ym

「電子音楽家」invisible Futureことymです。YMOやアンダーワールド、…

ym

「電子音楽家」invisible Futureことymです。YMOやアンダーワールド、電子音楽全般、アニメやオカルトとか不思議とか見えない世界の話も好きです。デモ作品と習作を主に公開し、時につぶやきます。有料記事も時々ありマス。よろしくお願いいたしますっ!

ウィジェット

マガジン

  • 今日の音メモ

    主に未完成の断片やデモやスケッチなどの習作的な作品を日々公開していくモノをまとめていきます。

  • ymのオンガク。ウリモノ編。

    投げ銭の代わりにぜひ。

  • ym 雑文

    雑文まとめます。

  • デイリースケッチ2014年6月5日〜15日

    「1日1パーツ何か作る」を基本として制作するモノをまとめておきます。ココから作品に発展したりすることを願って。

  • お気に入りな方々や作品など。

    個人的なお気に入り、気になる方の作品などを集めておこうと思います。

  • invisible Future 2023

最近の記事

20240531

本日のスケッチは5月の総括とこの先の展望。 どうにか今月も生き延びました。 伏魔殿で自分を出さないことを徹底しました。 結果歪んだ音としてこちらに現れるけどそれが作品になるのはいいことだと思うことにします。 もっと健全な作品作りをこの先ではしていきたいです。

    • 20240530

      本日のスケッチは自己修復の一環。 酷い疲労感、酷いストレス、うんざりすることが積み重なる平日。 削られていく自分を修復するような気持ちで作りました。

      • 20240529

        本日のスケッチは間を活かした長尺作品。 手法は同じですが、間をたくさん取れるようにテンポや譜割を調整しました。 ディレイありきで成立させた感じですね。 こういう試みが今は一番好きかもしれません。

        • 20240528

          本日のスケッチは感情爆発。 たった一日でごっそり削られる・・・😢 なんなんだ?一体・・・。 精神的なブラック企業、言い方を変えれば伏魔殿。 一刻も早く脱出せねば・・・。

        マガジン

        • 今日の音メモ
          394本
        • ymのオンガク。ウリモノ編。
          11本
        • ym 雑文
          8本
        • デイリースケッチ2014年6月5日〜15日
          12本
        • お気に入りな方々や作品など。
          25本
        • sound tracks
          14本
          ¥1,000

        記事

          20240527

          本日のスケッチは厳かなノイズ。 昨日は久しぶりに有意義な休日を過ごしました。 その時の副産物のような作品です。 場所柄多少青ブタを意識していたのか若いリズムになっております??笑

          20240527

          20240527

          20240526

          本日のスケッチはymが気に入ってる手法を作品に用いるための実験。 つまり習作です。 大好きなProphet-5の音色、最近のお気に入りEgoistの2つだけでやっています。 展開とか音を足すとかもちろんこの先があっていいものだと思ってます。 新作のための作品になるかもしれません。 そして新作の構想が変わり、完成が遅くなる・・・💦

          20240526

          20240526

          20240525

          本日のスケッチはプリセット合成2。 今回は制作プラットフォームとかツールなどを変えています。 なるほど、わかっちゃいたけれど的な答えを得ることができました。 次からはまた違うことをしてみます。 ちなみに冒頭の音声は偶然入手した某調査電話の自動音声?かな?

          20240525

          20240525

          20240524

          本日のスケッチはプリセットとノイズの混合。 Gadget3に追加になったプリセットをそのまんまレイアウトしたものにymおなじみのノイズを足しただけのもの、です。 かつてない雑な仕上がり笑

          20240524

          20240524

          20240523

          本日のスケッチは混沌。 今こんな感じです。 このスケッチを作ることで破壊衝動を抑えています。 60日も続くなんて、原因がこれだといいことではないですよね・・・(苦笑) もっと前を向いた継続理由をみつけないと💦

          20240523

          20240523

          20240522

          本日のスケッチは自分を励ますための音でもあります。 疲労が抜けなくてしんどいんです・・・😢 日々平日が辛いんです・・・😢 せめて毎日この音を作ってる間はそれを忘れたくて。 そんな気分で作りました。

          20240522

          20240522

          20240521

          本日のスケッチはちょっとだけダンサブル。 なんとなくやってみた結果ですね。 いつも通りのアプリととれたての音ネタでお送りしております笑

          20240521

          20240521

          20240520

          本日のスケッチは脱力感。 疲労が抜けない状態でのチルアウト。 手法の再確認。 ですかね・・・。

          20240520

          20240520

          20240519

          本日のスケッチは習作。 ライブも無事に終わり、買ったけど全然使えてなかった新しいソフトシンセのチェックを目的に作った習作です。 プリセットのまんまにちょっとだけエフェクトかました感じです。 アンビエントっぽいのは自分のためのチル作品って側面もありますね。

          20240519

          20240519

          20240518

          本日のスケッチは幕間用。 まぁ、スケッチというよりは実際にライブのMC的な時間に裏でこれが鳴っているといった使い方で作ったものです。 発展させてきちんとした曲にするってのも構想しています。 明日・・・投稿される当日なので実際は今日なのですが・・・💦 ライブなのでたまにはそういうのも投稿してみますってことで。

          20240518

          20240518

          20240517

          本日のスケッチは感情の発露的なもの。 日々がしんどい。 憂鬱。 そんな感じの音、です。 使い慣れたツールでいつもよりも棘の多い仕上がりです。

          20240517

          20240517

          20240516

          本日のスケッチは新機能デモ2。 昨日のものよりも自分らしさが出てきたかなって感じです。 少しわかってきました。 でもきっと多用することはないかな・・・。 便利なのでお世話になることもあるとは思いますが。 やっぱり生粋のAbleton Liveユーザーなのです(苦笑)。

          20240516

          20240516