見出し画像

蚕豆と蛍烏賊のオープンオムレツ、しらすと壬生菜のペペロンチーノで一献

 えー、京都、名古屋、岐阜のダイナミックはしご酒。泥酔し、何度も何度も同じ話をして白い目で見られつつ、酒気帯び(当社比)で京セラドームに行きました。

 涙、涙!

 上から下まで超満員。末ちゃまが喋ると会場がペンライトで真っ赤になり、王蟲の怒りかと思い、リチャ君が喋ると会場が金色に染まるので、あれ?リチャ君ってナウシカだったのかな?と思いました。
 Fire Birdのタイトルが出た時全員絶叫、末ちゃまの「熱くしてやるよ」でドームが震えました。きゃー!燃やしてー!!

こんなんでました

そんな怒涛の金土を迎える前夜の晩酌。

蚕豆と蛍烏賊のオープンオムレツ

豆乳、パルミジャーノも入っております。文佳人とがぷりよつ。

しらすと壬生菜のペペロンチーノ

いや~、デビューの瞬間に立ち会うって、本当に最高ですな。あと、ペンライト持っていないと肩身狭いなと思いました。うん、仙台でのデビューコンサート前に買おう。

高島屋の肉福袋に入っていた平田牧場煮込みハンバーグ

 あ、クラフトサケウィーク発表されましたね。
 なんか、、、色々突っ込みどころが多いなと思ったのは私だけでしょうか。新潟って北陸なんだ、、、とか、、、東の星になぜ三重と京都の蔵が、、、とか、、、九州VS関西でいきなり戦ってみたり、中国&四国が山口と高知しかほぼないのにそのくくり?なんか一人だけいる島根の月山さんが可愛そう、、、と思ったり、、、関東とか関西とか地域のくくりとみせかけておいて「ジューシー&フレッシュ」っていきなり?

↓え、そのくくりにこの蔵が?ん?とか、見ているだけで酒が進みます。


この記事が参加している募集

おうち居酒屋やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?