マガジンのカバー画像

ショートエッセイ

150
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

空の写真 4  あの時も今も見ている空 鉄腕アトムになって飛びたかった空(^^)

空の写真 4  あの時も今も見ている空 鉄腕アトムになって飛びたかった空(^^)

空と木と風と小鳥の歌声があれば、それだけで幸せな気分になれます。

全部無料ですね!自然のからのプレゼント。🎁😊

子どもの時、空を飛びたかったな〜。🧒

なんだか飛べそうな気がして、ちょっと高いところからジャンプしてみたことが何回かありました。

その時のポーズが、両腕を肘から直角に曲げて、鉄腕アトムでした。😄

もちろん真下に落ちましたけれど、子どもの時に飛べそうな気がして試してみた人

もっとみる
レビューが当てにならない・じっくりと読んだ本を読み終えた時のロス感

レビューが当てにならない・じっくりと読んだ本を読み終えた時のロス感

これからの雨のシーズン。雨音を聞きながら、家で本を読んで過ごすのも良いですね。

私は今は本を買うのはAmazonがほとんど。

レビューを参考にして選ぶことが多いのですけれど、年々レビューも当てにならなくなってきています。

書籍に限らず、関係者が書いたフェイクのレビューも多いし、良い評価のレビューを書くと割引などの特典が与えられるとか、良いレビューを書くように自分のファンや支持者に呼びかけて高

もっとみる
お料理が苦手でも簡単・ピザ焼肉

お料理が苦手でも簡単・ピザ焼肉

多分どこのご家庭でもやっていると思われるピザ焼肉。

分量は擬音語で失礼いたします。

一人分80〜100gくらいの豚肩ロースを炒めて(我が家では4人分作ります)スーパーで売っているプラスチックボトル入りのピザソースをドバッ、ドバッと強めにふた押し、ケチャップもプシューーっと3秒くらい適当に掛けて混ぜ合わせ、味を見て必要なら塩コショウします。

トマトソース苦手な方は、ケチャップ多目でどうぞ。

もっとみる
【自分を知る】勉強は楽しくないから子どもはやりたくないはず・嫌いなはず…という前提

【自分を知る】勉強は楽しくないから子どもはやりたくないはず・嫌いなはず…という前提

(2022.7 加筆しました。)

【自分を知る】というテーマについて、これまでほとんど書いていなかった本業の英語講師という立場からの気づきを書いてみます。

私が見てきた範囲について言えば、勉強は面白くないから「子どもは勉強なんてしたくないはず」「勉強が嫌いなはず」、更には「勉強なんてしたくないのが健全な子どもだ」という思い込みを持っている大人さえそれなりの数います。

そのせいで、子どもの意志

もっとみる
【スピ的 note】宇宙はひとつの生命体 「引き寄せ」の負の側面と宇宙の方向性

【スピ的 note】宇宙はひとつの生命体 「引き寄せ」の負の側面と宇宙の方向性

近年、精神世界に興味を持つ人が増えていて、ここ noteでも、宇宙好きな方が多いんだなぁと実感しています。

男性で占星術好きな方も多いのですね。私は占星術は詳しくないけれど、話題にしている方が多いです。

因みに、宇宙自体、私たちの脳の作り出した幻想だという説まであり、何がなんだか真実はわかりませんが、日常の生活に役立てられることを取り入れて行けば良いのだと思っています。

宇宙は幻想だ…として

もっとみる
お日さま恋しや こんなにちがう 豆苗くんの育ち具合

お日さま恋しや こんなにちがう 豆苗くんの育ち具合

スーパーで買ってきて食べた後栽培している豆苗くん。(何故か親しみを込めて「くん」をつけたくなります。)

いつもは5〜6日でこんな風に葉っぱが青々としてびっしりになる豆苗くんなのに…

先週は雨が続いて日照不足。

一週間過ぎても、不揃いでヒョロヒョロ〜っとしてます。

葉っぱも小さくて、まばらで色も薄いですね。

お日さまって大事なんだな。☀️

人間もお天気が良い日はお日さまに当たりましょう。

もっとみる
【オリジナル曲 19】Brand New Day 毎日が新しい日・トロフィー報告やめます・時間という幻想?

【オリジナル曲 19】Brand New Day 毎日が新しい日・トロフィー報告やめます・時間という幻想?

ゴールデンウィークにまとめて作った動画、これで最後です。

YouTubeに上げる動画を初めて作ったのが5年前。

自分で電子ピアノを弾いていました。

4年前からパソコンで作った動画を上げ始めました。

今書きながら数えて、4年もたっていたのか、その割に…と、軽くショックを受けています。😅

でも、まぁ、誰と競争するわけでもなし、マイペース、マイペース。🐢💨💨

ある時に決めました。

もっとみる
怖さを越える時・別のタイムラインに進むかも

怖さを越える時・別のタイムラインに進むかも

小さなことでも初めての時には怖さがあります。

ネットに作品をアップする時のワンクリック。😱

初めての人に電話をするのに、ナンバーを打ち込んで発信ボタンを押す時。😱

人に何かお願いする時。😱

初めてのお店に入る時。😱

やってみたら拍子抜けしたり、少しずつ慣れて怖さが少なくなってきて、いつの間にか当たり前になっていたり。

先日友達がYouTubeに作品を公開しました。

ハードルを

もっとみる
薔薇にまつわる素敵な言葉 「星の王子さま」より 【オリジナル曲 18】HOME

薔薇にまつわる素敵な言葉 「星の王子さま」より 【オリジナル曲 18】HOME

「きみのバラがきみにとってかけがえのないものになったのは、きみがバラのために費やした時間のためなんだ。」(キツネさんから星の王子さまへの言葉)

先日購入した「世界で一番しあわせなバラの庭園」という写真集。

冒頭の引用は、その中で紹介されていたバラにまつわる名言のひとつです。

解説には次のように書かれています。

世界中にあるありふれた物でも自分の時間をかけて大切にしたものは、世界にひとつしか

もっとみる
【自分を知る】スプーン、曲がる?曲がらない? 意識や暗示の話

【自分を知る】スプーン、曲がる?曲がらない? 意識や暗示の話

スプーン曲げと言えば超能力者ユリ・ゲラーですね。

でも今回はユリ・ゲラーは登場しない、スプーンと私の性格が曲がっていた話です。😄

「意識」をテーマにしたとある集まりで、主催者さんが100均で買ってきたスプーンを参加者に2本ずつ配り始めました。

🙎‍♀️「今日は皆さんにスプーン曲げをしてもらいます。このスプーンを曲げてみてください。」

100均のスプーン🥄、力技で曲げられないことは無い

もっとみる
奇跡のリンゴ・木村秋則さんの「すべては宇宙の采配」・宇宙さんに導かれること

奇跡のリンゴ・木村秋則さんの「すべては宇宙の采配」・宇宙さんに導かれること

不思議話や怪しい話が苦手な方は、今回はスルーしてください。

苦手だけれど読んでみようかという方は、是非最後までお付き合いください。

スピリチュアル好きな方にはもうお馴染みの話だと思います。

昨日のつぶやきの補足編です。

昨日の夜、最近起きている出来事(私に取って良いこと)から色々考えていて、ハッとしました。

何ヶ月か前に、何故かどうしてもこれをやっておかないといけない気がしたことがあって

もっとみる
花や風景の写真集が人気? 買ったばかりの本に開きグセをつける勇気

花や風景の写真集が人気? 買ったばかりの本に開きグセをつける勇気

昨日ふと思いつきで本屋さんに立ち寄りました。

すると、いつもはその時々のベストセラーが置かれている台の上には、平積みにされた数々の風景や花の写真集が。

正規の写真集のコーナーはお店の奥です。

それで、ついつい何冊か手に取って、またこの写真集を購入してしまいました。

ちょっとだけ中を…。

こんな色のバラもあるんだ…👀❗️と発見。

今、写真集が人気なのでしょうか。

私は強度の近視、乱視

もっとみる
私の人生を変えたたった3行のメッセージ・脳内お花畑

私の人生を変えたたった3行のメッセージ・脳内お花畑

私が「人生のトンネル期」と呼んでいる困難が重なっていた時期には、まだスマホは無くてガラケーの時代でした。

私はなかなか解決できない問題に直面していて、同じ悩みを抱えている人たちが集まっているあるコミュニティをよく閲覧していました。

そこでみんなが、今日はこんなことがあった、辛い、不安だ…という気持ちをシェアし合っていました。

リアルでは相談に乗ってくれる人も話を聞いてもらえる人もいなくて一人

もっとみる
【母の日に】 自分に感謝状・母親を母親たらしめるのは子どもたち

【母の日に】 自分に感謝状・母親を母親たらしめるのは子どもたち

トップの写真の感謝状、イオンの食品売り場に「ご自由にお持ちください」と書いて置いてあったものです。

母の日用の感謝状ですね。いただいてきました。✌️😊

そして、私から自分に授与致しました。😄私よ、いつもありがとう。💮

以前知り合いだった同業の人が、定時制高校の先生をしていました。

定時制の生徒さんは1クラスの人数が少ない上に、それぞれ諸事情により欠席のことも多いのだそうです。

ある

もっとみる