Miyuki Yokohama

京都のとある会社のクリエイティブディレクター兼広報担当。鳥取生まれ。

Miyuki Yokohama

京都のとある会社のクリエイティブディレクター兼広報担当。鳥取生まれ。

マガジン

  • 人生こなれてきたけどままならぬ

    • 54本

    真崎とヨコ、ままならない2人の交換日記。毎週水曜日に更新中。

  • 暦の思い出と暮らす日々

    きわめて個人的な暦のはなし

  • 読んでほしい記事たち

最近の記事

  • 固定された記事

「過去は変えられなくても、捉え直すことはできます」

何から書いたらいいんだろう。 何から話せばいいんだろう。 誰かに話したくて聞いてほしくて、でも特定の誰かではない気がして、分からないので文章に書いてみます。 ちょっと重い話になるかもしれません、許してください。 --------------------- 周りの人にもあまり言ったことはないのですが、私はこの10年くらいずっと、幻聴に悩まされてきました。 幻聴といえば、どんなイメージを持つでしょう。 よく映画とかで見るのは、うるさくて耳を塞ぐような、 誰もいないのに会

    • 理想の1日をイメージしてみたらけっこう大きな気づきがあった

      むっちゃんこんばんは、ヨコです。 台湾旅行(高雄と台南)から帰ってきました。友人4人で行ったんだけど、全員の興味関心が「食」だったので、グルメに振り切った旅でした。朝ごはん食べて、昼ごはん食べて、3時にはカフェでお茶して、晩ごはんは2軒ハシゴして、その後デザートも食べに行って、みたいな。 英語は通じないところも多かったけど、店員さんもホテルの人も親切で、とても良い旅でした。謝々! ちなみに次の旅は夏頃に長野県の上高地に行きたいなと思ってます。自然を摂取したい。 言葉も俳

      • 未来のイメージも湧かないし良いタイトルも思い付かない

        むっちゃんこんばんは。ヨコです。 交換日記をはじめて1年……!早いものですね。 いつか振り返って「恥ずかしすぎる、消したい」ってなるんだろうな。 それも含めて今の記録、ダラダラと書き続けていきましょう。 これからもよろしくね。 主に思い当たるきっかけが2つありまして。 ひとつめは中学の修学旅行で東京のJICAに見学に行ったとき。カンボジアの地雷の話を聞いたあとに、「あなたはこの話を聞いてどう思いますか?」って訊かれたの。「かわいそうだと思います」って言ったら、「じゃあ、

        • 大学で一番学んだことは自分の無力さだった【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんばんは。ヨコです。 GWですね。私は特に予定がないので仕事をしています。 その代わり5月末の台湾旅行が近付いてきてそわそわ。Googleマップにみんなで行きたいところをピン立てていった結果、ほぼ飲食店なので1日5食くらい食べそうです。胃を鍛えていかねば。 ところでこの交換日記、25往復したので2人合わせて50通になりました。はじめてからもうすぐ1年。飽き性の2人がこんなに続くと思っていなかったので嬉しい驚きです。引き続きよろしくね。 ゴイステ以外はほぼ正解

        • 固定された記事

        「過去は変えられなくても、捉え直すことはできます」

        マガジン

        • 人生こなれてきたけどままならぬ
          54本
        • 暦の思い出と暮らす日々
          11本
        • 読んでほしい記事たち
          5本

        記事

          書くことも描くことも排泄なのかもしれない【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんばんは。ヨコです。 九州旅行に行っていたのね!福岡は何回か行ったことあるんだけど、別府は行ったことがないから羨ましいなー。 あと私まだ東北にも北海道にも行ったことがなくて、青森旅行をうっすら計画しています。青森県立美術館と十和田市現代美術館に行きたい。 日本の中でも行ってみたい場所がまだまだたくさん。時間が足りない。 いやはや、恋愛トピックはなんだか恥ずかしくてあまり深くまで掘り下げて書けなくて、結果として菩薩デュエルになってしまいましたね。「うちの菩薩が」

          書くことも描くことも排泄なのかもしれない【ヨコ→真崎】

          2人でいるには1人の時間が何よりも大事【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんばんは。ヨコです。 今日の沖縄は地震と津波警報で大変でしたね。 ニュースを見て真っ先に「むっちゃん!」と思いました。 無事でよかった。でも引き続き気を付けてね。 こちらは引き続き花粉症でズビズビです。 桜満開だけどお花見したら周りの迷惑になるレベル。 大人しく家にこもってリモートワークしてます。 得意な自炊メニュー、得意というわけではないのですが、最近カオマンガイにハマっていて、夜な夜な鶏肉と米を炊いてます。このレシピなんやけど、タレがめっちゃ美味しいから

          2人でいるには1人の時間が何よりも大事【ヨコ→真崎】

          そもそもドキドキって何なん?【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんにちは。ヨコです。 花粉がすごいです。 目が異常にかゆくて鼻もズビズビです。 薬飲んでてコレです。恐ろしい。 今週はなるべく外に出たくないのでリモートにしようと思ったのだけど、ミーティングがあったり撮影があったり面接があったりでほぼほぼ出社しないといけなくて。オフィスの周りの席の人たちの集中力をぶち壊すレベルでズビズビなので、集中用のおこもり部屋で仕事しています。 沖縄はスギの木が少ないので花粉が少ないと聞いたような。私も移住しようかな…… むっちゃん

          そもそもドキドキって何なん?【ヨコ→真崎】

          恋愛の9ヶ月リミットと食パンの6枚切りと【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんばんは。ヨコです。 チェンマイからおかえりー! なんか留学日記読んでたら泣いてた日もあったっぽいけど、概ね楽しそうだったしレッスンも頑張って充実した日々だったようで良かったです。 私も何か始めたくなってウズウズしながら寝っ転がって猫ミームの動画を観ているよ。動け。 圧が強めな人が苦手で相手の顔色伺いすぎる癖がついてしまったの、なるほどすぎる……! 母と娘の関係って難しいよね。よく聞く話で、「母親は娘に自分より幸せになってほしくないと無意識に思っている」とかって

          恋愛の9ヶ月リミットと食パンの6枚切りと【ヨコ→真崎】

          「愛されている」という自信は何よりも強い【ヨコ→真崎】

          むっちゃんサワディーカー、ヨコです。 連日更新されるタイ留学日記を楽しく拝読しています。 ごはんもおいしそうでいいなー。前にタイに行ったときはパクチーが苦手だったので「ノーコリアンダー!」って言っていたけど、克服した今の私にはもう何も怖いものはない。 と思ったけど豚の血を固めた何かはちょっとキツそうだな。やっぱりカオマンガイとかパッタイとか食べたい(安牌)。 そうなんだ!なんでなんだろう、安易に真似する人がいたら危ないから……? では比較的人が少ない北大路あたりでやってくだ

          「愛されている」という自信は何よりも強い【ヨコ→真崎】

          どの恋にも、恋せざるをえなかった理由がある【ヨコ→真崎】

          むっちゃんサワディーカー、ヨコです。 タイでの生活楽しんでそうで何より。 おいしいカオソーイ食べたい。パッタイも食べたいしカオマンガイも食べたい(食欲) 最近寒さのせいか肩がゴリゴリなので次会ったらマッサージしてね。 この歳になって明確に「何かができるようになる」ってなかなか無いから羨ましいです。私も何か新しいことをはじめたい気持ち。何が良いかな〜 人生で何回か恋愛を重ねると「好きだけではダメなんだな」って気付く瞬間があるよね。自分だけが好きでもダメだし、相手もそうだし、な

          どの恋にも、恋せざるをえなかった理由がある【ヨコ→真崎】

          こんなにも報われないものがあるだろうか(いや、ない)【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんにちは、ヨコです。 無職おめでとう!ぜひフリーダムを謳歌してください。今後のむっちゃんに期待しているよ。 文学フリマは大変だったけどとても良い経験だった!自分の書いたエッセイを売るのは初めての経験だったので、買っていただける度にすごく感慨深くなったし、読んでくれた人の感想が気になりすぎて毎日8時間ぐらいしか寝れてないです(スヤスヤ)。 何が大変だったって、交換日記を本にするのが一番大変だったね。お互い同時に編集したら引用部分が変わってしまったり流れが噛み合わ

          こんなにも報われないものがあるだろうか(いや、ない)【ヨコ→真崎】

          今となっては青春だけど当時は地獄だったな【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんばんは、ヨコです。 1ヶ月ぶりの交換日記再開です。 文学フリマ京都に向けた冊子制作、おつかれさまでした。 沖縄まで合宿に行ったり深夜まで話し合ったり、大変だったけどなんとか無事に完成して本当によかった……!! 仕事しながらプライベートで何かを作るってこんなに大変なのかと頭がくらくらしたけれど、良い経験になりました。 文学フリマ終わったら牛角で打ち上げしてハラミ食べようね(限定)。 ちなみにさっき大好きなRummyを調子に乗って1袋一気に食べたら頭痛が止まりま

          今となっては青春だけど当時は地獄だったな【ヨコ→真崎】

          2023年を振り返ってみる

          2023年ももうすぐ終わりということで、記憶を掘り起こして1年を振り返ってみたいと思います。備忘録も兼ねて。 ■今年の楽しかったこと インドア派な私にしては珍しく、旅行にたくさん行った年でした。 ・2月…八重山諸島(石垣島と竹富島と西表島) ・3月…東京 ・7月上旬…福井(おおい町)でキャンプ ・7月下旬…宮﨑(高千穂峡)と福岡(糸島) ・10月上旬…韓国(ソウル) ・10月下旬…奈良(曽爾) ・12月中旬…沖縄(那覇) ・12月下旬…愛媛(道後温泉と今治)

          2023年を振り返ってみる

          空気を読みすぎる人は、人の痛みに敏感な人【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんばんは。ヨコです。 2年前の冬に沖縄行ったとき、めちゃくちゃ暖かくて私は長袖シャツ1枚だったのだけど、地元の人たちはコート着たりフリース着たりしていてびっくりした。むっちゃんも寒さ耐性が失われていってるんだろうね。むっちゃんの来世(カピバラ)も私の来世(パンダ)も冬眠しなさそうだけど、ぬくぬくと過ごせる環境にいたいものです。 場の空気を読み過ぎて何も言えなくなる、みたいな話を前にも書いた気がするのだけど、むっちゃんも私も気にしすぎなんだろうなぁ。 仕事でも

          空気を読みすぎる人は、人の痛みに敏感な人【ヨコ→真崎】

          圧はないけど根に持つタイプのポケモン【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんにちは、ヨコです。 前に秋服って何を着たらいいか分からなくて困るって書いたけど、秋を通り越して冬服を着ても良い寒さになったので意気揚々とニットやらヒートテックやらを引っ張り出しています。秋って短いよね。そして来年の秋も困るんだろうな。 ありがとう。前職でも前々職でも、圧の強い上司にメンタルをやられた経験があるので、誰に対しても圧をかけないのは心がけているところでもあります。そう言ってもらえて良かった。 ちょうど最近、職場でマネージャーリーダーシップ研修みたい

          圧はないけど根に持つタイプのポケモン【ヨコ→真崎】

          一瞬で消えるものと一生消えないもの【ヨコ→真崎】

          むっちゃんこんにちは、ヨコです。 タイ・チェンマイのグルメを調べていたのだけど(気が早い)、カオソーイと並んでチェンマイの二大ご当地麺と呼ばれるのが「カノムジーンナムギャオ」らしいです。すごい強そうな名前。トマトベースで豚スペアリブが入ってるらしいよ。一緒にズルズルして白いTシャツにシミ作ろうね。 これ、心当たりがありすぎてキリキリした。 依存というべきかどうかは分からないのだけど、20代前半くらいまでかな、誰かが辛い過去を自分にだけ打ち明けてくれるとか、自分の前でだけ涙

          一瞬で消えるものと一生消えないもの【ヨコ→真崎】