マガジンのカバー画像

七十二候 このまちの草花・風景・食

58
このまちに住んで、二十四節気七十二候が肌で感じられることに日々感動しています。滋賀県多賀町の四季折々の草花、風景、食などを集めてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

+3

二十四節気 芒種 七十二候 螳蜋生 かまきりしょうず

季節の食暦をつくる。はじめの一歩

多賀大社前駅で週3回開催されている「もんぜん市」の記録を4月末ごろから取っています。 そんなたいそうな記録ではないのですが、畑仕事をしている人達が当番で店番をしていますので、野菜の調理方法に困ったときのアドバイスや、美味しい野菜の選び方などの豆知識が聞ける嬉しい場所なのです。 「こよみ」が出来たら素敵やん⁈ 旬の露地物野菜が並び、地元ならではの美味しい食べ方、交流ができる場を1年間記録したらすごいもんができるかも?! 旬の野菜カレンダーが出来て、地元野菜の食べ方レシピ、季

+2

七十二候 紅花栄 べにばなさく

+3

七十二侯 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ

+7

竹笋生

+4

七十二候 朔風払葉 (きたかぜこのはをはらう)

+2

七十二候 霎時施 こさめときどきふる

彼岸花ところ変われば・・・

10月になり、暑さが和らいできました。お彼岸に咲く彼岸花も、今満開を通り過ぎもう終盤。 多賀そばの白い花と彼岸花のコントラストが美しいと、ローカルニュースにもなりました。 Instagramで美しい写真が投稿されて、彼岸花群生地がちょっとした写真スポットになり始めたのはここ数年の事。 先日稲刈り後に、ちょっと子どもの頃を思い出して、彼岸花でネックレスって作ったよね・・・と話したところ、 ええ・・・?? とびっくりされてしまいました。 彼岸花に触るのはタブー 彼岸花を摘

稲藁をもらいに行って『わらしべ長者』の「しべ」の価値が気になった日

いつも稲刈りは突然 「今年も年末に、しめ縄作りのワークショップしはるやろ? 私らもな、ムシロ編み機を修理してな、ムシロ編みたいねん。 藁をな、確保しといてくれんやろか??」 半年前から、地元老人会を取りまとめる先生からお願いされていました。 「藁そろそろやろ?たのむでなぁ」 と、月曜日に出会った時にも念を押され、そろそろ稲刈りかなあと心構えしていましたが、今年も突然でした。 お願いしていた方から夜に、 「明日な、稲刈りすんねん。何時ごろ来れる?」 というわけで・・・。 夜遅

秋分 雷乃収声かみなりすなわちこえをおさむ

七十二候 玄鳥去 つばめさる

七十二候 草露白 くさのつゆしろし

+4

七十二候 禾乃登 こくものすなわちみのる