マガジンのカバー画像

ショートエッセイ

150
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「ワクワク」を「◯◯◯」に置き換えたらしっくりきた

「ワクワク」を「◯◯◯」に置き換えたらしっくりきた

以前からずっと引っかかっていたこと。

それは引き寄せ界隈でよく言われている「ワクワクしていよう」というこの「ワクワク」です。

何年か前から始まった引き寄せブームの前には、私達は日常「ワクワクする」という表現は、それほど頻繁には使っていなかったのではないかと思います。

何というか、「ワクワク」に付随するテンションの高いような感じが、感情表現が控えめな日本人に今ひとつしっくりこない感じがしていま

もっとみる
久々におみくじ「大吉」いただきました

久々におみくじ「大吉」いただきました

先週はじめに、父のお墓参りをしてきました。

その日は気温が下がるとの予報で、今年初のダウンコートを着て行きました。

帰りに水天宮に寄ってきました。

水天宮には晴れ着を着たご家族連れがたくさんいて、パァッと華やいだ境内。

みなさん、写真を撮ったり、立ち止まって談笑したり。

そうか、七五三の時期だからか。

境内の掲示で気づきました。

10〜11月は人出が多いそうです。

とっても明るくて

もっとみる
本日の朝の池袋

本日の朝の池袋

最近は音楽のレッスンで月一回くらい、乗り換えで通り過ぎるだけの池袋。

昔はテリトリーだった池袋も様変わりして、あちこち歩き回ったら色々発見がありそうです。

今朝10時頃の西口側の様子です。

このショルキーとミニアンプを担いで行ってきました。

ミニアンプは2台目。前のが常時雑音が入るようになって買い替えました。こっちの方が重いけれど(と言っても大した重さではないのですが…)、音は良いです。

もっとみる
父の命日・生命力の強かった父のこと

父の命日・生命力の強かった父のこと

今日は父の命日です。

父が亡くなった日のことを2年前に書きました。

子どもの頃は父との思い出があまりなくて、関係性が薄かったのは確かなのですが、それでも記憶の扉が開くと、次々と良くしてもらったことを思い出すことができました。

記憶というのはあてにならないものですね。

父は88歳で亡くなったのですが、それより若い時に2回あの世に還りかけています。

1回目は確か50代の時で、突然の入院でした

もっとみる
不思議な飛行物体

不思議な飛行物体

この noteでは、日頃から人それぞれ見えている世界は違うということを書いていますけれど、私の見ている世界には、よく不可思議なものが現れます。

これからはたくさんの人にも起き得ることと思うので、これもタイミングかなと思って書いています。

エンタメかファンタジーと思って読んでいただいても🆗です。

私の現象スクリーンに映ったファンタジー、ということにしてください。

私はよく夜空を見上げながら

もっとみる
大谷翔平 選手会投票ア・リーグ最優秀野手受賞おめでとう🎊

大谷翔平 選手会投票ア・リーグ最優秀野手受賞おめでとう🎊

これは翔平ファンとしては嬉しいニュース。↓

この動画をここに保存しておきます。(YouTubeには翔平くん関係だけではなくて、多ジャンルであまりにたくさんの動画があって見つけにくくなっています😅保存しても結局2度目は見ないあるあるですが…)

ついでにこちらも。

今年の試合以外の場面で私が一番好きなのは、翔平くんがチェコ代表チームにリスペクトを表して、チェコチームの帽子をかぶってマイアミに降

もっとみる