見出し画像

『病室で念仏を唱えないでください』|第8話 3月6日放送

どうも、櫻宮です
主婦ライターの櫻宮ヨウです

そろそろ2020冬ドラマも終わろうとしているのに、敢えて今頃から今クールのドラマを語るというのは、いかがなものでしょう
でもやっちゃいます

最初に語るのは何が良いかなーと悩んだんですが、別に特別感なくていいやと、直近にみたこちらにしましょう

金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系列)
レッツシーンク

初回はどうなるかと思って見ていたこのドラマ
出演者のプライベートトラブルなどで、さらにどうなるかの不安もありましたが、継続して見てます

ムロムロ(ムロツヨシ)がね、なかなかなかなかハマっていて、とてもよきです

信念があって、その信念に基づいて悪の道でも茨の道でも突き進んでしまう名医
え? ムロムロが天才名医?
まったまた~~~!!
……とか思ってたら8話目で爆発しましたね
やるやん濱田先生……ってね

ヒールキャラとしては弱いかなと感じるけれど、少しずつ闇やら本音やら見えてくる演出に完敗

あとこのドラマ、やたらと子どもが関係する話が多く、子育て中の親である立場の自分はしょっちゅう泣かされる
今回も事故にあったシングルマザーの子どもが救出されるシーンには手に汗握り、作り物だとわかっていても
「がんばれ!」
「目を覚まして……お願い!」
なんて願ってみたり
こういう、いとも簡単に感情を揺さぶってくれる演出は大好きです

予告を見る限りでは、いよいよラストに向けて加速し始めそう
毎回すこーしゆっくりと進み、事件は起きてもドラマが進まないもどかしさを感じていましたが、期待できるかな?

天才名医の転落を描くのか
野望の実現にすべてが動き出すのか
ハッピーエンドか、はたまたアンハッピーえんどになるのか

ゆるーい萩原聖人さんがいい味出している『病室で念仏を唱えないでください』でした

次回もご笑覧あれ

大したことはしておりませんが、サポートしていただけたら、大阪の空の下から全力で感謝を送ります!