見出し画像

読書感想文『対峙力』

大嫌いな読書感想文を書くことにしました。
これもライティングの練習です。

2021年の1冊目は寺田有希さんの『対峙力』。
読みかけのまま年を越してしまったことを思い出し、今年の目標でもある積読の解消をするべくまた読み始めました。

寺田さんを知ったのは「ホリエモンチャンネル」です。
まさか女優さんだとは思っていませんでした。
しかも、フリーで活動されているなんて!
そのフリーになった経緯や、物怖じせず番組を切り盛りできるようになるまでの試行錯誤が書かれています。

メモを取るのが苦手なこともあって、読書しながらメモすることはあまりないのですが、この本はメモしたくなる言葉がたくさんありました。
夢を掴もうとする人は、失敗を失敗のまま終わらせることがありません。
みんな必ず失敗から学んで次に活かしています。
寺田さんも同じように、失敗から学んで道を切り開かれています。
それも、寺田さんにしかできないやり方で。
徐々に自己肯定感も上がっていて、でも奢りは1ミリもないところがとても素敵だなぁと感じました。

わたしは人の目が気になりがちです。
それが故の人見知り。
寺田さんが、身振り手振りを加えて一生懸命お話ししてくれているような文章に「そんなに身構えなくても大丈夫なんだ」と気持ちがゆったりしました。
これできっと初対面の人も怖くないはず。
自分の仕事に取り入れたいことがたくさんできて、早く試してみたくなりました。
仕事初めが楽しみです。



この記事が参加している募集

読書感想文

「好き」で満たす暮らしを目指しています。