マガジンのカバー画像

観る将のつぶやき

22
将棋の世界が大好きです
運営しているクリエイター

記事一覧

藤井名人が名人位を初防衛。八冠を達成する事以上に八冠を維持する事の方が偉業である
今日は北海道紋別、2日後には叡王戦で千葉柏入り

終局後のインタビューでは既に髭も伸び、その壮絶さが図り知れる

紋別の将棋少年にメッセージをと言われ、少し表情が緩む

思わず涙してしまった🥲 

「新将棋会館建設プロジェクト」のクラウドファンディング。5月17日に追加されたこちらの返礼品で、目標額1億円達成!

12000円の縫いぐるみに半日で2000件の申し込み→2400万円の寄附

https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06/

「観る将検定2024春」→不合格😓

3級合格まで4点足りませんでした
前回は合格だったのに

前回は自信がなくて、当日朝に参加を決めて仕事から帰って何も勉強しないまま受けて合格だったのです

そこからおごりが出たんだな
反省…

この悔しさは忘れない!🤨

春のズキズキワクワク♪

春のズキズキワクワク♪

 今日から4月ですね。新年度も頑張るぞ!🕺

 と張り切って行きたいところですが、私は今日も明日もシフトが休み。それどころか先週木曜日から土日を挟みなんと6連休!

 自ら望んだ訳でもないのに6連休は私には暇過ぎる、孤独過ぎる、つら過ぎる。食べ過ぎる飲み過ぎる太り過ぎる…😅体がなまる、早く働きたい。

🌸〜🌸〜🌸

 休みだった事が影響したのかある事業に対して、私にしては太っ腹な支援をし

もっとみる

昨日の「将棋界の一番長い日」は23:20頃名人挑戦者(豊島九段)が決定。残るはこのリーグから陥落する2名が決まるまでは起きていよう…
しかしいつの間にかテーブルに突っ伏して寝てしまい、目覚めたら1時30分!
確認もせず寝ました。
もっと早く始めればって?朝9時からやってましたよ。

今日は「将棋界の一番長い日」と言われる日。簡単に言うと名人への挑戦権を掛けてトップ棋士が戦います。
決着は日付が変わる頃になるのが常。将棋ファンには大晦日みたいな日かな。
藤井名人は現地で解説。とてもわかりやすい。
後は睡魔との戦いだ。勝った事は無い。夫と観ていた日が懐かしい…

「心・金・体」整えて

「心・金・体」整えて

 2月10日、待ち侘びた朝日杯将棋オープン戦を観覧して来ました。
 今回で5回目、方向音痴の私ですがここは目をつむっても行けます。(階段踏み外したくせに…あぶねー)

 手前の建物が邪魔して分かりづらいですが、左がルミネ、松竹、朝日新聞が入っているビル、右が阪急や東宝が入っているビル、2棟立てです。

 早めに入場出来ました。

 受付を済ませ

 左上の抽選番号は、最後に棋士の揮毫色紙が当たる抽

もっとみる

2月8日王将のタイトル防衛に成功し恒例の「勝者の罰ゲーム」を楽しむ藤井王将。
息付く隙もなく明日10日は朝日杯将棋オープン戦、5回目の優勝に挑みます。
そして私も行きます!
心ウキウキワクワク〜♪
今日は休肝して明日に臨みます。

藤井王将の変装の意味についてはコメント欄にて。

本日マイナビ出版主催の「観る将検定」(web)を受けました。

1級=90点以上 2級=80点以上 3級=60点以上
59点以下は何も認定されないという難関だったけど、ギリギリ滑り込んた!
やったあ!これで胸張って「観る将」と名乗れる。3級だけどね🥹
後日認定証が来るらしい。

日本橋散策

日本橋散策

 1月11日、日本橋を散策しました。もう32年ぶりかな。OL時代はここからそう遠くない場所で働いていましたが、今の埼玉の家からどう行くのが良いのかさっぱり分からず…(行き方があり過ぎるほどあるのです)
 もちろん下調べはしましたが、大手町の駅構内をすっかり忘れているは、新しい建物に通じる未知の通路に出るはで、ほんとに私ここで乗り降りして会社に行ってたっけ?てな感じ。
 地下鉄を乗り換えするのにとん

もっとみる
この1年

この1年


謎のトップ写真↑詳細はのちほど

🌼〜🌼〜🌼
 

 今年1年を振り返る前に、昨年の年末年始はどう過ごしたかと気になり、ライブドアブログに移行した昨年12月のブログを見てみました。

 そしたらばタラバ蟹🦀…(使い納めだな)

 大掃除中に大量の在庫がある物達の写真がありまして。

 これまでは義母が1週間で2箱使っていたので常に大量のストックがあり、私1人なら2年分かな?と予測したら、

もっとみる

絶対行く!

平日狙い。うるさいおばちゃん達に遭遇したくないから。

どうせ私はぼっちだよ…😑

https://news.yahoo.co.jp/articles/172dea069bbcc2a26db72332b92238ce7be1ebe4

師匠?

師匠?

 昨日の朝、職場で親しい6歳下の後輩Sさんから「はい、師匠!」と返事をされた。

 師匠?

ちょっと待って♪
Playback Playback!
今の言葉 Playback Playback
ジャーラーラーラ♪

(山口百恵 PlaybackPARTⅡより)

 それはクックパッド仲間からしか呼ばれていない私の呼び名。

 何?バレた?

 ブログやってるのが…

 クックパッドもn

もっとみる

さすが!明和電機社長😐
反応した!

https://x.com/MaywaDenki/status/1723280490818662489?s=20

将棋とオタマトーンが一つになった日。感動です😭