森の鯨

意識の探究♾在るべきところへ・在るべき姿へ還るプロセスを綴ります 2023.5.5〜 …

森の鯨

意識の探究♾在るべきところへ・在るべき姿へ還るプロセスを綴ります 2023.5.5〜 🎀意識を使い在りたい現実化を起こしてゆく、有料コンテンツもございます。

マガジン

  • 意識の探究♾在りたいところへ・在りたい姿へ還るプロセス

    意識の探究 女性性開花 内なる女性性と男性性の融合 すでに在るものとして起こしていくプロセス

  • ショートショートストーリー

    創造のような、リアルであるような、物語を綴ります。

  • マネーゲームからの脱出∞実践編

  • イギリスへ行って来ようと思う

    イギリス、ウェールズ、アイルランド、すごく懐かしさを感じて、なんだかよく分からないけど、したい生活があるような気がして、それまでここでしたい生活をするんだ

  • いのちのおと

    私のいのちのおと 私のいのちのおとをまっすぐに表現したい 忖度も調節も要らなくなったら、どんなにいいか みんながみんな自分のおとを奏で始められたら・・・ 最高に豊かだよね・・・ という思いから書いています。 気づきが起きた時に書くようにしています。 人によって態度を上下させたり、職場や家族に言いたいことが言えなくて窮屈な思いをしている方に読んでほしいな。

最近の記事

実は生後9日目なんです

こんにちは。 生後9日目。 おぎゃあ 自らの才能と喜びに忠実でいると、 人生が他のすべての面でわたしを 助けてくれます。-頑張るのをやめると、お金とチャンスがやってくる:アラン・コーエン インスピレーションに開いていなかったことに気づいた昨日朝 1日かけて身体に到達 こればかりは譲れないというものが 書くこと、 気持ち、感情を翻訳して 文字や文章、ことばにする ことは、 私の喜びであり 努力を惜しまずできる したいこと このことを今言葉にしてみて というか、 【

    • なんかね。 こうしていろんなところから援護のメッセージ✨ ありがとうございます。 https://note.com/fumiken/n/ne8e141b52099?sub_rt=share_b

      • ライターと編集者って何するの?

        古賀さんありがとうございます。 まずお礼を言わせていただきます。 喉の渇きが癒え満たされました。 書きたい書きたい書きたいを満たしつつ 古賀史健さんを検索していたら この動画に出会いまして、 一気見しました。 もう、夕飯にとりかかるのも辞めて 乾いた喉をうるおすように ライターは何をするのか 編集者は何をする人なのかを知った これに食いついたということは、ずっと問いとしてあったからだ でも、よく分からず、理解したとは言えないまま 『ライター』『編集者』は、私にとってフッ

        • 日記としてのnote

          この本に出会って 私の『書きたい』が加速している 毎日書くモニペ スケジュール帳も兼ねた手書きのノート 本への付箋コメント PCへの打ち込み もう書きたくて書きたくて書きたくて 仕方なくて 四方八方、手当たり次第な書き残しに、良いのか良いのか?正解を探しながら、なんだか収まり不良な感じでいる 新しく産まれた11日に ブログを始めた 何ににもなろうとしない 産まれたての私で書いている(つもり) 2月からの日々を 書き連ねて来なかったことに また、損したような、取りこぼし

        実は生後9日目なんです

        マガジン

        • 意識の探究♾在りたいところへ・在りたい姿へ還るプロセス
          3本
          ¥300
        • ショートショートストーリー
          1本
        • マネーゲームからの脱出∞実践編
          7本
        • イギリスへ行って来ようと思う
          1本
        • いのちのおと
          0本
        • 愛と性といのち、死を探求中
          1本

        記事

          いのちあるからこそつたえておきたいこと_

          いのちあるからこそ、伝えておきたいこと。伝えないまま肉体を去る日が来てしまった。それを創ったとしても、生きているうちに感謝を伝えたかった。

          いのちあるからこそつたえておきたいこと_

          いのちあるからこそつたえておきたいこと_

          本当の自分に還るプロセス_神事

          本当の自分に還るプロセス 神事についてはなしました。

          本当の自分に還るプロセス_神事

          本当の自分に還るプロセス_神事

          自分を愛することを伝える

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          自分を愛することを伝える

          マガジン限定

          名前の持つ使命を知る_喜

          名前の言霊鑑定を受けました。

          名前の持つ使命を知る_喜

          名前の持つ使命を知る_喜

          マネーゲームからの脱出_在るべきところ_在るべき姿_制限のない世界へ

          本当の自分に還るプロセスを辿り10年が過ぎました。自分が在りたい場所。姿がなんとなく、なんとなくで来た最近まで。あ、もうここなんだと知った話。本当の自分に還るプロセス。自信をもって信頼してプロセスを生きます。これからずっとだものね。深めていくのが楽しみなんです。

          マネーゲームからの脱出_在るべきところ_在るべき姿_制限のない世界へ

          マネーゲームからの脱出_在るべきところ_在るべき姿_制限のない世界へ

          マネーゲームからの脱出_もう自分を出して伸び伸びと拡がっていいんだよ

          マネーゲームからの脱出を読み始めて、プロセスを発動し生きています。愛と豊かさに気づいて、幸せの涙があふれる。私の才能に気づいてあげられた。ありがとう。もっと知ってあげたい私の才能。

          マネーゲームからの脱出_もう自分を出して伸び伸びと拡がっていいんだよ

          マネーゲームからの脱出_もう自分を出して伸び伸びと拡がっていいんだよ

          今の私にとって大切なこと_言葉をありがとう

          目の前にどんどんどんどんメッセージが現れる。ありがとう。

          今の私にとって大切なこと_言葉をありがとう

          今の私にとって大切なこと_言葉をありがとう

          マネーゲームからの脱出_お母さんとしてでなく自分の着たい服を着る_現金はないのにあるような変な感じ初体験

          着たい服を着たいのにきれなかった私が、着たい服で子の卒業式に参加。どうってことはなかった。着たい服で参加できた喜びに包まれる。現金がないのになぜかあるように感じてる。実際にはないのに落ち込んでいない不思議な感覚を初体験。

          マネーゲームからの脱出_お母さんとしてでなく自分の着たい服を着る_現金はないのにあるような変な感じ初体験

          マネーゲームからの脱出_お母さんとしてでなく自分の着たい服を着る_現金はないのにあるような変な感じ初体験

          マネーゲームからの脱出_内にある描きたいものを誰にも見せないのに描くのがこわいと感じていることについて_プロセス発動

          創造性開花を意識したとき、必ず出てくるちんちんへの焦がれ。それを描きながら感じた思い。誰にも見せないはずなのに、描くのさえ圧力を感じて躊躇する。 (あ、誰にも見せないと約束できない、私との信頼関係か)それをプロセスしてみた。描きたい、表現したいだけで、発信したいは違う・・・のかも。とっても繊細で、ゆっくりゆっくりやりたいな、ここ。

          マネーゲームからの脱出_内にある描きたいものを誰にも見せないのに描くのがこわいと感じていることについて_プロセス発動

          マネーゲームからの脱出_内にある描きたいものを誰にも見せないのに描くのがこわいと感じていることについて_プロセス発動

          私は旅がしたい。毎日に変化が欲しい。

          きっと。 きっと。 自然の中に飛び込めば、毎日退屈しないだろう。 自然が見せてくれる、一瞬、一瞬私を飽きさせず、そこにここにいさせてくれるでしょう。 引っ越しをしたいわけでなく 山暮らしをしたいわけでなく 私は旅をしたいんだ 旅をしたいんだ 旅する〇〇 旅する〇〇 私はその〇〇の中にどんな文字が入ったらうれしいかな 旅するMother erth 旅するセクシュアルセラピスト 旅するナース 旅するあらふぃふ 旅する・・・ 「自然に恋する〇〇」 これもいいね

          私は旅がしたい。毎日に変化が欲しい。

          出口と入り口_今の私になぞらえると___

          出口と入り口 行き詰まったとき、私はトイレ掃除から始める・・・ トイレがあることへの感謝 出口があるから表現できる 出口を探し求めて、疲弊する・・・ 何を入れるか、何を入れたかに注意を払って、それを自信をもって容認できていれば、それで生れ出たものは、どうしようもなく私だ。 出し渋りはやめよう。 出口入り口に敬意を払おう

          出口と入り口_今の私になぞらえると___

          出口と入り口_今の私になぞらえると___