マガジンのカバー画像

ショートエッセイ

150
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021年 今年最後の投稿です・noteのまとめ

2021年 今年最後の投稿です・noteのまとめ

今年もいよいよ暮れていきます。この一年、拙い投稿をお読みいただきありがとうございました。

記事の内容のジャンルが多岐に渡っていて、時には戸惑われた方もいらっしゃるかと思いますが、無理せず興味のある記事をお読みいただけたら嬉しいです。

フォロワーさんも増えて来て、出来るだけみなさんの noteを訪問させて頂いていますが、これ以上増えると私の対応キャパをこえてしまうのではないかと危惧しています。

もっとみる
クリスマスイブのほっこりカフェアート☕️

クリスマスイブのほっこりカフェアート☕️

(2022.12.23)メリークリスマス❣️🎄
毎年クリスマス、大晦日、元日の夜は家族と晩御飯を済ませた後一人カフェしています。クリスマスなどの夜は家でゆっくりしている人が多いので、カフェにはほとんどお客さんがいません。静かなカフェでゆっくり過ごす時間は、自分へのプレゼント。🎁
昨年のクリスマスの一人カフェの記事を上げておきますので、お読みいただけると嬉しいです。

こちらはオリジナルのクリス

もっとみる
《創造性の精霊🧚‍♀️ジーニアス》創造性は人間のものなのか?創作のスランプを越えるにはbyエリザベス・ギルバート(TED動画概要)

《創造性の精霊🧚‍♀️ジーニアス》創造性は人間のものなのか?創作のスランプを越えるにはbyエリザベス・ギルバート(TED動画概要)

(2022.9.28更新)今回は、noteで何かしらの作品を発信されているみなさん、日常生活の中で閃きを感じたことのあるみなさんに特に読んでいただきたい記事です。

この記事を読み直して思い出したことがあります。

昔お付き合いのあったあるジャズピアニストのお話です。

そのピアニストは、確かアメリカツアーでライブの途中、突然何かに憑かれたようになって意識が飛んでしまい、自分でもわけが分からない状

もっとみる
庶民的にお金をエネルギーとして使う話

庶民的にお金をエネルギーとして使う話

私はお金持ちでも、小金持ちでもないし、ビジネスに成功したわけでもないし、お金の稼ぎかたとか貯めかたなど、全く分からない人です。

はっきり言って、お金、そんなに貯まっていません。😆

今の世の中で、これから先、経済的にどうなるのかは分かりません。(これは誰でもそうだと思います。)

…が、そんな私がお金を語ってみる…の記事です。

ですから適当に読み流してください。

そんな私ですが、お金の「貯

もっとみる
とりあえず種をまいてみる・見えない所で働いているかもしれない天の采配

とりあえず種をまいてみる・見えない所で働いているかもしれない天の采配

今、私はひとに聞いてもらいたいと思ってオリジナルの音楽を発信しているけれど、結果、一番喜んでいるのは私の中の「あの頃のワタシ」です。

幼稚園児だった時、自由時間にはいつも教室にあるピアノやオルガンで、好き勝手にメロディーを作って弾いていました。(多分、大人にはデタラメに聞こえていたでしょう。😄)

小学生の時には、授業中ずっと、「休み時間にオルガンを誰かに先に取られたらどうしよう」…と心配で、

もっとみる