見出し画像

習慣化

こんにちは
少し前まで何重にも服を着て走っても走っても足先が冷たいままサッカーをしていた日から、もうすでに半袖でサッカーをする事が容易になる程気温が変化しました。
それくらい時間が経つのが早いなと実感します。

さて、タイトルにある「習慣化」ですが、
今皆さんが習慣化してるものはありますか?

朝起きて顔を洗う事も習慣
コンタクトをするのも習慣
お風呂に入り頭から洗うことも習慣

人間の生活には無意識の中に習慣化されている物が多々あります。

その中でも私は大学サッカーをしてきて、「早起き」が特に習慣化されています。
集合時間が7:10、それを逆算し毎日5:30に起きる生活をしています。
高校生の頃、ギリギリに起床し学校にギリギリに到着する事が習慣化されていた自分は、大学に入ってから物凄い生活の違いに苦労しました。
目覚ましが無いと起きれない生活。最初の半年は本当にそこが1番苦しかったです。笑

それでも3年以上続けて来た早起きは、今となっては自分にとっての「習慣」となっています。

ここにあるようにとにかく難しいことも少しの期間、苦しいと思う時期を越えれば習慣化される。
苦しい、やりたく無い事を少しずつ続けてみる。続けなきゃいけないという感情ではなく、続ける事で自分にどんな有益な事が起きるか。習慣化した後の自分はどんな風になっているか。理想を常に念頭に置きながら生活する。
こうした事を時間に余裕がある大学生のうちに、決まった時間を見つけて行う事が大事だと感じます。
まあそこが1番難しいと思うんですけどね笑

今自分にも習慣化させたい物がいくつかあります。
このnoteを更新することもその一つです。😅
生活の一部に意識した習慣がある事で、生活が充実すると考え、その先に待つ自分の為にも少しずつ過ごしていきたいです!

拙い文章読んでいただきありがとうございます。
よければ❤️とフォローよろしくお願いします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?