見出し画像

34 再会

直感: 理性を働かすというより、感覚的にただちにとらえること。

直感は第六感とも呼ばれていて、「なぜかわからないけど、なんとなくそう思った」など、理屈で理解することは難しいがそのように感じることである。

僕は、この直感というものをかなり頼りにしていて、物事を決める際などには「なんとなくこれがあってると思うんだ」と直感を信じて即決してしまう。

「直感を信じている」と言うとカッコよく聞こえるかもしれないが、何かを決めるのに「考える」という行為がめんどくさくて考えるのを放棄しているだけでもある。

それは年々強くなってきていて、考えるのが面倒で直感を頼りにして、たくさんの判断ミスをしてきた。

ここから先は

769字 / 1画像

YOHAKU -余白-

¥1,000 / 月

プロバスケットボール選手 寺嶋良が綴る日々のコラム。 忙しい日常の中に、ちょっとした余白をお届けします。 月2回以上、不定期配信。バスケ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?