見出し画像

最近の仕事

おはようございます。
noteの更新が、びっくりするくらい滞っています。
なんだかnoteを書く気力がありませんでした。



先週より、派遣看護師バイトが始まりました。
とはいえ、機能訓練指導員としての看護師。
ありがたいことに、その職場はとってもゆるゆる。
スタッフの方々がとっても優しく、本当にゆるゆる。
多分、それが利用者さんに良い影響があるのか、利用者さんの雰囲気もゆるゆる。
みんな優しくて良い方ばかり。
90代の方も多く、ぼそぼそ何を言っているかわかりませんが、冗談を言おうとして何だか楽しませようとしてくれて、ありがたいな〜と思っています。


機能訓練指導員なのですが、リハビリの仕方はわかりません。
(無責任に聞こえますが、機能訓練指導員は看護師など国家資格があればできます。)
なのでシニアヨガ的なことをして、転倒予防と筋肉の維持をしようとしております。私の中では、十分だと思っています。
高齢になると筋力低下の著しさや血流の悪さ、日頃からの運動習慣の大切さなどなど、たくさん学ばせてもらい、感謝でいっぱいです。
足首、足指運動をするのですが、運動開始時のほぼ紫の足の色は、必ず改善します。
それに、毎度驚いてくれる利用者さんが、とっても可愛いので癒されています。



比較するのはよくないことですが、色んなところで働かせてもらう機会があり、色々なことに気づきました。

シニアヨガを提供するため、お金持ちの施設に営業に行くと良いという提案を数人から受けました。
お金に余裕があるところは、外部の人を呼ぶことが多いので、そういう施設に行くと良いとアドバイスをもらいました。


たまたま札幌市内のお金持ち施設に、看護師として行かせてもらう機会がありました。
看護師の数も少なく、定着しないようでほぼ何も知らない人で回している状況。なのにマニュアルもあっさりしすぎて、全く理解できませんでした・・・
私以外看護師もいなく、とっても困りました。
そして私の勤務前にトラブルが数個あり、スタッフさん(介護福祉士さんたち)に迷惑がかかっており、ピリピリしておりました・・・
ただ施設的に看護師を常駐させておきたいということで派遣しているのですが、その割にありがたいお給料。(だからこそ高い給料なのかも)
スタッフさんたちがいくらもらっているかは知りませんが、何もしない看護師がいて嫌でないのかしら・・・と、思ってしまうくらい。
色々考えてしまう、モヤモヤ時間でした。
手伝えることがないか聞いてみても、土曜日で暇だったので「大丈夫です」と言われて、何もすることがない私は、とっても居心地が悪かったです。
ちょっと気になった入居者さんのところへ、無駄に何度もちょこちょこ行っておりました。ちょうど、気になる入居者さんはとっても可愛い人で、ちょうど午前と午後に様子を見にいきたかったので、行ったついでにお話してくれたので、助かりました。



とはいえ、スタッフさんはとっても優しかったです。
質問したら優しく教えてくれるし、報告の伝え方も優しかったです!
優しさが仇となり、ただ時間が過ぎるのを待つだけでした。笑


シニアヨガの話に戻りますが、すでにそこのお金持ち施設には、ヨガインストラクターは月2回来ています。
ここでヨガしてお金もらえるのはいいな、と思いつつも、楽しい雰囲気をイメージすることはできませんでした。



シニアヨガをすることを手放そうかと思っていましたが、今の派遣先では1対1でパーソナルのヨガみたいなこともできるし、集団体操みたいなのもあるのでヨガみたいな体操もできるし・・・
嬉しいかたちで、今年のやりたいことリストにチェックがつけられています。
感謝でいっぱいです。



久々のお勤めなのと、1日1万歩歩いていたり、朝活ヨガ部というものを発足したりでちょっとお疲れですが。
気持ちはとっても満たされています!


ちなみに写真は、先日仕事後に歩いて帰ってきた時に通った川です。
以前はこの川沿いに住んでおりました。

楽しいGWをお過ごしくださいね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?