共感工房 “イスラエルのネタニヤフ首相は懲りない人”

◆ いやはや、イスラエルのネタニヤフ首相は始末に負えない。

~~< 以下 引用 >~~   ■ イスラエル、米支援望む ラファ作戦「責任ある行動」=ネタニヤフ氏 ⇒ https://x.gd/jBm81 ■

 イスラエルのネタニヤフ首相は15日、イスラム組織ハマスとの戦いを巡り米国との見解の相違がある中でも、米国の軍事支援を受け、バイデン米大統領による特定兵器の供与一時停止を乗り越えることを望んでいると述べた。同時に、米国の支援なしでもハマスと戦う姿勢を改めて示した。

 ネタニヤフ氏はビデオ声明で、ガザ地区でパレスチナ人による新たな統治体制を立ち上げるにはハマスを排除する必要があると主張。ラファ本格侵攻について「人道的大惨事は発生しておらず、これからも発生しない」と述べた。


◆ 既に、ネタニヤフ氏は国際司法裁判所から逮捕状まで発行されそうな雰囲気なのに …

 人道的惨事も起きているのに、ネタニヤフ氏はそんなことは気にするそぶりもない。相変わらず、強気なスタンスを崩さない。彼はどんな神経なのですかね?

 ネタニアフ氏はイスラエル生まれ。高校からアメリカで教育を受け、高校卒業後はイスラエルに戻って、イスラエル国防軍に入って数々の“中東戦争”に従事したとか。

 その後はアメリカに戻って、大学や大学院で勉強し直して、最終的にイスラエルに戻って政界に入ったという。


 要するに、ネタニヤフ氏は勉強好きで頭が良く、アメリカにも友人や強いコネなどを確立している人。そして、筋金入りのユダヤ人としての極右思想の人なのだと思います。[ #筋金入りのユダヤ人 ]

 私は、こんなタイプの人は“ウザい”。用意周到でアメリカに人脈もあり、立ち回りがうまいのです。

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?