2024年問題1

2024年問題とは!!
2024年4月から建設業・物流・運送業・医療業で始まった、時間外労働の上限規制によって、起こるであろう問題を指す言葉です。
実は、この時間外労働の上限規制については、大企業は2019年4月から、中小企業は2020年4月から既に始まっています。
この上限規制は、働き方改革法によって定められたもので、過度の残業を無くし、働く人たちの健康を確保する狙いがあるのです。
建設業や運送業、医療については、業務の特殊性や取引慣行の課題が考慮され、上限の適用は5年間延期され2024年4月に適用となりました。
TV等では、運送業の話が良く放送されています。

今回は物流業界(一般貨物の業務をやっている関係で)の話を書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?