見出し画像

キングオブコント最高だった!

朝から久しぶりに胸がワクワクするテレビ番組がある。

昔は「電波少年」誰かがゴールする時とか、「生ダラ」のトレジャーハンターとか、朝からワクワクして楽しみにしていたのを思い出す。

最近もワクワクするのは「M1」と「キングオブコント」。先日キングオブコント2021が行われた。ニュースにもなったが本当に過去最高レベルに面白いネタばかりの大会だった。そして最近のコントの傾向も分かった良い1日だった。

個人的に「笑わせようとしてないけど笑っちゃう」が最高のネタの証だと思っている。いや、笑わせようとは勿論してるから、正確には「笑わせようとしているようには見えないけど笑っちゃう」かもしれない。

空気階段が一本目に見せたネタはまさにソレだった。そもそも明転したらブリーフ一丁で縄に縛られてる男から始まるなんて、とんでもなく引かせちゃうのでは無いか?と内心ヒヤヒヤ。でもそっからの怒涛の展開は凄かった。

火事の現場にたまたま消防士と警察官がいたらそこまで面白くないけど、そこにSMが加わった事でとんでもない設定になっていた。よくよく見るとボケらしいことは一切言ってない。その世界観が可笑しいから全て可笑しく見えてくる。コントの最高峰だと思う。

二本目もめちゃめちゃ良かった。ややこしい勝手に作った独自のルールに翻弄されたり、無駄にコーヒーの豆には拘ってたりと最高だった。

空気階段これからめちゃめちゃ売れてめちゃめちゃ借金返して欲しいw

あとは気になったコンビは男性ブランコ。二本目はめちゃめちゃ掛け合いの楽しいコントだったけど、一本目は裏切りからの裏切りが最高だった。普通文通してあーゆー格好の女性がコテコテの関西弁だったら嫌ってのが普通のネタだと思うけど、それが男性の理想だったっていうのが意外過ぎて良かった。

相変わらずのガチ審査で選ばれた決勝メンバー全員面白かったです。ニューヨークは平場の返しが面白いので、最下位の称号を武器にタレント街道突き進んで欲しいですw

そして、やたらと優しさや愛に溢れたコントの多さに気付く。多様性の時代に寄り添い変わっていくのかなー。

本日もありがとうございました☺︎

サポートされたお金は、まちおこしの活動費に使われます。