見出し画像

大切なことを忘れない方法


8月の終わりに行う予定だったチャリティイベント。
諸事情により、10月30日に、日程の変更をすることにしました。

また、詳細は後ほどご連絡いたします。


イベントでも展示予定のみそたまくん(仮)
まだ試作ですが、親子ヨガで使っている陰陽五行をもとにしたキッズカードの色にあわせて描いています。

今回はターコイズ。

これのモデルはうちのおチビさんです。
(いや、親バカだな!とカミナリばりのつっこみが入りそうですが、本当に親バカなので仕方ない笑)


なんで光ってる玉を持ち、本人も光ってるかって、それが人の本来の姿だから。


それに気がついたのは、まだおチビが入院中のことです。


昼間に治療があり、おチビは夕方になっても「気持ち悪い、、、」と言ってオエオエしていました。


それを見ているのは、本当になんとも言えない気持ちになります。
毎回入院のたびにある、辛い時間です。


やっと、おチビが静かに寝息をたてはじめた夜中。
おチビが気になって眠れない私は、せまいベッド脇のスペースで椅子ヨガをし。
(身体を使わないと、よくない思考でいっぱいになってしまうのです。そのグルグルを止めるのがナーラーヨガです。おチビの治療中、これがなかったら心のバランスを保てなかったかもしれません。)



あとはベッド脇に座って、ただ、祈っていました。



特定の宗教は信仰していません。
ただ、神さまでも仏さまでもなんでもいいから、おチビを元気にしてほしかった。

座って深く呼吸をして、祈って。そのまましばらく時間が経過した後。
パーっと胸が開いた感じがして、奥から金色の光がさしました。
全身を光が包むように照らしていました。

その時、理解したのです。
人は光なんだと。
そして、その光で自らを癒すことができるんだと。

おチビは治るんだ。
自分で自分を治す力を持ってるんだ。



大丈夫なんだ。

涙が出ました。

それまでの私は、おチビの生きる力を信じてなかったのだと思います。

何か、良い治療があれば。
良いお医者さまがいれば。

外的要因により、彼の生命が左右されると思っていた。
もちろんそれはそうなのですが。(良いお医者さまや、さまざまな方の応援がなかったら今のおチビはこんなに元気ではいられなかったと思います。)

ただ、どんな治療もどんな良いお医者さまがいても、最終的に病気を治すのは、彼自身の生きる力です。

そして、それをおチビは持っている。
みーんな、それを持って生まれている。

おチビの生きる力を、そこで初めて、本当の意味で理解できたような気がします。

あの光は、ただの私の妄想なのかもしれませんが、ただ確実にあの時、おチビに対する見方が変わったのです。
病気に対して何もできない子ではなく、生きる力を持っている子に。



でも、すぐ忘れちゃうのです。



人に言われたことや、世間の情報に惑わされて。
今でもそうです。
おチビが調子を崩したり、何かあると、すぐに不安になり、オロオロします。


あまりに自分がぶれると、おチビに関する、いろいろな判断もぶれます。


だから、忘れたくない。
おチビの生きる力を。
光を。愛を。

忘れないために、私は絵を描いているのかもしれません。


「大切なことを忘れないためには、書くといいよ。そして、いつも目につく所に貼っておくんだよ。」
先日、ヨガの師匠に言われました。

前にも同じこと言われたのに、忘れてたなぁ。


忘れない方法を聞いたのに、それを忘れると言うアホさ(笑)。


ただ、私は書くじゃなくて、「描く」だったみたいです。

でも、書くこともしよう!
また、大切なことを忘れないために。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。

不定期更新ですが、ボチボチ続けまーす。

みなさま、良い一日を🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?