見出し画像

生のみ生のままで。

綿矢りさ「生のみ生のままで」

どんな話か?と一言で言うと
「女性同士の恋愛話」

25歳、夏。逢衣は恋人の颯と出かけたリゾートで、彼の幼馴染とその彼女・彩夏に出会う。芸能活動しているという彩夏は、美しい顔に不遜な態度で、不躾な視線を寄越すばかり。けれど、4人でいるうちに打ち解け、東京へ帰った後も、逢衣は彼女と親しく付き合うようになる。そんな中、彼との結婚話が出始めた逢衣だったが、ある日突然、彩夏に唇を奪われ──。女性同士の情熱的な恋を描く長編。

本の概要より

明るい光が見えるようなラストだったので、読後感は良いかと。
毒の強い綿矢りさ節はありませんでしたが、描写や比喩表現は好みでした。

で、この本の感想を
「多様性の時代だよね」で終わらせるのは、違うそうじゃない感があった。

そして、「女性同士の恋愛話」であることには違いないのだけど、性別問わず「そもそも人を好きになるとは?」について考えさせられる本でした。

******

で、「生のみ生のままで」を読んで一番強く思ったのは
嘘をつきながら生活するって、辛いんだな
ということ。

以下ちょっとネタバレ含みます。

逢衣と彩夏は、カップルであることを隠して生きていた。

傍からみると、女性の友だち同士。
同棲も「友だちと住んでいる」ことにすれば怪しまれることはない。

ただ、本の中で度々
「本当のことを周りに言えたらどんなに良いか」という思いと葛藤が書かれていた。

で、以前読んだこの本にあった、カミングアウトの話を思い出した。

・日常会話一つひとつに冷や汗を浮かべながらコニュニケーションを取っている当事者は多くいる

・カミングアウトする人たちは、余計な気を遣わずに日常会話できるようになることが大事

「差別は思いやりでは解決しない」p74より要約

カミングアウトする人=嘘をつかず、日常会話をしたい。

そりゃ、誰だって気を遣わずに会話したい。
嘘をつかずに日々を過ごしたい。
だから、カミングアウトする。

考えてみれば、当然ですよね。
だから、カミングアウトを受けた側は

「カミングアウトされた、さてどうしよう」
「解決方法を考えなければ」

なんて思う必要はなくて、カミングアウトした本人からしたら、
「本来つく必要のない嘘や気遣いから開放された」という当然の権利を得た、というだけの話なのかなと。

******

「生のみ生のままで」を読んだことで、
以前読んだ本の本意(?)が少し分かったような気がしました。

どちらの本もオススメなので、「読書の秋」にぜひぜひ。

<あとがき>
カミングアウトで思い出しましたが、吉井さんが喉のガンだったという話。これを公表した後、心が軽くなって楽になり、心なしか声も軽くなったような…という話をブログに書いていました。気を遣ったり嘘をつくことって、相当ストレスになるよね、と改めて思ったのでした。
今日もありがとうございました。


この記事が参加している募集

読書感想文

多様性を考える

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?