堀河洋平|子育てしながら創作

障がいのある人や高齢者の介助を18年間行う現役の介護福祉士兼、映画監督。脳性まひのある…

堀河洋平|子育てしながら創作

障がいのある人や高齢者の介助を18年間行う現役の介護福祉士兼、映画監督。脳性まひのある人やヘルパー仲間と作った短編映画『上にまいります』がインディーズの映画祭でグランプリを受賞|BASEで作品を販売|現在は童話や小説を執筆中。

ストア

  • 商品の画像

    介護福祉士の堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ ブルーレイ

    製作から9年、ウーニッシュの短編映画2作品が遂にブルーレイ化! オリジナルデータから編集を行った全編フルHD画質。特典はメイキングなどを収録した映像が150分と、心のバリアフリーの解説や作品データが掲載されたブックレットを封入! 限定200枚生産、ポストカードと堀河洋平監督のサイン付き! あなたの人生が、心のバリアフリーを感じることで豊かになります。 ​あたなのとなりにいる人に、優しくなれる映画です。 ■短編映画『上にまいります』 第3回 知多半島映画祭 グランプリ受賞 第16回 長岡インディーズムービーコンペティション 審査員特別賞受賞 ■短編映画『千里翔べ』 福岡インディペンデント映画祭2016 ノミネート 第18回 長岡インディーズムービーコンペティション 奨励賞受賞
    5,280円
    スタジオウーニュシュの作品
  • 商品の画像

    短編映画『上にまいります』シナリオ

    2011年3月11日の東日本大震災後の世知辛い、移動の介助現場で痛感した思いが発端。 2012年に執筆した映画の脚本です。 ところどころ本編と異なるのも見所。 PDF|決定稿|6ページ (商品画像に企画書を載せました)
    800円
    スタジオウーニュシュの作品

マガジン

  • 商品の画像

    介護福祉士の堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ ブルーレイ

    製作から9年、ウーニッシュの短編映画2作品が遂にブルーレイ化! オリジナルデータから編集を行った全編フルHD画質。特典はメイキングなどを収録した映像が150分と、心のバリアフリーの解説や作品データが掲載されたブックレットを封入! 限定200枚生産、ポストカードと堀河洋平監督のサイン付き! あなたの人生が、心のバリアフリーを感じることで豊かになります。 ​あたなのとなりにいる人に、優しくなれる映画です。 ■短編映画『上にまいります』 第3回 知多半島映画祭 グランプリ受賞 第16回 長岡インディーズムービーコンペティション 審査員特別賞受賞 ■短編映画『千里翔べ』 福岡インディペンデント映画祭2016 ノミネート 第18回 長岡インディーズムービーコンペティション 奨励賞受賞
    5,280円
    スタジオウーニュシュの作品
  • 商品の画像

    短編映画『上にまいります』シナリオ

    2011年3月11日の東日本大震災後の世知辛い、移動の介助現場で痛感した思いが発端。 2012年に執筆した映画の脚本です。 ところどころ本編と異なるのも見所。 PDF|決定稿|6ページ (商品画像に企画書を載せました)
    800円
    スタジオウーニュシュの作品
  • 商品の画像

    短編映画『千里翔べ』シナリオ

    2013年〜2015年に執筆した映画の脚本です。 脚本のラストと、映画のラストが違います。 スケジュールと予算の都合で変更したのですが、本当は稲荷神社で巫女の正体が判明する、よりファンタスティックな結末を考えていました。 PDF|決定稿|20ページ
    1,300円
    スタジオウーニュシュの作品
  • もっとみる

最近の記事

令和6年6月6日6時6分6秒、世界の平和を祈りました。願いを作品に込めます。 I will ride on the back of a dragon and deliver my work to children all over the world.

    • 夜勤の訪問介護に向かう途中の電車内。おじさんたちが「今どきパソコンもスマホも使わない奴はいないだろ」と話していた。 はて? 私がこれから介助をする脳性麻痺のある人は、パソコンではなくラジオ、スマホではなく家の固定電話を使われています。 視点を変えると、どちらがマイノリティかな?

      • #19 『奇蹟/ミラクル』 Review

        考察、本当の奇蹟とは? 香港映画『奇蹟/ミラクル』(1989年香港|127分) 監督&主演:ジャッキー・チェン ※本記事にはネタバレがあります。 ジャッキー・チェン〈4K〉映画祭、公開初日に鑑賞! 新宿ピカデリーでの『奇蹟/ミラクル』の上映は、5月10日初日の公開はなく、翌日に上映だったので、あえて公開初日と記載させていただきます。 10時25分という午前の回でした。夜勤の訪問介護の直後、電車を乗り継ぎ映画館に急行しました。上映中に寝るようなことはなく、最後までもちろん

        • 熊本帰省2024

          熊本地震から8年、優しさしか感じられない旅に、人間を前よりも好きになりました。 子どもを連れ、初めて家族で熊本帰省。1歳5ヶ月で飛行機デビュー。泣かず寝ず、機内をてくてく散策。迎えに来た叔父の車でようやく夢の中。田舎の風景はスルーし、いきなり実家の広さに興奮し走りまわる子。東京とは別人の顔になった。 帰省したら必ず立ち寄るルフィ像。「ただいま」と今の目標を告げるひととき。 近所の公園で、すべり台デビュー。少し年上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが、一緒に遊んでくれた。同じ保育

        令和6年6月6日6時6分6秒、世界の平和を祈りました。願いを作品に込めます。 I will ride on the back of a dragon and deliver my work to children all over the world.

        マガジン

        • 堀河的電影日誌
          20本
        • 映画や映像制作
          10本
        • 介護士の僕が伝えたいこと
          17本
        • 考え方や趣味
          10本

        記事

          30周年を迎えた、東京レインボープライドに行ってきました🌈 キッズスペースがあったので、子どもとゆっくり過ごせました。イベントで子どもたちの遊ぶ場所があると親は安心です。おむつ替えや授乳もできて助かりました。スタッフさん優しくて感謝です✨ 新しい刺激もいただけて良かった♪

          30周年を迎えた、東京レインボープライドに行ってきました🌈 キッズスペースがあったので、子どもとゆっくり過ごせました。イベントで子どもたちの遊ぶ場所があると親は安心です。おむつ替えや授乳もできて助かりました。スタッフさん優しくて感謝です✨ 新しい刺激もいただけて良かった♪

          今日はアースデイです🌱 コロナ禍の緊急事態宣言中、リモート制作した短編映画『地球の声』(2021年18分) いま見ると不思議な印象を受けるかもしれません。当時、自分の直感のまま作った正直な作品だと思っています。 🌏本編公開中 ↓ https://seckietwelve12.wixsite.com/studio-wooonish/earth

          今日はアースデイです🌱 コロナ禍の緊急事態宣言中、リモート制作した短編映画『地球の声』(2021年18分) いま見ると不思議な印象を受けるかもしれません。当時、自分の直感のまま作った正直な作品だと思っています。 🌏本編公開中 ↓ https://seckietwelve12.wixsite.com/studio-wooonish/earth

          熊本の河童様にご挨拶をしてきました。いま河童様が登場する童話と小説を書いています。上通・金龍堂まるぶん店にて✨ ぼくは小学4年生のとき、カッパ様に会ったことがあります、たぶん。不思議な林と池、そして江津湖の近くという立地。 熊本は火の国といわれる一方で、水の国でもあるのです💧

          熊本の河童様にご挨拶をしてきました。いま河童様が登場する童話と小説を書いています。上通・金龍堂まるぶん店にて✨ ぼくは小学4年生のとき、カッパ様に会ったことがあります、たぶん。不思議な林と池、そして江津湖の近くという立地。 熊本は火の国といわれる一方で、水の国でもあるのです💧

          熊本地震から8年。 もう8年なのか、まだ8年間なのか。熊本出身なのに、東京にいたから直接の被災者となれなかった身として、いまも悩まされる。 ※帰省して撮影した当時の映像とチャリティの様子です↓ https://seckietwelve12.wixsite.com/studio-wooonish/kumamoto

          熊本地震から8年。 もう8年なのか、まだ8年間なのか。熊本出身なのに、東京にいたから直接の被災者となれなかった身として、いまも悩まされる。 ※帰省して撮影した当時の映像とチャリティの様子です↓ https://seckietwelve12.wixsite.com/studio-wooonish/kumamoto

          訪問介護中、朝食をとりながらご家族とテレビを見ました。障害者のリアルをとりあげていた。安楽死と尊厳死について僕は認めたくない。介護士として、今に寄りそい、その先にある生を信じます。「生きることは悩むこと」救いの言葉に出会えた。 ALSになった先輩介護士とまた釣りをして乾杯したい。

          訪問介護中、朝食をとりながらご家族とテレビを見ました。障害者のリアルをとりあげていた。安楽死と尊厳死について僕は認めたくない。介護士として、今に寄りそい、その先にある生を信じます。「生きることは悩むこと」救いの言葉に出会えた。 ALSになった先輩介護士とまた釣りをして乾杯したい。

          友達のウォン・ジンポー監督最新作がNetflixで配信されました❗️ 台湾映画『我、邪で邪を制す』 バイオレンスの最恐地点です‼️ 🎬予告編 youtu.be/mdRp_il9f-E

          友達のウォン・ジンポー監督最新作がNetflixで配信されました❗️ 台湾映画『我、邪で邪を制す』 バイオレンスの最恐地点です‼️ 🎬予告編 youtu.be/mdRp_il9f-E

          桜の花、川へ落ち流れゆく どこに行っちゃうの? 追いかける子ども 逃しはしない まてまて

          桜の花、川へ落ち流れゆく どこに行っちゃうの? 追いかける子ども 逃しはしない まてまて

          初の童話

          現在、石神井公園を舞台にした童話を書いています。初めての童話です。 自分の子どもに楽しく学びながら読んでもらいたいと思って書いています。 【起承転結】と【天地人】、【箱書】に【登場人物】の設定はほぼ決まりました。あとはもっと想像を膨らませるため【イメージボート】を描いて下書きに取りかかります。 締切りは5月31日、まだ感じたことのない風が吹いてきました。 2018年の春、妻が脳出血で倒れ、三途の川を渡りかけているときに降ってきた物語です。 あれから6年、アイデアがつ

          夜勤の訪問介護をおえて、空を感じたら「本」が現れました。宇宙からのメッセージ降りてきた♪

          夜勤の訪問介護をおえて、空を感じたら「本」が現れました。宇宙からのメッセージ降りてきた♪

          水平線に愛を乗せて

          最近、訪問介護の行き帰りの途中で、必ず本屋さんに寄ります。そこでステキな表紙の本を発見! ページをめくると可愛いイラストに惹かれて欲しくなりました。タイトルもおしゃれです。『角野栄子 水平線の向こう』 なにより、最後にポプラ社さんと、角野栄子児童文学財団が主催する『角野栄子 あたらしい童話大賞』の応募のお知らせがあるではないですか! しかも、キャッチコピーで「あたらしい魔法をかけるのはあなた」と書いてあります。ぼくに言われているのでは、と勘違いでもそう思いました。 締

          ロシアのウクライナ侵攻から2年。兵士が足りないから徴兵が始まったとニュースで知った。国外へ逃亡する人が続出している。それが答えだと思う。 この戦争の3年目はあってはならない。人間は何をしたいのか? 愛のない争いは悲しみしか生まない。 I oppose war.

          ロシアのウクライナ侵攻から2年。兵士が足りないから徴兵が始まったとニュースで知った。国外へ逃亡する人が続出している。それが答えだと思う。 この戦争の3年目はあってはならない。人間は何をしたいのか? 愛のない争いは悲しみしか生まない。 I oppose war.

          震災を風化させない、とよくいうけど、早く忘れたい人もいるんじゃないかな。 訪問介護のとき、利用者さんとテレビのニュースを見ながら、ふと思った。 考え方は多種多様、ぼくは否定も肯定もしない。ただ寄り添う。 ※防災は必要

          震災を風化させない、とよくいうけど、早く忘れたい人もいるんじゃないかな。 訪問介護のとき、利用者さんとテレビのニュースを見ながら、ふと思った。 考え方は多種多様、ぼくは否定も肯定もしない。ただ寄り添う。 ※防災は必要