見出し画像

神さまからのお返事


2022年は、2=シヴァの年です。
(インドの神さま。日本の不動明王です)
今年はいらないものを手放す年。
だから今年は、師匠が主催するたくさんのリトリートがあります。

直近のリトリート

いらないものを手放すと入ってくる。とはいいますが、これがかなりきつく、、、。

お盆あたりから、繰り返し湧き上がってくるエゴ。
けっこう手放したと思っていたのに、油汚れみたいにかなりしつこい。
「私が」
「私なんて」
「あの人と比べて私は」

10月30日に開催予定のチャリティイベントも、
「私が主催とか、本気ですか?」
「そんなん意味あるんか」
「怖いし、、、。」
と、蠅のように私の思考がブンブン言うわけです。


それが繰り返しくるのって、かなり耐え難い(笑)
心を見るのってけっこう大変なのです。
でも、あるってわからないと手放せないから、繰り返し見せられる。

ウォーって吉田栄作みたいになりながら、(←年がバレる)
今日は師匠のディアーナ(瞑想)ナビゲーター養成講座に参加しました。


本当は、リアルで受けたい!
だって楽しいからね。
でもいろいろな都合があり、無理でした。
そうなると、自分の望む状態じゃなくて悔しい。


リアルで受講している仲間をいいなぁとうらやましく横目で見て(笑)
くそぅとギリギリしながら、オンライン受講です。(あ、自分へのギリギリね。)

そんなにギリギリすることないじゃーん。と自分でも思います。
でも、人って大なり小なりそうじゃないでしょうか。ほしいものが、手に入らなかったり、自分の思うような状態じゃないと、ちょっとやさぐれてしまうと言うか。
好きなのに、それに触れているのが辛くてやめてしまったり。
私もそうです。
やりたいことに、集中したいのに。
なかなかできないと、全部手放したくなる時がある。
仕事はあるし、おチビのこともあるし、余裕がない。
でも、本当はやりたい。


あれも、これも!っていう自分の我の強さ。
でもできないという、ジレンマでギリギリしてしまうのです。
はーっと、そんな自分に嫌気がさしながらのディアーナです。

瞑想をすると、
自分とピッタリ一致する感覚。
スーッと通りがよくなって思い切り息が吸える、光溢れる感じ。

私はそれが大好きなのです。

でも、今回は実践するというよりも、ナビゲートの仕方を学ぶ回だったので、自分の中ではさらっと流れる予定でした。

じゃあ、さらっと型通りにやってみましょうと
いうことで、オンラインの私はエアーナビゲート。(リアルの方は、お互いにナビゲートしています。)


そうしながらも、なんとなーくブンブンいっている私の思考。
はぁ、嫌だ嫌だ。

そんなことをしているうちに、自分ナビで心が静かになり。急に「あぁ、そうか」とハッとしました。

私は、違う何者かになろうとしていたことに気がついたのです。
無意識に、悟りすました、聖人のようになりたいと思っていた。
マジか!無理に決まってるじゃないか。
無自覚なので、ビックリしました。


自分じゃないものになろうとしていた。
何かを持っていないと価値がない。
素晴らしい私じゃないと、人に何か話をしてはいけない。
何かあってもイライラせず。
何事にも動じない私。
そんなのを目指してたら毎回そりゃあガッカリしちゃうよね。


私は、欲張りなのです。
例えて言うなら小学生男子。
あれもこれもやりたい。
かまってかまって。見てみて。ねぇねぇ。
そんな自分の声を、聞いてあげていなかったんだなぁ。
ヨガも、瞑想も、チャリティもやりたい。
絵も描きたい。
おチビに、楽しんで生きてる親の背中を見せたい。
おチビに世界に絶望してほしくない。
おチビが生きているだけで、みんな幸せだよって
わかってほしい。
愛と光が世界に広がってほしい。


多分、自分が今自覚しているよりも、魂が求めていることがあって。
生きたい!!やるぜ!って魂は言っているのでしょう。


我があっていいじゃないか。
クソとかちくしょうとか
なめんじゃねーよとか(笑)思いながら。
それでいいんだ。


心はいろいろ言うけど、やるしかないのです。
だって魂が決めていることがあるんだから。
そのための、私の強欲さなんだから。

優しく、「あきらめなさい。」と神様に言われた気がしました。

いつも笑顔で。
穏やかに優しく。
そうなれたらいいけれど、できないんだから仕方ないよ。
そうやって、自分を否定しなくていいんだよ。

こうして、何かにトライするたびに、
いつも神さまに
「あなたは、あなたでいいんだよ」
と言ってもらえます。

でも、動きださないとわからなかった。
迷っても、やっぱり魂が求める方向に動いてみてよかった。
これからも、何かにチャレンジするたび、ずっとそうなんだと思います。

怖くてブルブル震えながら、
それでも一歩を踏み出してみるしかない。
神さまは一歩自分が近づくと、9歩近づいてくれるそうです。
私たちのチャレンジを、必ず神さまって見ていてくれて、怖くても動きだすとちゃんと答えてくれて、私たちを守ってくれる。

神さまと言う名前の、あなた自身。

師匠からは、今日の講座のナビゲートの感想をまとめておいてね。と言われましたが。
上記のことがあり、ナビゲート中に号泣していたのでまとめられませんでした(笑)

私は、ちくしょうとか、はぁ〜とか、自分にガッカリしたり、落ち込んだりしながら。


それでも歩いて行こうと思います。
おチビのチャレンジを無駄にはできないのです。

でも、今日も最初は号泣してましたが。
「くっそぉ。なめんじゃねー。」
「ふざけんなよ」と自分に言ってバタバタしている自分を外側から眺めていたらなんともアホすぎて(笑)

自分に優しい気持ちが持てました(笑)
すぐギャーギャーなりますが、
最後は笑えたらいいんだなぁと思います。


自分と手をつないで、一緒に歩いていきたいな。


私には、ヨガや瞑想、そしてリトリートが必要なんだなぁ。
見る方向がぶれると、おかしなことになります。


よちよちでガクブルですが、チャリティイベントもぜひお越しくださいませ。


10.30(日)
千葉県茂原市
ベジタリアンレストラン
sweet &peaceにて
チャリティイベント 
MISOTAMAスタンド
https://fb.me/e/3uRJcWGh6



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?