPOに

もっとみる
『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑥小椿-こはる-

『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー⑥小椿-こはる-

こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのギャラリースペースに作品を出展してくださる小椿さんに「なぜこのイベントに参加したのか」「EXPOに向けてどのような作品を制作中なのか」を伺ってみました。

参加を決めたのは・・・
ー小椿さんはどうしてこの「伝統芸能×現代アート」というEXPOにご参加頂けることとなったの

もっとみる