文学コミカライザー_横井憲治

漫画を描いています。最近では文学をコミカライズしたものを、note上でアップしています…

文学コミカライザー_横井憲治

漫画を描いています。最近では文学をコミカライズしたものを、note上でアップしています。 過去作は「最強伝説仲根」の原作担当、「漫画で読む名作_ソクラテスの弁明」の漫画担当などです。 Twitterで告知もしておりますので、フォローをよろしくお願いします!@yokoi_san

マガジン

  • 挿絵付き文学_人間失格

    自分がピッコマで連載中の縦スクロールコミック「人間失格」の絵を挿絵に、小説の「人間失格」読んでいただこうという試みです。これを読んで気に入っていただけましたら、ぜひ縦コミ版の「人間失格」もご覧になってみてください!

  • 文学コミカライジング_夏目漱石【夢十夜】

    明治の大文豪、夏目漱石の【夢十夜】という作品を分かりやすい漫画にしてみました。この作品は、夏目漱石が実際に見た夢を十篇の小説にしたものらしく、その不思議な世界観に私自身魅了され、コミカライズをさせてもらいました。 漫画といっても、鉛筆で書いた下描きのようなものなので、絵というよりは その内容を楽しんでいただけたらと思います!

  • 連続マンガ小説_江戸川乱歩「D坂の殺人事件」_全6本

    日本の推理小説の第一人者である江戸川乱歩。彼が生み出した世紀の名探偵「明智小五郎」が初めて登場した記念碑的作品が本作「D坂の殺人事件」で、1925年(大正14年)に発表されました。 江戸川コナン、毛利小五郎の名前の由来となった偉大なる作家の作品を是非マンガでお楽しみください。

ウィジェット

  • 商品画像

    D坂の殺人事件 : まんが【全話収録版】 (文学コミカライジング‼)

    江戸川乱歩
  • 商品画像

    マンガで読む名作 ソクラテスの弁明

    プラトン
  • 商品画像

    最強伝説 仲根(1) (ビッグコミックス)

    福本伸行
  • 商品画像

    最強伝説 仲根(2) (ビッグコミックス)

    福本伸行
  • 商品画像

    D坂の殺人事件 : まんが【全話収録版】 (文学コミカライジング‼)

    江戸川乱歩
  • 商品画像

    マンガで読む名作 ソクラテスの弁明

    プラトン
  • 商品画像

    最強伝説 仲根(1) (ビッグコミックス)

    福本伸行
  • 商品画像

    最強伝説 仲根(2) (ビッグコミックス)

    福本伸行

最近の記事

  • 固定された記事

文学コミカライジング‼_もくじ_

<太宰 治>〇挿絵付き文学_人間失格 こちらの絵が使われたWEBTOON(縦スクコミック)を連載中です! 〇葉桜と魔笛  <夏目 漱石>〇こころ 第一話~ 第十一話~ 第二十一話~ 第三十一話~ ※すみませんこちら更新止まっています! 〇夢十夜(全十話) <中島 敦>〇山月記 <芥川 龍之介>〇羅生門 <江戸川 乱歩>〇D坂の殺人事件(全六話) <プラトン>〇ソクラテスの弁明 <ゴーリキー>〇どん底 <福本伸行> <横井憲治・新井和也・上原求>○

    • 人間失格(挿絵付き)第19話_ヒモ

      ←第18話 「あなたは、ずいぶん苦労して育って来たみたいなひとね。よく気がきくわ。可哀そうに」  はじめて、男めかけみたいな生活をしました。シヅ子(というのが、その女記者の名前でした)が新宿の雑誌社に勤めに出たあとは、自分とそれからシゲ子という五つの女児と二人、おとなしくお留守番という事になりました。それまでは、母の留守には、シゲ子はアパートの管理人の部屋で遊んでいたようでしたが、「気のきく」おじさんが遊び相手として現われたので、大いに御機嫌がいい様子でした。  一週間

      • 人間失格(挿絵付き)第18話_家出

        ←第17話 第三の手記  竹一の予言の、一つは当り、一つは、はずれました。惚(ほ)れられるという、名誉で無い予言のほうは、あたりましたが、きっと偉い絵画きになるという、祝福の予言は、はずれました。  自分は、わずかに、粗悪な雑誌の、無名の下手な漫画家になる事が出来ただけでした。  鎌倉の事件のために、高等学校からは追放せられ、自分は、ヒラメの家の二階の、三畳の部屋で寝起きして、故郷からは月々、極めて小額の金が、それも直接に自分宛ではなく、ヒラメのところにひそかに送られ

        • 人間失格(挿絵付き)第17話_後悔

          ←第16話 自分が高等学校の生徒ではあり、また父の名にもいくらか、所謂(いわゆる)ニュウス・ヴァリュがあったのか、新聞にもかなり大きな問題として取り上げられたようでした。  自分は海辺の病院に収容せられ、故郷から親戚(しんせき)の者がひとり駈けつけ、さまざまの始末をしてくれて、そうして、くにの父をはじめ一家中が激怒しているから、これっきり生家とは義絶になるかも知れぬ、と自分に申し渡して帰りました。けれども自分は、そんな事より、死んだツネ子が恋いしく、めそめそ泣いてばかり

        • 固定された記事

        文学コミカライジング‼_もくじ_

        マガジン

        • 挿絵付き文学_人間失格
          20本
        • 文学コミカライジング_夏目漱石【夢十夜】
          10本
        • 連続マンガ小説_江戸川乱歩「D坂の殺人事件」_全6本
          6本
          ¥100

        記事

          人間失格(挿絵付き)第16話_情死

          ←第15話 惜しいという気持ではありませんでした。自分には、もともと所有慾(よく) というものは薄く、また、たまに幽(かす)かに惜しむ気持はあっても、その所有権を敢然と主張し、人と争うほどの気力が無いのでした。のちに、自分は、自分の内縁の妻が犯されるのを、黙って見ていた事さえあったほどなのです。 自分は、人間のいざこざに出来るだけ触りたくないのでした。その渦に巻き込まれるのが、おそろしいのでした。ツネ子と自分とは、一夜だけの間柄です。ツネ子は、自分のものではありません。

          人間失格(挿絵付き)第16話_情死

          人間失格(挿絵付き)第15話_ツネ子

           ←第14話  自分は、お酒を飲みました。そのひとに安心しているので、かえってお道化など演じる気持も起らず、自分の地金(じがね)の無口で陰惨なところを隠さず見せて、黙ってお酒を飲みました。 「こんなの、おすきか?」  女は、さまざまの料理を自分の前に並べました。自分は首を振りました。 「お酒だけか? うちも飲もう」  秋の、寒い夜でした。自分は、ツネ子(といったと覚えていますが、記憶が薄れ、たしかではありません。情死の相手の名前をさえ忘れているような自分なのです)に

          人間失格(挿絵付き)第15話_ツネ子

          人間失格(挿絵付き)第14話_三人の女

          ←第13話 父は、桜木町の別荘では、来客やら外出やら、同じ家にいても、三日も四日も自分と顔を合せる事が無いほどでしたが、しかし、どうにも、父がけむったく、おそろしく、この家を出て、どこか下宿でも、と考えながらもそれを言い出せずにいた矢先に、父がその家を売払うつもりらしいという事を別荘番の老爺(ろうや)から聞きました。  父の議員の任期もそろそろ満期に近づき、いろいろ理由のあった事に違いありませんが、もうこれきり選挙に出る意志も無い様子で、それに、故郷に一棟、隠居所など建て

          人間失格(挿絵付き)第14話_三人の女

          人間失格(挿絵付き)第13話_非合法

          ←第12話 自分には、淫売婦というものが、人間でも、女性でもない、白痴か狂人のように見え、そのふところの中で、自分はかえって全く安心して、ぐっすり眠る事が出来ました。みんな、哀しいくらい、実にみじんも慾というものが無いのでした。そうして、自分に、同類の親和感とでもいったようなものを覚えるのか、自分は、いつも、その淫売婦たちから、窮屈でない程度の自然の好意を示されました。何の打算も無い好意、押し売りでは無い好意、二度と来ないかも知れぬひとへの好意、自分には、その白痴か狂人の淫

          人間失格(挿絵付き)第13話_非合法

          人間失格(挿絵付き)第12話_東京

          ←第11話 自分は、美術学校にはいりたかったのですが、父は、前から自分を高等学校にいれて、末は官吏(かんり)にするつもりで、自分にもそれを言い渡してあったので、口応え一つ出来ないたちの自分は、ぼんやりそれに従ったのでした。四年から受けて見よ、と言われたので、自分も桜と海の中学はもういい加減あきていましたし、五年に進級せず、四年修了のままで、東京の高等学校に受験して合格し、すぐに寮生活にはいりましたが、その不潔と粗暴に辟易へきえきして、道化どころではなく、医師に肺浸潤の診断

          人間失格(挿絵付き)第12話_東京

          人間失格(挿絵付き)第11話_おばけ

          ←第10話  自分が中学時代に世話になったその家の姉娘も、ひまさえあれば、二階の自分の部屋にやって来て、自分はその度毎に飛び上らんばかりにぎょっとして、そうして、ひたすらおびえ、 「御勉強?」 「いいえ」 と微笑して本を閉じ、 「きょうね、学校でね、コンボウという地理の先生がね」 とするする口から流れ出るものは、心にも無い滑稽噺でした。 「葉ちゃん、眼鏡をかけてごらん」  或(あ)る晩、妹娘のセッちゃんが、アネサと一緒に自分の部屋へ遊びに来て、さんざん自分にお道化を演じさせ

          人間失格(挿絵付き)第11話_おばけ

          人間失格(挿絵付き)第10話_女

          ←第9話 その家には、五十すぎの小母(おば)さんと、三十くらいの、眼鏡をかけて、病身らしい背の高い姉娘(この娘は、いちどよそへお嫁に行って、それからまた、家へ帰っているひとでした。自分は、このひとを、ここの家のひとたちにならって、アネサと呼んでいました)それと、最近女学校を卒業したばかりらしい、セッちゃんという姉に似ず背が低く丸顔の妹娘と、三人だけの家族で、下の店には、文房具やら運動用具を少々並べていましたが、主な収入は、なくなった主人が建てて残して行った五六棟の長屋の家

          人間失格(挿絵付き)第10話_女

          人間失格(挿絵付き)第9話_竹一

          ←第8話 自分は震撼(しんかん)しました。ワザと失敗したという事を、人もあろうに、竹一に見破られるとは全く思いも掛けない事でした。自分は、世界が一瞬にして地獄の業火に包まれて燃え上るのを眼前に見るような心地がして、わあっ! と叫んで発狂しそうな気配を必死の力で抑えました。  それからの日々の、自分の不安と恐怖。  表面は相変らず哀しいお道化を演じて皆を笑わせていましたが、ふっと思わず重苦しい溜息(ためいき)が出て、何をしたってすべて竹一に木っ葉みじんに見破られていて、そ

          人間失格(挿絵付き)第9話_竹一

          人間失格(挿絵付き)第8話_ワザ

          ←第7話 第二の手記    海の、波打際、といってもいいくらいに海にちかい岸辺に、真黒い樹肌の山桜の、かなり大きいのが二十本以上も立ちならび、新学年がはじまると、山桜は、褐色のねばっこいような嫩葉(わかば)と共に、青い海を背景にして、その絢爛(けんらん)たる花をひらき、やがて、花吹雪の時には、花びらがおびただしく海に散り込み、海面を鏤(ちりば)めて漂い、波に乗せられ再び波打際に打ちかえされる、その桜の砂浜が、そのまま校庭として使用せられている東北の或る中学校に、自分は受

          人間失格(挿絵付き)第8話_ワザ

          人間失格(挿絵付き)第7話_人間不信

          ←第5.6話 幼少の者に対して、そのような事を行うのは、人間の行い得る犯罪の中で最も醜悪で下等で、残酷な犯罪だと、自分はいまでは思っています。しかし、自分は、忍びました。これでまた一つ、人間の特質を見たというような気持さえして、そうして、力無く笑っていました。  もし自分に、本当の事を言う習慣がついていたなら、悪びれず、彼等の犯罪を父や母に訴える事が出来たのかも知れませんが、しかし、自分は、その父や母をも全部は理解する事が出来なかったのです。人間に訴える、自分は、その手段

          人間失格(挿絵付き)第7話_人間不信

          人間失格(挿絵付き)第5.6話_学校

          ←第4話 尊敬されるという観念もまた、甚(はなは)だ自分を、おびえさせました。ほとんど完全に近く人をだまして、そうして、或(あ)るひとりの全知全能の者に見破られ、木っ葉みじんにやられて、死ぬる以上の赤恥をかかせられる、それが、「尊敬される」という状態の自分の定義でありました。人間をだまして、「尊敬され」ても、誰かひとりが知っている、そうして、人間たちも、やがて、そのひとりから教えられて、だまされた事に気づいた時、その時の人間たちの怒り、復讐は、いったい、まあ、どんなでしょう

          人間失格(挿絵付き)第5.6話_学校

          人間失格(挿絵付き)第4話_家族②

          ←第3話 いまのうちに何とかして取りかえしのつかぬものか、とその夜、蒲団の中でがたがた震えながら考え、そっと起きて客間に行き、父が先刻、手帖をしまい込んだ筈の机の引き出しをあけて、手帖を取り上げ、パラパラめくって、お土産の注文記入の個所を見つけ、手帖の鉛筆をなめて、シシマイ、と書いて寝ました。  自分はその獅子舞いのお獅子を、ちっとも欲しくは無かったのです。かえって、本のほうがいいくらいでした。けれども、自分は、父がそのお獅子を自分に買って与えたいのだという事に気がつき、

          人間失格(挿絵付き)第4話_家族②