見出し画像

2024年5月の資産報告

アラサーサラリーマンのykです。おはこんばんちは。
ゴールデンウィークも終わり、6月には祝日がないという事実が受け入れられないまま、日々を過ごしています。
それでも何気ない日常、毎月いただける給料に感謝し、今日も生きています。
というわけで、2024年5回目の資産報告です。


1 スペック

アラサーサラリーマン。
賃貸で一人暮らし。自家用車を所有しています。

2 資産総額

現金総額…¥1,774,827(11%)
資産運用…¥14,991,160(89%)
資産総額…¥16,765,987

3 現金について

・現金総額…¥1,774,827(11%)
現金はメガバンクとネット銀行に分けて預けています。
比率は先月と比べて減り、11%でした。
先月も書きましたが、これには理由がありますので、最後に書きます。

4 資産運用について

・資産運用…¥14,991,160(89%)
メインは投資信託で、全米・全世界のインデックスファンドが中心です。
レバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)をサテライト的に買っています。レバナスはマイナスが出ています。パーセントにすると約10%くらいです。しかし、そもそもサテライト的運用なのでそんなにダメージが大きいわけではありません。当面の間、売却せずにホールドし続けます。これも個人投資家の強みですね。と毎回言うのがお決まりでした。一時期はマイナスがえらいことになっていたレバナスですが、今ではプラスになっています。ホールドし続ける商品ではないのかもしれませんが、ひとつの楽しみとして持ち続けようと思っています。
ロボアドバイザー(WealthNavi)での運用もしています。手数料が1%と高いので、解約も考えていますが、自動でリバランスしてくれますし、現在は納得できるだけの含み益が出ているので迷うところです。
新NISA開始に伴い、WealthNaviへの入金は停止しました。どのタイミングで利益確定をするかについては、落ち着いてゆっくりと考えようと思っています。
比率は先月と比べて増え、89%でした。

5 資産推移

2021年9月…¥9,801,908
2021年10月…¥9,983,871
2021年11月…¥10,303,845
2021年12月…¥10,657,557
2022年1月…¥10,568,279
2022年2月…¥10,421,979
2022年3月…¥10,399,160
2022年4月…¥10,952,737
2022年5月…¥10,516,655
2022年6月…¥10,382,131
2022年7月…¥11,193,119
2022年8月…¥11,864,293
2022年9月…¥11,734,355
2022年10月…¥11,333,626
2022年11月…¥11,642,479
2022年12月…¥12,098,744
2023年1月…¥12,124,938
2023年2月…¥12,723,417
2023年3月…¥12,254,129
2023年4月…¥12,995,714
2023年5月…¥13,221,335
2023年6月…¥14,328,284
2023年7月…¥14,882,236
2023年8月…¥15,316,166
2023年9月…¥15,511,999
2023年10月…¥15,271,085
2023年11月…¥15,846,296
2023年12月…¥16,432,592
2024年1月…¥16,986,487
2024年2月…¥17,933,309
2024年3月…¥18,387,755
2024年4月…¥17,829,271
2024年5月…¥16,765,987

6 ひとりごと

先月も書きましたが、相場は好調なはずなのに、なぜ資産総額が減っているのか?
それは、まとまった出費をしたからです。
こちらのnoteでもたまに書いていたのですが、自動車の購入手続きを行いました。
その関係で、資産総額、特に現金が減りました。
支払いに関しては、ちょっとばかり工夫をしていますので、今月は現金比率が少なくなっていますが、来月には戻ります。
資産運用額に関しては、順調に増加していますので、来月が楽しみです。
何も特別なことをしているわけではなく、ただ淡々と定額を積み立て投資しているだけですし、その方針は今後も大きく変わることはないでしょう。
ゴールデンウィークが終わってしまったことは悲しいですが、それと同時に少しずつボーナスの足音が近づいてきています。新たな楽しみを見つけて頑張っていきたいと思います。

このような形で月に一度、資産報告を書いています。
今回で33回目です。給料日がトリガーとなって続いています。
マガジンにしていますので、気になった方はその他の記事も見ていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。
スキ、フォロー、コメントなどしていただけますととっても嬉しいです。
それではまた!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?