最近の記事

どれ取る?SNSマーケティング資格

転職活動に関するアレコレ。 今日はSNSマーケティングの資格についてまとめました! SNS運用ができます~と言いたいなあと思いまして! でもSNSの資格は何があるの?持ってたら有利になる?? 有利になってほしいなあ…という気持ちでいろいろ調べることにしました。 「SNSマーケティング」とは? SNSを活用して自社や企業のサービスを広めたり、売れる仕組みを作ったりという業務です。 約9割の家庭でスマホを所有しており、そのうち7割前後の人がSNSを利用している・したことがある

    • 40代webデザイナーがウェブ解析士の資格をとるまで②テキスト活用編

      テキストとの付き合い方 pdfのテキストで、どうやって勉強すればいいんだろ…と思って心配だったのですが、 こんな感じに対応してなんとかなりました。 ・ポイントや覚えにくそうな箇所にマーカーでラインを引く ・同じく、後で見返したくなりそうな箇所を「しおり」に登録 ・ノートにメモ ・表っぽいものはプリントアウト ・問題集に挑戦 しかし、上記の「普通のこと」をするためにひと手順必要でした💦 PDF、編集不可…?ではどうすればいい? 紙の本だったら、蛍光ペンを使ったり付箋を

      • 40代webデザイナーがウェブ解析士の資格をとるまで①概要編

        お疲れ様です! 今回は、 筆者が先日合格した「ウェブ解析士」の資格をとるために どのように学習したかをざっとご紹介したいと思います。 大まかなスケジュール・勉強時間 学習期間:受験を決めてから3週間弱 学習時間:平日3〜5時間 できない日もあり 土日は学習時間ほぼ無し 受験2回で合格することを目指す。 再受験のクーポンが使える、同年内での合格を目指す。 筆者の基本スペック 40代webデザイナー歴5年。HTML CSSコーディング可 ディレクション少し 最近までwe

        • 40オーバー再就職の記録①

          40代半ばで現在転職活動中 しょぼしょぼwebデザイナーから脱却しディレクションやUIデザイン職にジョブチェンジしたく、マーケティングを学んでいるところです。 5年ほど前に、未経験からwebデザイナーになるべく1ヶ月の短期スクール(微妙。いずれ別記事で書きます)に通い、限りなくブラックに近いグレーな会社でバイト。(酷い目に遭いました笑。いずれ書きます) 子供が小学校高学年になったタイミングで正社員としてwebデザイナー職で再就職を希望し、就職活動を始める。 運良く雇ってくれ

        どれ取る?SNSマーケティング資格