Akihiro Yokota

二人目QAエンジニアからの二代目(ひとり)QAエンジニア。 似たような境遇の誰かにとっ…

Akihiro Yokota

二人目QAエンジニアからの二代目(ひとり)QAエンジニア。 似たような境遇の誰かにとって参考になることを書ければと思う所存。 2023年3月よりアルプ株式会社に所属。猫派。

最近の記事

Playwright × Gaugeで拓くE2Eの新境地 〜 社内の自前E2Eが最高な話

こんにちは、アルプでQAエンジニアをやっているyokota(@katawara)です。 アルプではQAエンジニアの働き方として3つのロールがあり、以下のように分類されています。 この記事を書いている2024年5月現在では、一人でいろいろな帽子を使い分けているといった塩梅なのですが、今回はA-QAとしての帽子をかぶり、E2Eテスト(自動テスト)の話をしてみたいと思います。 アルプでのE2E事情アルプで使われているE2Eは大きく2つあります。 Autify Playwri

    • QA戦略を立ててみたので、その内容とやり方を公開してみます

      こんにちは、アルプでQAエンジニアをやっているyokota(@katawara)です。 早いものでもう少しで転職して一年が経とうとしています(!) 結果的に、そこそこの期間を一人QAとしてソロ活動してきたことになるわけですが、今回はその中でつくってきたQA戦略についてお話してみようかと思います。 QA戦略って?QA戦略、つまり「QAの戦略」なんですが、場所によっては、「QAの方針」「品質戦略」みたいな言葉で言い換えられるかもしれません。そして人によっては、自分より上の立場の

      • 二人目QAエンジニアから二代目QAエンジニアになってやったこと

        はじめまして、アルプでQAエンジニアをやっているyokota(@katawara)です。 2023年3月に転職し、アルプの二人目QAとして入社しました。 アルプでは継続収益ビジネスを行う企業様向けに、今まで手作業や自社開発がスタンダードだった契約や請求の管理をSaaSとして提供するScalebaseというプロダクトを開発しています。 現在は先人の卒業に伴い、二代目QAエンジニアとなりまして、一人QAエンジニアという状況の中で色々と試行錯誤する日々です。 今回は、入社から

      Playwright × Gaugeで拓くE2Eの新境地 〜 社内の自前E2Eが最高な話