見出し画像

バイクに乗ってみたい!そう思ったんです。


一度はバイクに乗ってみたいと思ったことありませんか?
わたしはあります!Netflixをよくみるのですが、
バイク女子格好いい✨自分もかっこよくなりたい✨
そんな気持ちで中型バイクの免許をとりに行きました!

車の免許も持っていない

ちなみにわたし、車の免許も持っていなかったんです。😤
まずは車の免許から取りました!
わたしの場合、働きながらだったので、3ヶ月かかって車の免許を取りました。
免許センターで試験に合格した足で、すぐに教習所に行きバイク教習の予約を取りました✨️

いざ、バイク教習の開始

3ヶ月待ちにまったバイク!!!
もちろんマニュアルですよ😊
わたしバイクに乗ってみたいと思っただけなんです。
だからバイクの構造なんて知らない。
ギア?セカンド?全くわからないまま、、、
バイク教習始まりました✨️

転倒ばかりで毎日アザだらけ

授業が始まる前に、自分が使うバイクを教習所内の道路に沿ってバイクを止めるんです。授業開始前なので乗ることができないので、バイクを押していかなければいけないんですが、これがなんと大変なんです、、、200㎏以上あるんですから。😤
授業始まる前から腕が筋肉痛になります。

初めはバイクに乗って動かしていることが嬉しくて、いつもローギアのまま走って加速するとエンスト😆
エンストの反動でわたしは吹っ飛び、道路に転倒なんて毎回です。
縁石に腰や足を打ったり😆でも、怖いより楽しいんですよ!
そしてわたし受け身を取るのが上手いことを知ったんです😆
でも体はあざだらけでしたね。頑張った証拠です。

教習まもない頃


加速が怖い

クランクや一本線走行など難しかったんですが、一番は加速が難しかったです。難しいより、怖かった!!!!
バイクに乗ったまま30キロを出すことが体感的に速く、恐怖心を感じるんです。また、夜に教習所に行くこともあったので、暗い中で30キロはかなり早く感じるんです😱😱
急加速•急停止の教習項目では、30―40キロ加速し、(出来たらサードギアまで)目印の線を越えたら停止をしなければいけないですが、停止線を越えてはいけない。
これが私には難しくて、教習官から合格をもらえず補習を4回行い、5回目で急加速•急停止の項目をクリアできました😭
「次も補習です」と毎回言われるのが悔しかったです😢

仮免はギリギリ合格

わたしは、補習が多かったため、仮免で走行する道順を何度も練習出来ました。そのためか、仮免の時は落ち着いて走行することが出来て良かったです✨
スローラムのタイムが2秒遅かったこと以外は、他の課題はクリアしていました✨
しかし、右足を地面に多くつけすぎたせいで減点となり、70点以上合格で70点でした😆
ギリギリ合格でしたが、わたしにとっては満足です✨
約2か月半で免許を取ることが出来ました😭

優しい教習官ばかりで本当によかった✨

なかなか仮免までにたどり着けずに、心が折れそうなときでも、私は絶対に心が折れなかったんです!
それは教習官が毎回誉めてくれるんです✨✨
小さいことでも、誉めてくれるので、わたしもできる!!!っていう気持ちになるんです😊
毎回教習官は違うんですが、何回も転倒しても走って駆けつけてくれて「大丈夫ですかー!頑張りましょうね!」
そう声を掛けてくれるんです😭😭
担当の教習官が近くに居なくても、他の教習官が来てくれるんです!
わたしの後輩もバイクの免許をとりに教習所へ通っていましたが、教習官が怖くて途中で挫折したと言ってました。
わたしは素敵な教習所に出会えて良かったです😭😭

これから、格好いいバイク女子になりたい

無事に免許とれたので、今後の目標は格好いいバイク女子になりたいと思います😆✨✨

最後に、、、

わたしの頑張った証を載せます!
仮免の前まで転倒ばかりでした😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?