Youth Mousse Avenue(ユースムースアヴェニュー)

青江好祐(アオエコウスケ)、近藤光史(コンドウミツジ)の2人組。

Youth Mousse Avenue(ユースムースアヴェニュー)

青江好祐(アオエコウスケ)、近藤光史(コンドウミツジ)の2人組。

マガジン

最近の記事

青江さんと458日目(7月の青江音楽祭や諸々ライブのお知らせ)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、来月開催の青江企画イベントのフライヤーです。 2024年7月13日(土) 吉祥寺Bar Days 「第四回青江音楽祭」 open/start 18:30/19:30 charge 3000円(+drink) 出演 青江好祐/山下恭信 予約は各出演者かお店まで お店 days@ymail.ne.jp 青江の、青江による、青江とあなたのための祭り。吉祥寺の素敵スポットBar Daysにてアコースティックでお届けする一夜です。 今回の出

    • 青江さんと457日目(5月26日下北沢ラプソディー振り返りとライブ動画)

      こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、26日下北沢RESET帰り際の一枚です。 共演の遠藤さんが 「あのイエー!!で撮りましょう!」 と言ってくれてこのテンションになりました。「あのイエー!!とは、ライブで曲調にかかわらず演奏が終わるや否や青江が「イエー!!」と叫ぶやつです。書いてて自分でよくわかりませんが、ライブを見た人から情緒がやばいとよく言われます。 というわけで5月怒涛のライブ7本、の振り返りも今回でラスト。長年の音楽仲間であるサイトウ君のお店、下北沢RESETで

      • 青江さんと456日目(22〜25日の下北沢ラプソディー振り返り)

        こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、パイセン二人に挟まれて熱唱する青江です。 先週の18〜26日の間に5本という、怒涛の隔日ライブを振り返ります、の続き。 20日(月)の吉祥寺NEPOを終え、火曜日は特に配信業者などの予定もなく、爽やか労働のみ。こいつはオフみたいなもんだな…と思いきや、ちょっとした非常事態が発生し急遽深夜の爽やか労働へ。 ライブ後の深夜1:30〜7:00、そして翌12:00〜19:00というめちゃめちゃ変則的なスケジュールで働く事になってしまい、ライ

        • 青江さんと455日目(5/20吉祥寺NEPO振り返りとライブ動画)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、ローザ・パークスのボーカルのお面(青江作成)を被るYOSHIMIさんです。 5月ライブラッシュ後半戦、隔日5daysの2日目。 昔からの音楽仲間、ローザ・パークスのイベントに呼んで頂きました。青江はバンド編成で出演しましたが、お馴染みの青江バンドメンバーもみんなローザとは15年以上の付き合い。これは熱い夜になるなと予感しておりました。 ローザ・パークスはこんな感じのご機嫌なバンド 2011年の震災後、ボーカルのセイジ君が家族で沖縄に

        青江さんと458日目(7月の青江音楽祭や諸々ライブのお知らせ)

        マガジン

        • 青江さんといっしょ
          ¥500 / 月
        • 日々の活動
          19本
        • ライブお知らせ
          6本
        • 歌詞
          6本

        記事

          青江さんと454日目(5/18吉祥寺ブラック&ブルー振り返りとライブ動画)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、猫のしがい主催イベントにて熱唱する青江。よく見たら会場の飾り付けに僕の名前を入れてくれてます。ありがたや。 怒涛のライブスケジュールが昨日でひと段落し、ぼちぼちと振り返っていきたい所存。 5月はライブが7本。うちの後半5本は1日おきにライブがあるという、もはやツアーみたいな日々。といっても吉祥寺と下北沢で5本なので、移動は全部徒歩と井の頭線でした(笑) まずは5/18(土)の吉祥寺ブラック&ブルー。 練馬FAMILY界隈でもご縁のあ

          青江さんと454日目(5/18吉祥寺ブラック&ブルー振り返りとライブ動画)

          青江さんと453日目(5/2青江ピアノ弾き語り映像)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日見に行ったライブです。 先日に2マンライブの真ん中アクトで呼んでくれたMARY.さんの素敵なライブを見てきました。東新宿の真昼の月夜の太陽。かなり久しぶりに足を運んだ気がしますが、とても良いハコでした。 今日はベロベロなのでもう気絶するだけなのですが、タイミングが良いのでそのMARY.さんと高島さんのイベントに呼んでもらった時の青江ライブフル映像を有料部分に置いておきますね。 来日公演を見たばかりで、歌いたかったalison

          青江さんと453日目(5/2青江ピアノ弾き語り映像)

          青江さんと452日目(ゴールデンウィークのライブと新曲デモ)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、吠える青江です。 怒涛のゴールデンウィークが終わりました。その間にライブが2本ありましたので振り返っていきたいと思います。 まずは5/2(木)のヒロハシタケシとPAヤヒロックの生誕祭@湯島BRAVO 敏腕クリエイター、後輩にしてテツヤ塾弟弟子の鶴岡君に撮影してもらいました。 鶴岡君の作品は最近だとこんな感じ めっちゃランダムに選出しましたが、素晴らしい。 数年前、行き詰まってたのを彼になんとかしてもらったのがユースムースのこれです

          青江さんと452日目(ゴールデンウィークのライブと新曲デモ)

          青江さんと451日目(5月の青江ライブのお知らせ)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、お散歩中にみかけた某公演の張り紙です。 最近のペットはそんな感じなのかーと衝撃でした。まあ室内犬なら部屋に犬用トイレもありますもんね。フンを飼い主が持ち帰る時代から、家で済ませてから散歩に出かける時代。 そういえば昔実家で飼っていた柴犬は基本的に庭で放し飼いにしてたんですけど、トイレもそこで済ませてました(オカンが後で拾ってました)。なので散歩中になんかソワソワ家に帰りたがるなーと思ったら、庭に着いた瞬間に「せ、せーふ…!」みたいな顔でジ

          青江さんと451日目(5月の青江ライブのお知らせ)

          青江さんと450日目(先週の振り返りと4/19ライブ映像)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、先日の下北沢ラプソディーのリハ風景です。 口笛を吹こうと頑張っているところですね。本番では鼻笛に変えました(笑) こういう動画であらかじめ勉強しとくべきだった(笑) まあ鼻笛はおいといて、先週末を振り返ります。 19日金曜日は吉祥寺ブラック&ブルーにて、青江バンドの2024年初ライブでした。 45分ステージでアンコール含め11曲。とても盛り上がったです。ありがとうございました。 新曲をバンドバージョンで初披露。ちょっとコールアンド

          青江さんと450日目(先週の振り返りと4/19ライブ映像)

          青江さんと449日目(配信業者とボーカル業者)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、キッズドラムと青江です。 この写真、何回見てもイラッとするので気にいってます(笑)派手なフィルは使わず、淡々とタイトに叩くスタイルを売りにしているドラマーっぽいです。 先週木曜日に大阪にてコステロの来日ライブを見て、翌日は大阪エモ観光。東京に戻ってからは怒涛の週末。 土曜日は三軒茶屋グレープフルーツムーンにて、片桐さくらさんワンマンライブの配信業者。 数年前からご縁があり、1月には青江音楽祭にも出てもらった片桐さん。出会いは下北沢ラ

          青江さんと449日目(配信業者とボーカル業者)

          青江さんと448日目(大阪旅行を振り返る)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、昨日のリハの様子です。 というわけで、今週金曜日は青江バンドの2024年初ライブ!新曲もやるですよということでよろしくお願いします。 4月19日(金) 吉祥寺ブラック&ブルー スペシャルスリーマンライブ ”Nice to Meet You!!” open/start 18:30/19:00 charge 3000+1d 【出演】 モモウノタタキ 19:00-19:45 ウランバナ 20:00-20:45 青江好祐とフィルハーモニー

          青江さんと448日目(大阪旅行を振り返る)

          青江さんと447日目(続・あげていこうぜ)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、豚バラの唐揚げです。 こちらのレシピを参考にしつつ、下味にちょっと昆布だし麺つゆを足しましたです。下に敷いたキャベツにはレモン汁をかけたのみ。 先週作ったトリ唐揚げと同じく フライパンに油少なめでひっくり返しながら揚げていく感じ。 いやー、豚肉をサクッと揚げたらこんなに美味いのか。おかずにもツマミにもなる感じ。今日は家にいるだけの日なので飲酒無しですが、ノンアルビールがすすみました。 昨日夜は青江バンド練。 最初はドラムのハットリさ

          青江さんと447日目(続・あげていこうぜ)

          青江さんと446日目(充実の週末)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、「揺れる想い」です。 今日はこちらの配信をお手伝い パイセン達のパーティー。視聴者参加型のボードゲームや大喜利、リクエスト曲の演奏など盛りだくさんの内容。ワイプ画面を仕込んだり、ささやかながら積み重ねたノウハウをフル稼働でお手伝いしてきました。 配信に対する水戸さんの発想が素晴らしく、見てる人の楽しそうな様子がコメントで続々流れてくるのでとてもやりがいがありました。テレビ、ラジオ的なやり方が配信に無理なく落とし込まれていて、僕もこうい

          青江さんと445日目(楽しい現場)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、真夜中の井の頭公園です。桜が綺麗でした。 昨日は練習後に吉祥寺daysへ 青江音楽祭の日程相談で寄ったところ、吉祥寺音楽祭のパイセンにバッタリお会いし、ちゃっかりご馳走になってしまいました。ありがとうございます。BOØWYの話で盛り上がり、これは青江バンドのタケちゃんやハットリさんと飲んだらさらに盛り上がるだろうなと。 吉音についても良い話が色々聞けて、有意義な時間でした。話のなかで 「いやー、本当は青江君にも出てほしいんだけどねー、な

          青江さんと444日目(4/20下北沢にぜひお越しくださいという話)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、鶏ハムです。 以前に一回作った時はサランラップでの鶏肉固定がうまいこといかず、ハムというより「しっとり鶏肉」だったのでリベンジ。形はしっかりとハムりましたが、火を止めてからの予熱調理時間を長く取りすぎたのか、しっとり感は前回の方があったと思います。くやしい。でも美味い。 今日は爽やかな労働後、京都の山田明義氏と電話で打ち合わせ。4/20(日)下北沢の内容がかなり見えてまいりました。10年ぶりに山田青江の二人でお届けしますmellow

          青江さんと444日目(4/20下北沢にぜひお越しくださいという話)

          青江さんと443日目(今日も練習)

          こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日の最高到達点です。 完璧なビブラートまではあと少し!と出てますが、違うんだ、揺れたくないんだ(笑)まだまだ修行が必要です。 昨日長く書きまくってしまったので今日は短め。 今日も爽やかな労働からの、発表会曲練習。といってもいつも歌入りの音源に合わせて歌ってるので、オケに合わせて歌ってないなーと不安になり一人カラオケをしてきました。 厳密採点機能をオンにすれば音階がバーで確認できるので良いなと。この発表会案件でかなりカラオケレパートリー