見出し画像

WEB広告の時点で欲しくなちゃうパワーワード広告

どうも、この記事を読んでくれて
ありがとうございます。


Facebook広告やInstagram広告を
運用しながら各地でホテル暮らしをしている
アドレスホッパーゆききです。


週に1回のペースくらいでのんびり
各媒体や日常で見つけた参考になる広告と
自分の知見をシェアしています。


備忘録のために残していますが、


・広告運用主さん
・マーケターさん


には有益な情報になるかと思いますので
少しでも参考になれば嬉しいです。


それでは早速、本題に

◆パワーワード作りが上手い広告

まずはインスタで見つけた広告

画像1

参照:株式会社ブレインスリープ

「脳が眠る枕」


脳が眠る...


めっちゃ気持ちよく寝れそう。
そんなことがイメージできる
なかなかのパワーワード。


僕、かなり睡眠の質が悪いので
広告を見た時点で欲しくなった。笑


広告の少ない情報量から
見た時点で欲しい!って

 
思わせられる
優秀な広告だと思いました。


でも、パワーワード作りって
かなり難しいよね...

◆権威性オマージュ広告

お次はインスタで見つけた広告

スクリーンショット 2021-08-28 11.42.52

参照:SnSプロデューサーセミナー

この広告見た時すげえなあって思った。
新聞ってある程度の権威性がある。


PRの文面が載ってるのも当たり前
だからセールス臭も少ない。


そもそも見慣れた読み物だから
見出しとかついつい読んじゃう。


広告のテキスト以外の部分の
クリエイティブで自然に
セールスができている。


これは是非ともパクりたい。笑


ちなみにここの広告運用者は
今回のような権威性オマージュ広告を
他にもいろいろとテストしているみたい。

画像3

これとかも。
かなりてだれの運用者だと思う。

◆LINE風クリエイティブ

次はインスタで見つけた広告

画像4

参照:yamada_shuhei

シンプルだけどタイムラインを
見てて反応してしまった広告。


文字量に対してシンプルにこの余白を
作れるのはLINE風くらいだと思う。



強調することなく読ませる
ことができるなかなか優秀。


クリエイティブを考えるときは
ターゲット視点に立ってみて


普段から見ているもの
普段から使っているもの


を参考にすることでターゲットに対して
自然にアプローチすることができるよね。

◆まとめ

広告運用者として他社が出してる
広告にはヒントしか隠れてないですね。


あなたのヒントにもなることを
このnoteで発信していこうと思うので
ぜひフォローをポチッと押してくれたら
とてもとても嬉しいです。


あ、できれば「スキ」もポッチと...


これは参考になるな!
と思った広告を見つけたときは
リアルタイムでTwitterで発信してます。

ぜひ、フォローしてくれたら嬉しいです。
SNSの広告はターゲティングとリマケで
同じような広告ばかりを目にしているので


あなたのタイムラインで見つけた
面白い広告があったらDMで教えてくれたら
すごくすごく助かります。笑


めんどくさがりな僕なので
いつまで続けられるかわかりませんが。
頑張って更新していきます!


それと!
広告の運用代行やコンサルティングなども
やってるので興味ある方はぜひ見てください^^






それではまた!

より良いコンテンツをお届けするために、 自己投資に使わせていただきます。