マガジンのカバー画像

カナダ滞在記

25
トロントでの個展開催、モントリオールでのアパルトマン生活、カナダ国内旅行など、カナダでの波乱万丈の日々を語る!
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜカナダで個展をしたのか?

私のカナダ個展のアレコレを執筆している 連載コラム 『看護師がアーティストと二刀流になる…

17

連載コラム(第2話)が掲載!

私のカナダ個展のアレコレを執筆している 連載コラム 『看護師がアーティストと二刀流になる…

ヨーコJAPAN
2か月前
17

まさかの連載デビュー!

このたび、 まったく思いがけず 連載デビューが決定! それも、 絵ではなく、 文章で(笑…

ヨーコJAPAN
3か月前
31

【カナダ滞在記】必ず食べたい名物グルメ(4)

サブタイトル:「胃の中で泳ぐ?! ムール貝」 カナダ名物の1つなのに、 全くノーマークだ…

ヨーコJAPAN
7か月前
23

【カナダ滞在記】絶叫! ナイアガラの滝・クルーズ

カナダとアメリカに跨るナイアガラの滝。絶景を間近で臨むナイアガラの滝クルーズへ出発!

ヨーコJAPAN
8か月前
13

9月16日、OBSラジオ出演!

今週の土曜日、9月16日にOBSラジオ 「廣道純のネバーギブアップ」に 出演します! 先週…

ヨーコJAPAN
8か月前
14

【カナダ滞在記】モントリオール美術館

カナダでやってみたいと 思っていたことの1つが 美術館で絵を描くこと。 日本の美術館では 簡単な模写すら禁止だけど、 欧米では自由にできる。 簡単なスケッチから、 本格的な模写まで、多くの人が 楽しんでいるのをよく見かける。 自由に絵を描けるだけでなく、 自由におしゃべりもできる。 もちろん撮影も自由! 日本の美術館とは、雰囲気も ルールも全然違う。 ということで 、 私も、彫刻のデッサンに初挑戦! 彫刻デッサンは、 画家や芸大生の基本として有名。 しかし、私

【カナダ滞在記】モントリオールのマルシェでお買い物

カナダを代表する都市の1つ、 モントリオール。 公用語はフランス語だが、 英語もだいたい通…

ヨーコJAPAN
10か月前
10

【カナダ滞在記】海外で発熱した場合

外出から戻ったら、妙に身体がダルイ。 カナダ生活を満喫しすぎて、 疲れが出てきたのか? …

ヨーコJAPAN
10か月前
11

【カナダ滞在記】必ず食べたい名物グルメ(1)

カナダのグルメ。 正直、アメリカと似たようなものかと思っていたが かなり違う! カナダな…

ヨーコJAPAN
10か月前
15

【カナダ滞在記】必ず食べたい名物グルメ(2)

カナダのガイドブックを見ると 必ず載ってるのが、プーティン。 ケベック名物だが、 今やカナ…

ヨーコJAPAN
10か月前
12

【カナダ滞在記】必ず食べたい名物グルメ(3)

カナダで 「また食べたい!」 と思うものの1つが、 名物のビーバーテール! 名前の由来は…

ヨーコJAPAN
8か月前
13

【カナダ滞在記】本場のシルクド・ソレイユ(前編)

モントリオールは、 私の大好きなシルクド・ソレイユの本拠地❗️ アレグリア、サルティンバ…

ヨーコJAPAN
10か月前
12

【カナダ滞在記】本場のシルクド・ソレイユ(後編)

VIP特典の1つは、 出演者と記念写真を撮れること! 日本ではありえないことだし、 こんな機会は、そうそうない。 ファンとしては、夢のよう! そして、記念撮影のタイミングは いきなりやってきた。 食事をしていたテーブルの関係で 私が一番最初に撮ってもらうことに…。 心の準備が全然できてないけど、 行くしかない! ちょっぴり恥ずかしいし、 かなり緊張もした。 でも、出演者が気さくに話しかけてくれるのが 嬉しすぎて、徐々にリラックス。 本当にいい思い出ができた。