マガジンのカバー画像

北朝鮮

90
実状の分からない北朝鮮についてのさまざまな文章をランダムに集めています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

金与正党副部長はなぜ「大韓民国」と呼んだか。 まだ狙いは特定できず。

金与正党副部長はなぜ「大韓民国」と呼んだか。 まだ狙いは特定できず。

北朝鮮で対外関係を担当する金与正副部長が、7月10日と11日に米軍偵察機の活動を非難する談話の中で、大韓民国という呼称を使い、憶測が広がっている。

これまで北朝鮮は、韓国のことを国として認めず、「南朝鮮」と呼んでいた。場合によっては「傀儡政権」などと批判することもあった。

米国のいいなりの政権という意味だろう。

韓国の正式の呼称を使ったのは、お互いが干渉せず、2つの国として進もうという意思表

もっとみる
後継者有力な娘の名前は「ウンジュ」の可能性も

後継者有力な娘の名前は「ウンジュ」の可能性も

北朝鮮では、金正恩総書記の娘の金ジュエ氏がたびたび報道に登場している。
最近、私が聞いたところでは彼女の本名は金ウンジュだという。

ウンはお父さんの一字をもらった可能性がある。彼女の存在を明らかにしたのは、元プロバスケット選手のデニス・ロッドマンだった。

彼が、女の子が「チョ エ」(この子)と呼ばれていたのを、ジュエと聞き間違ったという。事実かははっきりしないものの、名前としてはウンジュの方が

もっとみる
韓国とベトナムの接近は、皮肉にも北朝鮮をさらに閉鎖的にする

韓国とベトナムの接近は、皮肉にも北朝鮮をさらに閉鎖的にする

6月末に尹錫悦大統領がベトナムを訪問した。

この両国の関係を考える時、韓国のベトナム戦争参戦を抜いて考える訳にはいかない。韓国軍はベトナムで虐殺を行ったとされる。韓国兵が、現地の女性との間に子どもを産み、現地に残してきた問題もある。

しかし、現在韓国は名実共にベトナム経済パートナーとなっている。さらに、北朝鮮への対応を考える上でも、ベトナムとの関係は重要だ。報道の中に出てきた数字を整理してまと

もっとみる