マガジンのカバー画像

北朝鮮

90
実状の分からない北朝鮮についてのさまざまな文章をランダムに集めています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

拉致被害者2人の生存情報 日本政府は「見捨てた」【五味洋治の朝鮮半島はいま】 田中実さんの情報突き返す 外務省元幹部、初めて認める

拉致被害者2人の生存情報 日本政府は「見捨てた」【五味洋治の朝鮮半島はいま】 田中実さんの情報突き返す 外務省元幹部、初めて認める

以前ネットメディアに書いたものです。水面下の日朝交渉が進んでいるようなので再掲します。

公開日: 2022/10/17 (政治, ワールド)

 北朝鮮による拉致被害者5人が帰国して、今月
で20年になり、あらためてこの問題に焦点が当
たっている。そんな中、北朝鮮との交渉に関わっ
た外務省の元幹部が、北朝鮮側から拉致被害者の
生存を記した報告書を見せられたが受け取らなかったと明らかにし、波紋を広

もっとみる
朝鮮半島で戦争が起きる可能性は?

朝鮮半島で戦争が起きる可能性は?

音声で語っています。

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の発言が過激度を増している。

韓国を「主敵(主要な敵)」と位置付けたうえ、関係を全て断絶し、韓国を「軍事平定」「焦土化」するとまで言い出した。一方で巡航ミサイルの発射も繰り返している。

なぜ、祖父の遺訓である統一を放棄しようとしているのか。その原因や狙いは何なのか。

世界の目はウクライナとパレスチナに集中しているが、そ

もっとみる
北朝鮮 経済社会実態調査

北朝鮮 経済社会実態調査

韓国統一省が、脱北者約6000人を対象に調査した結果がまとまった。
その概要部分を日本語に直した。

備忘録として、アップしておきます。ダウンロードサイトは以下。

住宅取り引きが活発化しているそうだ。

概要

まず、北朝鮮の経済部門全般を見ると、本調査の研究期間全体を通じて、国営経済中心の経済活動をしていた北朝鮮住民が民間経済中心に移行する傾向が観察される。

2000年以前に脱北した回答者の

もっとみる