マガジンのカバー画像

日記とか雑記とか、思い出とか

43
さまざまな文章を掲載しています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「独学」を続けるために レジュメ

世の中の変化が早い
結局独習、独学するしかない。

なぜ独習するか

 「独学の技法」(プレジデント社) 山口周
① 「知識の不良資産化」——学校で学んだ知識は急速に時代遅れになる
② 「産業蒸発の時代」イノべ—シヨンはいまの仕組みを根底から覆す
③ 「人生三毛作」労働期間は長くなるのに企業の「旬の寿命は短くなる」
④ 「クロスオ—バ人材」二つの領域を横断.結合でき

もっとみる
北朝鮮労働者が戦地の復興を行う皮肉

北朝鮮労働者が戦地の復興を行う皮肉

ドネツク地方に行く北朝鮮労働者

ロシアのウクライナ侵攻が始まって半年が過ぎた。まさかロシアが、国際社会からの批判を覚悟してウクライナに侵攻するとは思わなかったが、ウクライナがこんなに頑強に抵抗することも予想できなかった。
 ロシアは支配地方に食べ物を配給するなど、住民のロシア化に全力を挙げている。課題は、街の再建だ。激しい攻撃によって住宅、ガス、水道といったインフラが壊滅的な打撃を受けている。

もっとみる