余暇

完全週休二日制

余暇

完全週休二日制

最近の記事

日に日に胃が小さくなっていく(24/06/05)

こんばんみ。 ようやく当日の内容の日記を書くことができている。 新鮮な情報を新鮮なうちにしたためた方が良い。 雑記だけど。 お昼ご飯を取引先と食べに行った。 「どこか良い?」なんて聞かれてしまったから前から行きたかった大盛のお店をチョイスした。 「どこでもいいですよ」が一番困る言葉であることを心得ている。 と、思いつつも我を出すことに引け目を感じてしまう難儀な生き物である。 到着したお店は前述した通り、大盛りを売りにしていて普通盛りのご飯の時点で既に大盛りといった状態で

    • 火曜日に飲むのは良くない(24/06/04)

      ようやく昨日の内容を振り返ることができる。 振り返ることができるのだが、別に何をしたわけでもない。 平凡な平日。 と、いうわけでもない。 相手先に出向いた時にある内容について質問をもらった。 内容は書けないのだが、ざっくり言うと価格差について教えて欲しいという感じの内容だ。 なんで同じような商品なのに値段が違うのかみたいなこと。 正味、ペーペーなので答えられないことの方が多い。 向こうもそれは重々承知という感じで猶予をくれた。 ありがとう猶予。 わからないことだった

      • ここにタイトルを入力(24/06/03)

        何も覚えていない。 月曜日というのは何も考えずに働いているものである。 もうこのまま書くのをやめていいだろうか。 5月が忙しかったので6月は少し落ち着いてくれると嬉しいものである。 そういえば、先週は土曜日も仕事だったので週休1日状態になっていた。 月曜日に疲れが全然取れていないのである。 やはり完全週休2日制でないと働けない身体になってしまった。

        • 第17節(24/06/02)

          もう覚えていない日記を書くとする。 土曜日は良い天気だったのに当日は本当にひどい天気だった。 風こそ強くはなかったけれども雨が凄い。 折り畳み傘だとしのげないレベルである。 もう濡れてしまっても良いようにサンダルで向かった。 濡れても良いスニーカーを持っていないのでサンダルは良いのだが良く考えると下水とかの水に漬かっているような気もする。 まぁ、深く考えるのは辞めておこう。 雨の日にサッカー観戦をするのは憂鬱なものである。 そもそも自分は雨合羽を持ち合わせていないので基

        日に日に胃が小さくなっていく(24/06/05)

          デデデデ(24/06/01)

          こんにちは。 昨日はデデデデを観に行った。 映画はレイトショーで観ると決めている。 500円の値引きがあるし、客の民度が良い気がするからだ。 それでもって、夜中に1人、道を歩きながら映画について考える時間ができるのも重要なポイントである。 ちなみに、今回に限ってはそもそも1日ということもあり、ファーストデイでレイトショーで見ることができてラッキーだった反面、後ろが座席をドカドカ蹴ってくる客だった。 ギリマイナスかもしれない。 それはさておき、今日は「デッドデッドデーモ

          デデデデ(24/06/01)

          焼き肉をレモンサワーで流し込む(24/05/31)

          また昨日の日記を翌日に書いている。 何ならおとといの内容を書いている。 焼き肉を食べに行った。 最近は肉を食べに行っても車を運転する必要があってお酒を飲めなかったりしたので今日は久しぶりの飲酒焼肉である。 ビールとかを飲んだりしたけれどもやっぱりたれにびしゃびしゃに浸してレモンサワーを飲むのが一番イイ! それでもって前職の人と飲んだりしたので話し込んでしまって気づいたら4時間経っていた。 有益な情報が手に入ったかはさておき楽しい一日だった。

          焼き肉をレモンサワーで流し込む(24/05/31)

          てでてでを見た感想を書きたい

          てでてでを見た感想を書きたい

          飲み会やね

          飲み会やね

          ここにタイトルを入力(24/05/30)

          こんばんみ。 久しぶりに日記を当日に書くことができている気がする。 今までは思い出しながら書く感じだったからね。 とはいえ、書くことは特に無いのである。 今日もルーティンワーク。 明日も早いので眠る。 というか、今週は土曜もお仕事なので週6勤務だった。 初めての週6勤務を戦い抜けるのか。 そもそも、日曜日も用事が入っているので休みが無いも同然である。 身体が悲鳴をあげている気がする。

          ここにタイトルを入力(24/05/30)

          エディシター(24/05/29)

          こんばんみ。 5月がもう終わる。 水曜日だが、未消化試合である横浜M戦が行われた。 それでもって体力面で厳しいはずの相手にぼこぼこにされた。 意気消沈。 水曜日なのにドッと疲れてしまった。 結構今期ワースト試合かもしれない。 さて、試合も終わって今日の夜をどうやって過ごそうと思った時に、つべのおすすめ欄に動画が上がっていた。 霜降り明星は好きな芸人さんの中でも割とトップクラスである。 別に自分はお笑いライブに行くほどではないので、自分のサッカー観戦の趣味ほどにお笑いに熱

          エディシター(24/05/29)

          お宅訪問(24/05/28)

          こんばんみ。 昨日は友達が家に来ていた。 1人でいるのが好きだと思っていたけれども、意外と自分は話さないとダメな人間らしい。 家に来たとてゲームとかをするというわけでもなく、数時間くらいうだうだ喋って風呂に入って寝るなどした。 自分という人間がますますわからなくなる。 一人は好き。独りは嫌い。

          お宅訪問(24/05/28)

          友達が家に来ている

          友達が家に来ている

          千円を超える夜ご飯(24/05/26)

          こんばんみ。 3日間溜めてた日記を書き終えた。 日記を書くのが何となく足かせになり始めている気もするが、1年くらいは続けたいものである。 何とか頑張ってみよう。 昨日早起きしたこともあって7時起きをしっかり決めた。 そして、昨日発売したsteamのゲームを買ってプレイするなどした。 ゲームもほどほどに部屋の掃除類をした。 掃除は面倒くさいの続けることが出来てる。 結局、自分が暮らすというか、関係しているからだろうか。 昼に朝ごはんとかの買い出しに行って、冷凍のパスタ

          千円を超える夜ご飯(24/05/26)

          第16節(24/05/25)

          待ちに待った土曜日。 月曜日が遠いよ。 今日は川崎遠征である。 川崎ということで今話題のアニメ、「ガールズバンドクライ」の聖地巡りをすることにした。 まずは物語に登場している吉野家に向かった。 場所は川崎駅の西口で割と近かった。 当然なんだけれども普通の吉野家なので、写真を撮ると町にあるチェーン店を撮影するオタクになってしまう。 何なら店のガラスがスケスケなので店内でご飯を食べている人ががっつり写ってしまう。 何となくマナーが良くないかなと思ってその場を去った。 ガ

          第16節(24/05/25)

          仕事の記憶を辿る(24/05/24)

          もうほぼ覚えていない金曜日の仕事の内容を思い出すなどする。 前日に飲み会でほぼ今日の3時までだらだらとしていたにも関わらず、8時に起きて仕事に向かった。 意外と前日に飲んでいてもアルコールは抜けるということがわかった。 というかアルコールチェッカーに引っかかってしまったら仕事はどうすれば良いのだろうか。 そんなことを思いつつ働いた。 控え目にほどほどに働いてしまった。 今週も長かったわね。

          仕事の記憶を辿る(24/05/24)

          飲み会の記憶を辿る(24/05/23)

          日記にしては貯め過ぎである。 その日は久しぶりの飲み会であった。 飲み会は色々な人と話すことができるので割と好きである。 別に堅苦しくもないし。 飲み会が終わった後に麻雀に行ったんだけれども、飲み過ぎたのか駅から雀荘までの記憶がほとんどない。 いつの間にか卓について麻雀をしていた。 四暗刻ができたので良かったです。 明日も仕事なのに3時くらいまでうってしまった。 終わりやね。

          飲み会の記憶を辿る(24/05/23)