ゆうこや

IT企業でWeb担当。

ゆうこや

IT企業でWeb担当。

マガジン

  • ウェブ制作にかかわる時の、みぞとミソ

    • 70本

    サイボウズのWebチームが「Web制作にかかわる人」に向けた情報を発信していきます。

記事一覧

更新しやすいWebサイトにするために、原稿作成で気をつけたいこと

こんにちは、ゆうこやです。サイボウズでWebサイトの運用支援を行っています。ふだんは、このような立場で仕事をすることが多い人間です。 事業会社のWeb担当にとって、新…

ゆうこや
2週間前
14

初心者がやりがち?GA4のNGな使い方4選

Googleアナリティクス4 勉強中のゆうこやです。 最近、先輩方に教えていただきつつ、いくつかのサイト分析をしてみました。そんな中で今までの自分のGA4の使い方が、かな…

ゆうこや
1か月前
13

サイボウズに入社して8年、製品プロモからWebチームへ異動した話

こんにちは、ゆうこやです。 2015年にサイボウズに入社して8年、ずっとマーケティング本部で製品プロモーションを担当していました。広告やセミナー、事例取材、Webサイト…

ゆうこや
3か月前
25
更新しやすいWebサイトにするために、原稿作成で気をつけたいこと

更新しやすいWebサイトにするために、原稿作成で気をつけたいこと

こんにちは、ゆうこやです。サイボウズでWebサイトの運用支援を行っています。ふだんは、このような立場で仕事をすることが多い人間です。

事業会社のWeb担当にとって、新しいサイトの立ち上げに関わる時間より、そのあとのメンテナンスの方が長いもの。でもいざサイト更新しようとしたときに、思った以上に手間がかかり「もう少し更新のことを考えておけばよかった…」と思うこともしばしばあると思います。

自分もそ

もっとみる
初心者がやりがち?GA4のNGな使い方4選

初心者がやりがち?GA4のNGな使い方4選

Googleアナリティクス4 勉強中のゆうこやです。

最近、先輩方に教えていただきつつ、いくつかのサイト分析をしてみました。そんな中で今までの自分のGA4の使い方が、かなり間違っていたことに気づきました。自戒を込めて、初心者がやりがちなGA4のNGな使い方をまとめておこうと思います。

NG1:いきなりデータ探索を作ってしまう「GA4 PV 見方」などでGoogle検索すると、データ探索でのやり

もっとみる
サイボウズに入社して8年、製品プロモからWebチームへ異動した話

サイボウズに入社して8年、製品プロモからWebチームへ異動した話

こんにちは、ゆうこやです。

2015年にサイボウズに入社して8年、ずっとマーケティング本部で製品プロモーションを担当していました。広告やセミナー、事例取材、Webサイトやカタログの制作、メルマガ、SNSなど幅広く手がけるお仕事でした。

だんだんと社歴も長くなり、数名のチームのリーダーなんかも任せられるようになってましたが、このたび1月に同じ本部のWebチームに、いち担当者として異動しました。異

もっとみる