家庭菜園でプチ自給自足

画像1 こんにちは!陽子絵画制作室です。今日の午前中はよく降りました。午後は雨があがって勝手口ので外で育てているネギを収穫しました。すでにいくつかネギ坊主になっています。これらは買ってきたネギの根本を植えてまた生えてきた「リボベジ」です。
画像2 近所で生えていた「ツルマンネングサ」をプランターに挿し芽したものが繁茂して黄色い花が咲いてきました。
画像3 ネギとツルマンネングサを収穫しました。
画像4 知り合いの方に頂いたたけのことニンジン、鶏肉、油揚げで炊き込みご飯を作りました。玄米を使って少し固めになりました。
画像5 同じたけのこ、ニンジン、ゴボウ、レンコン、コンニャク、鶏肉、キヌサヤエンドウで「筑前煮」を作りました。
画像6 「麻婆豆腐」を作りました。収穫したネギも使いました。
画像7 「ツルマンネングサのコチュジャン和え」を作りました。ツルマンネングサだけは100%自給自足の自信があります。コチュジャン、水飴、ごま油、酢、醤油、唐辛子粉を混ぜたものをツルマンネングサに和えました。ほんの僅かですが自分で育てた野菜を食べると感動します。読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?