マガジンのカバー画像

日記とか雑記とか、思い出とか

43
さまざまな文章を掲載しています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

意見に惑わされるな

意見に惑わされるな

"Everything we hear is an opinion, not a fact. Everything we see is a perspective, not the truth."『耳に入ってくるものは全て意見であって事実ではない。目にするものは全てあるひとつの視点であって唯一の真実ではない。』

-Marcus Aurelius
(121-180)

〔物事に対する〕見方、態度、

もっとみる
警備員ってなかなか

警備員ってなかなか

先日のこと。自分の住むマンションで、自転車に手押しポンプを使って空気を入れていた。

そうしたら、マンションの中にある工事現場の警備していた男性が寄ってきて、「もっと空気入りますよ、任せてください」とポンプを私から受け取って、ぐんぐん空気を入れてくれた。

「私はこう見えても自転車屋を経営してましてね。潰しちゃいましたけど」

いかつい男性だったが、話ぶりは優しかった。

そのいい印象が残っていた

もっとみる
そもそもジャニーズ事務所ってどんな存在なのか、性加害の動機は、報道圧力はあったのか。 芸能オンチにも分かるニュース解説

そもそもジャニーズ事務所ってどんな存在なのか、性加害の動機は、報道圧力はあったのか。 芸能オンチにも分かるニュース解説

いま世間をさわがせているジャニーズ事務所ってどんな会社なのか分かりません。芸能にとんと疎い上に、アイドルにも興味がないためです。

しかし、昨日の記者会見は、日本が抱える闇の1つが浮かび上がったという点で興味深かった。

というわけで、ジャニーズ事務所を巡るさまざまな個人的な初歩的疑問をまとめて見ました。(いずれもネット上の情報を利用しています。詳細は文中のサイトでご確認を)

ジャニーズ事務所っ

もっとみる
日本で消えつつあるリアル書店について考えた。

日本で消えつつあるリアル書店について考えた。

私は本を読む、もしくは眺めるのが唯一といってもいいほどの趣味だ。だから書店に行くのは楽しい。週に数回、家の近くのTSUTAYA書店に行く。

でも、個性のあるリアル書店も大好きだ。わざわざそういう本屋さんを探して旅行することさえある。近年、そういう「おれは、これを読んでほしいんだ」「とにかくこれを読め」という、気迫のこもった本屋さんが消えている。

そこで個人的にまとめてみた。これを書いたら、今日

もっとみる