見出し画像

スクロールを止めさせるアイディア満載広告

どうも、この記事を読んでくれて
ありがとうございます。


Facebook広告やInstagram広告を
運用しながら各地でホテル暮らしをしている
アドレスホッパーゆききです。


週に1回のペースくらいでのんびり
各媒体や日常で見つけた参考になる広告と
自分の知見をシェアしています。


備忘録のために残していますが、


・広告運用主さん
・マーケターさん


には有益な情報になるかと思いますので
少しでも参考になれば嬉しいです。

◆女性雑誌風のクリエイティブ

まずはInstagramストーリーズで
見つけた広告から。

画像1

参照:vintagecity_official

女性雑誌の1ページ風なクリエイティブ。
こういうのってなかなか男性では作れない。笑


女性と男性では感性が
全く違うものだと僕は思ってる。


実際、ターゲットを絞り込まないで
広告を配信するとほぼほぼ男性か女性で
獲得件数は割れる。


女性を獲得していきたいなと
男性広告主が考えているのなら。


自分で考えず素直に女性に
「どのクリエイティブがいいかな?」
「最近読んだ雑誌とかある?」
聞いちゃった方がいい。笑


あとは、このアカウントは
しっかり投稿もしていたから、


その辺りユーザーとのコミュニケーションを
密にとって口コミの仕組みとか作っていけば
もっとユーザー獲得できると思う。

◆スクロールを止めさせる戦略

お次はFacebookで見つけた広告。

画像2

参照:ダイレクト出版

クイズって解きたくなっちゃうよね。


自分で言うのもあれですが、
広告ってウザいからスルーされがち。
コンテンツを見てもらうためには、


(1)ユーザーの指を止める

(2)1%でも興味を持ってもらう

(3)広告の内容を見てもらう

(4)LPにアクセス


この第一段階をクリアしないと
広告って存在しないのと同じ。


SNSって基本的に脳死で見てる人が多い。
ちなみにタイムラインのスクロールって
0.数秒単位でされてるらしい。(早すぎる)


そんな中で頭を使わせる施策があると
ユーザーが投稿に対して前向きになる。


この広告は指を止めさせる
アイディアがすごく面白い。


クリエイティブも広告っぽくない
フリー素材を使った素人っぽい感じも
またポイントですね。


ダイレクト出版さんは他にも
いろいろな面白い施策を試しているので
ベンチマークしておくのがおすすめです。

◆世代を刺激する懐かし広告

お次はInstagramで見つけた広告。

画像3

参照:ケンタッキーフライドチキン

参照:スマートニュース


今の若い世代は知らないかも
しれないですが、


20代後半~くらいの人なら
切り取り型の紙クーポンを
彷彿させるクリエイティブ。


見やすさだけで言ってしまえば
バーガー1つをドーン!っと出して
宣伝文句を入れればいいけど。


あえてクリエイティブの余白を殺して
切り取りクーポン風にして


わかる世代なら「お得感」を連想させる
面白いクリエイティブだなーって。


狙いたいターゲットの世代で
流行ったもの。
懐かしさを彷彿させるもの。


そう言うところのリサーチ次第で
面白いアイディアが出る事例かなと。

◆最近クリック率5%を超えた類似クリエイティブ

お次はFacebookで見つけた広告。

画像4

参照:Squadbeyond

僕自身もこれと同じような
横にスマホ画像とサービスの内容がわかる
クリエイティブで広告を現在配信しています。
(パクったわけではありません)


このクリエイティブにしてから
数値的にもかなり改善しまして。


ビジネス系の案件で
クリック率:3%~5%
CPA:¥500ほど


でメルマガリストが獲得できているので
かなり反応が良いクリエイティブパターン
になるのではと感じています。


ちなみにこう言うクリエイティブ
作るの難しそうと思われがちですが、


Canvaって無料ツール使えば
3分でこのクリエイティブ作れます。
https://www.canva.com/ja_jp/


広告運用者なら必ず入れておきたい
クリエイティブ作成ツールです。

(僕は課金してます。 )

◆丁寧さマメさ想いが伝わるクリエイティブ

最後はInstagramで見つけた広告。

画像5

画像6

画像7

画像8

参照:Liese泡カラー

カルーセルで横フリックができる広告。
イラストベースのクリエイティブ。


芸能人やモデルさんを使わない
イラストの良いところは


「この芸能人さんだからこの髪の色が
 似合うんだろうな。私には似合わない。」



「これは菅田将暉だから似合う髪型。」


みたいな自分のイメージとのギャップを
最小限にできるところだと個人的に思ってる。


あとこのクリエイティブはかなり
細かく作られていてマメさと
商品に対する想いが伝わる。


最初に出したクリエイティブもそうだけど。


やっぱりこう言う女性デザインは
僕には思いつかない。笑

◆まとめ

広告運用者として他社が出してる
広告にはヒントしか隠れてないですね。


あなたのヒントにもなることを
このnoteで発信していこうと思うので
ぜひフォローをポチッと押してくれたら
とてもとても嬉しいです。


あ、できれば「スキ」もポッチと...


これは参考になるな!
と思った広告を見つけたときは
リアルタイムでTwitterで発信してます。

ぜひ、フォローしてくれたら嬉しいです。
SNSの広告はターゲティングとリマケで
同じような広告ばかりを目にしているので


あなたのタイムラインで見つけた
面白い広告があったらDMで教えてくれたら
すごくすごく助かります。笑


めんどくさがりな僕なので
いつまで続けられるかわかりませんが。
頑張って更新していきます!


それと!
広告の運用代行やコンサルティングなども
やってるので興味ある方はぜひ見てください^^









それではまた!

より良いコンテンツをお届けするために、 自己投資に使わせていただきます。